瑞牆山(百名山)ピストン

2017.05.24(水) 日帰り

①公共交通機関で、日帰り百名山 残雪なし。岩場がメインとの情報通りでした。ただ、天候が悪く、頂上は霧で覆われていた為、何も見えず。。 さらに、午後より、雨の予報もあり、 早く登って、早く下りて⇨ラジウム温泉に入ってきました(^_^)温泉が30度くらいだけど、次第にポカポカしてくる不思議な湯でした。 ②岩場 メチャ楽しかったぁ〜 心拍数150くらいで動いて、林間学校?で来ていた中学生を100人抜き‼️ 登り⇨複雑なジャングルジムの中を通って登る感じ 下り⇨アスレチックのように全身を使って下る感じ ③巨石 岩場は谷間にあるので、当然雨が降ったら、土砂が流れる状況。実際に、土砂崩れの危険地域もあって、もし、土砂崩れで巨石が動きだしたら、、と想像すると、梅雨前に行けて良かったと思う

帰りのバス時刻

帰りのバス時刻

帰りのバス時刻

山頂まで2時間50分

山頂まで2時間50分

山頂まで2時間50分

注意です

注意です

注意です

最初は雑木林の中を歩く感じ

最初は雑木林の中を歩く感じ

最初は雑木林の中を歩く感じ

ツツジ

ツツジ

ツツジ

しばらくすると、岩がゴロゴロ

しばらくすると、岩がゴロゴロ

しばらくすると、岩がゴロゴロ

スミレ

スミレ

スミレ

林道と交差する場所

林道と交差する場所

林道と交差する場所

林道との分岐

林道との分岐

林道との分岐

晴れ☀️だったら、感動したかも

晴れ☀️だったら、感動したかも

晴れ☀️だったら、感動したかも

富士見平小屋付近の分岐

富士見平小屋付近の分岐

富士見平小屋付近の分岐

ショベルカーの方に進みます

ショベルカーの方に進みます

ショベルカーの方に進みます

川を渡る道、今日は水なし川でした

川を渡る道、今日は水なし川でした

川を渡る道、今日は水なし川でした

岩場①

岩場①

岩場①

岩場②

岩場②

岩場②

岩場③

岩場③

岩場③

岩場④

岩場④

岩場④

岩場⑤鎖場

岩場⑤鎖場

岩場⑤鎖場

岩場⑥巨石を支える木

岩場⑥巨石を支える木

岩場⑥巨石を支える木

岩場⑦キケン❗️崩落箇所

岩場⑦キケン❗️崩落箇所

岩場⑦キケン❗️崩落箇所

岩場⑧まだまだ続く巨石群

岩場⑧まだまだ続く巨石群

岩場⑧まだまだ続く巨石群

頂上付近にある大ヤスリ岩。天候が悪いからか岩を登る人はいなかった

頂上付近にある大ヤスリ岩。天候が悪いからか岩を登る人はいなかった

頂上付近にある大ヤスリ岩。天候が悪いからか岩を登る人はいなかった

最後の鎖場

最後の鎖場

最後の鎖場

頂上だと思いきや・・・分岐でした、あと10分

頂上だと思いきや・・・分岐でした、あと10分

頂上だと思いきや・・・分岐でした、あと10分

これが本当に最後の鎖場でした

これが本当に最後の鎖場でした

これが本当に最後の鎖場でした

最後のロープ

最後のロープ

最後のロープ

最後のハシゴ

最後のハシゴ

最後のハシゴ

登頂‼️😆でも霧で何も見えない

登頂‼️😆でも霧で何も見えない

登頂‼️😆でも霧で何も見えない

着いたよ

着いたよ

着いたよ

何も見えない(2回目)

何も見えない(2回目)

何も見えない(2回目)

少し霧が晴れたときに、見えた大ヤスリ岩

少し霧が晴れたときに、見えた大ヤスリ岩

少し霧が晴れたときに、見えた大ヤスリ岩

帰りのバス時刻

山頂まで2時間50分

注意です

最初は雑木林の中を歩く感じ

ツツジ

しばらくすると、岩がゴロゴロ

スミレ

林道と交差する場所

林道との分岐

晴れ☀️だったら、感動したかも

富士見平小屋付近の分岐

ショベルカーの方に進みます

川を渡る道、今日は水なし川でした

岩場①

岩場②

岩場③

岩場④

岩場⑤鎖場

岩場⑥巨石を支える木

岩場⑦キケン❗️崩落箇所

岩場⑧まだまだ続く巨石群

頂上付近にある大ヤスリ岩。天候が悪いからか岩を登る人はいなかった

最後の鎖場

頂上だと思いきや・・・分岐でした、あと10分

これが本当に最後の鎖場でした

最後のロープ

最後のハシゴ

登頂‼️😆でも霧で何も見えない

着いたよ

何も見えない(2回目)

少し霧が晴れたときに、見えた大ヤスリ岩

この活動日記で通ったコース

瑞牆山(瑞牆山荘)

  • 05:25
  • 5.5 km
  • 975 m
  • コース定数 21