妙法ヶ岳・三峯神社

2020.12.20(日) 日帰り

妙法ヶ岳と関東屈指のパワースポット三峯神社へ

まだ早い時間なので駐車場は余裕

まだ早い時間なので駐車場は余裕

まだ早い時間なので駐車場は余裕

三峯神領民家 最近まで実際に使われていた民家を移築したそうです

三峯神領民家 最近まで実際に使われていた民家を移築したそうです

三峯神領民家 最近まで実際に使われていた民家を移築したそうです

奥宮の鳥居をぬけて

奥宮の鳥居をぬけて

奥宮の鳥居をぬけて

単管で足場が組まれてます。

単管で足場が組まれてます。

単管で足場が組まれてます。

最後の登りは鎖

最後の登りは鎖

最後の登りは鎖

三峯神社奥宮到着。

三峯神社奥宮到着。

三峯神社奥宮到着。

ランチにいい場所があります

ランチにいい場所があります

ランチにいい場所があります

景色を眺めながら頂きます。

景色を眺めながら頂きます。

景色を眺めながら頂きます。

後ろのほうに雲取山がちょっぴり見えます

後ろのほうに雲取山がちょっぴり見えます

後ろのほうに雲取山がちょっぴり見えます

さて、三峯神社に戻ります。左に両神山

さて、三峯神社に戻ります。左に両神山

さて、三峯神社に戻ります。左に両神山

三峯神社の遥拝殿からの眺め。右側が先程行った妙法ヶ岳

三峯神社の遥拝殿からの眺め。右側が先程行った妙法ヶ岳

三峯神社の遥拝殿からの眺め。右側が先程行った妙法ヶ岳

日本武尊銅像

日本武尊銅像

日本武尊銅像

随身門 立派です。

随身門 立派です。

随身門 立派です。

三峰公園展望の丘から、右に武甲山

三峰公園展望の丘から、右に武甲山

三峰公園展望の丘から、右に武甲山

お仮屋神社 

お仮屋神社

お仮屋神社 

縁結びの木。好きな人の名前を紙に書いてお納めするみたいです。

縁結びの木。好きな人の名前を紙に書いてお納めするみたいです。

縁結びの木。好きな人の名前を紙に書いてお納めするみたいです。

三峯神の湯は、今は日帰り入浴できないみたい

三峯神の湯は、今は日帰り入浴できないみたい

三峯神の湯は、今は日帰り入浴できないみたい

立派な三峯神社拝殿。

立派な三峯神社拝殿。

立派な三峯神社拝殿。

今日も安全祈願。

今日も安全祈願。

今日も安全祈願。

お疲れさまでした。

お疲れさまでした。

お疲れさまでした。

まだ早い時間なので駐車場は余裕

三峯神領民家 最近まで実際に使われていた民家を移築したそうです

奥宮の鳥居をぬけて

単管で足場が組まれてます。

最後の登りは鎖

三峯神社奥宮到着。

ランチにいい場所があります

景色を眺めながら頂きます。

後ろのほうに雲取山がちょっぴり見えます

さて、三峯神社に戻ります。左に両神山

三峯神社の遥拝殿からの眺め。右側が先程行った妙法ヶ岳

日本武尊銅像

随身門 立派です。

三峰公園展望の丘から、右に武甲山

お仮屋神社 

縁結びの木。好きな人の名前を紙に書いてお納めするみたいです。

三峯神の湯は、今は日帰り入浴できないみたい

立派な三峯神社拝殿。

今日も安全祈願。

お疲れさまでした。

この活動日記で通ったコース

妙法ヶ岳 往復コース

  • 02:08
  • 3.7 km
  • 424 m
  • コース定数 9