札掛より丹沢表尾根横断(ヨモギ尾根&三ノ塔尾根)

2020.11.28(土) 日帰り

札掛からヨモギ尾根(YAMAPにルート表記なし)を越え三ノ塔尾根で大倉へ下りました。 蓑毛BSからヤビツ峠、ヤビツ峠から門戸口コースできまぐれ茶屋、そして県道76号で札掛までテクテク。 ヨモギ尾根は尾根が入り組んでいる処もなく迷うことはありません。 これといった難所もありません。 蓬平は表紙写真のように開けた処で、のんびりと休憩や食事するのに最適です。 YAMAPに表記のないコースのタイムです。 ヤビツ峠 30分 きまぐれ茶屋 10分 諸戸山林事務所 2分 ボスコキャンプ場 20分 地獄沢橋 10分 札掛 25分 560mピーク 20分 860mピーク 25分 ヨモギ平 20分 モノレール始発 22分 モノレール終点 2分 お地蔵さん

宝連寺大日堂 蓑毛BS脇

宝連寺大日堂 蓑毛BS脇

宝連寺大日堂 蓑毛BS脇

天空の山並み

天空の山並み

天空の山並み

ヤビツ峠レストハウス
2021年3月末完成予定だそうです。

ヤビツ峠レストハウス 2021年3月末完成予定だそうです。

ヤビツ峠レストハウス 2021年3月末完成予定だそうです。

門戸口ルートで「きまぐれ茶屋」へ

門戸口ルートで「きまぐれ茶屋」へ

門戸口ルートで「きまぐれ茶屋」へ

苔むす沢(雨天後以外水なし)を下っていきます。

苔むす沢(雨天後以外水なし)を下っていきます。

苔むす沢(雨天後以外水なし)を下っていきます。

きまぐれ茶屋の裏手に出てきます。

きまぐれ茶屋の裏手に出てきます。

きまぐれ茶屋の裏手に出てきます。

ミツマタ

ミツマタ

ミツマタ

諸戸山林事務所
大山への金毘羅尾根は、ここから右に入ります。

諸戸山林事務所 大山への金毘羅尾根は、ここから右に入ります。

諸戸山林事務所 大山への金毘羅尾根は、ここから右に入ります。

BOSCOキャンプ場入口
ヨモギ尾根ボスコルートの入口でもあります。

BOSCOキャンプ場入口 ヨモギ尾根ボスコルートの入口でもあります。

BOSCOキャンプ場入口 ヨモギ尾根ボスコルートの入口でもあります。

この先のヘアピン路をシュートカットするため左へ曲がります。

この先のヘアピン路をシュートカットするため左へ曲がります。

この先のヘアピン路をシュートカットするため左へ曲がります。

ショートカット後

ショートカット後

ショートカット後

これから登るヨモギ尾根

これから登るヨモギ尾根

これから登るヨモギ尾根

気になっていたキャンピングカー
渓流釣りの管理所でした。

気になっていたキャンピングカー 渓流釣りの管理所でした。

気になっていたキャンピングカー 渓流釣りの管理所でした。

地獄沢橋
コーナーミラー先を右に入ります。
大山北尾根境沢の頭へ続きます。

地獄沢橋 コーナーミラー先を右に入ります。 大山北尾根境沢の頭へ続きます。

地獄沢橋 コーナーミラー先を右に入ります。 大山北尾根境沢の頭へ続きます。

札掛吊橋へ左折

札掛吊橋へ左折

札掛吊橋へ左折

札掛吊橋

札掛吊橋

札掛吊橋

橋を渡った後、この川を渡って登山口へ

橋を渡った後、この川を渡って登山口へ

橋を渡った後、この川を渡って登山口へ

写真中央が登山口

写真中央が登山口

写真中央が登山口

尾根に出るとこのような穏やかな所も

尾根に出るとこのような穏やかな所も

尾根に出るとこのような穏やかな所も

となりに連なる長尾尾根(大新日へ続きます)

となりに連なる長尾尾根(大新日へ続きます)

となりに連なる長尾尾根(大新日へ続きます)

560mピーク(自称)

560mピーク(自称)

560mピーク(自称)

左手に大山北尾根

左手に大山北尾根

左手に大山北尾根

仏果山と半原高取山
(先週登りました)

仏果山と半原高取山 (先週登りました)

仏果山と半原高取山 (先週登りました)

806mピーク(自称)

806mピーク(自称)

806mピーク(自称)

北側遠方
何処の山々かなぁ?

北側遠方 何処の山々かなぁ?

北側遠方 何処の山々かなぁ?

ヨモギ平で有名な大きなテーブル(5~6m角位あります)

ヨモギ平で有名な大きなテーブル(5~6m角位あります)

ヨモギ平で有名な大きなテーブル(5~6m角位あります)

海も見えます。

海も見えます。

海も見えます。

岳の台を望む

岳の台を望む

岳の台を望む

ヨモギ平
人工物のよう

ヨモギ平 人工物のよう

ヨモギ平 人工物のよう

ヨモギ平

ヨモギ平

ヨモギ平

モノレール始点(終点?)

モノレール始点(終点?)

モノレール始点(終点?)

烏尾山荘

烏尾山荘

烏尾山荘

塔ノ岳

塔ノ岳

塔ノ岳

江の島が見える処もあります。

江の島が見える処もあります。

江の島が見える処もあります。

この山は?
北側遠方

この山は? 北側遠方

この山は? 北側遠方

伊豆大島
写真右側の赤いものは半グライダー

伊豆大島 写真右側の赤いものは半グライダー

伊豆大島 写真右側の赤いものは半グライダー

大山と同じくらいの高さまで来ました。

大山と同じくらいの高さまで来ました。

大山と同じくらいの高さまで来ました。

モノレール終点(始点?)
お地蔵さんまで数分です。

モノレール終点(始点?) お地蔵さんまで数分です。

モノレール終点(始点?) お地蔵さんまで数分です。

お地蔵さんより
富士山ご機嫌斜めでした。

お地蔵さんより 富士山ご機嫌斜めでした。

お地蔵さんより 富士山ご機嫌斜めでした。

お地蔵さんより

お地蔵さんより

お地蔵さんより

お地蔵さんより

お地蔵さんより

お地蔵さんより

お地蔵さんより 丹沢三峰

お地蔵さんより 丹沢三峰

お地蔵さんより 丹沢三峰

三ノ塔より

三ノ塔より

三ノ塔より

三ノ塔尾根唯一のベンチ

三ノ塔尾根唯一のベンチ

三ノ塔尾根唯一のベンチ

牛首 林道は通行止めとなっていますが、右手の登山道は通行可

牛首 林道は通行止めとなっていますが、右手の登山道は通行可

牛首 林道は通行止めとなっていますが、右手の登山道は通行可

すぐに通行止めとなっていた林道と出合。 写真中央を登る

すぐに通行止めとなっていた林道と出合。 写真中央を登る

すぐに通行止めとなっていた林道と出合。 写真中央を登る

43号鉄塔より(1)

43号鉄塔より(1)

43号鉄塔より(1)

43号鉄塔より(2)

43号鉄塔より(2)

43号鉄塔より(2)

右側から出てきます

右側から出てきます

右側から出てきます

駐車場奥に山道あり

駐車場奥に山道あり

駐車場奥に山道あり

なぜかここは緑

なぜかここは緑

なぜかここは緑

右手から出てきます(ゴルフ場脇)

風の吊橋まで5分弱

右手から出てきます(ゴルフ場脇) 風の吊橋まで5分弱

右手から出てきます(ゴルフ場脇) 風の吊橋まで5分弱

宝連寺大日堂 蓑毛BS脇

天空の山並み

ヤビツ峠レストハウス 2021年3月末完成予定だそうです。

門戸口ルートで「きまぐれ茶屋」へ

苔むす沢(雨天後以外水なし)を下っていきます。

きまぐれ茶屋の裏手に出てきます。

ミツマタ

諸戸山林事務所 大山への金毘羅尾根は、ここから右に入ります。

BOSCOキャンプ場入口 ヨモギ尾根ボスコルートの入口でもあります。

この先のヘアピン路をシュートカットするため左へ曲がります。

ショートカット後

これから登るヨモギ尾根

気になっていたキャンピングカー 渓流釣りの管理所でした。

地獄沢橋 コーナーミラー先を右に入ります。 大山北尾根境沢の頭へ続きます。

札掛吊橋へ左折

札掛吊橋

橋を渡った後、この川を渡って登山口へ

写真中央が登山口

尾根に出るとこのような穏やかな所も

となりに連なる長尾尾根(大新日へ続きます)

560mピーク(自称)

左手に大山北尾根

仏果山と半原高取山 (先週登りました)

806mピーク(自称)

北側遠方 何処の山々かなぁ?

ヨモギ平で有名な大きなテーブル(5~6m角位あります)

海も見えます。

岳の台を望む

ヨモギ平 人工物のよう

ヨモギ平

モノレール始点(終点?)

烏尾山荘

塔ノ岳

江の島が見える処もあります。

この山は? 北側遠方

伊豆大島 写真右側の赤いものは半グライダー

大山と同じくらいの高さまで来ました。

モノレール終点(始点?) お地蔵さんまで数分です。

お地蔵さんより 富士山ご機嫌斜めでした。

お地蔵さんより

お地蔵さんより

お地蔵さんより 丹沢三峰

三ノ塔より

三ノ塔尾根唯一のベンチ

牛首 林道は通行止めとなっていますが、右手の登山道は通行可

すぐに通行止めとなっていた林道と出合。 写真中央を登る

43号鉄塔より(1)

43号鉄塔より(2)

右側から出てきます

駐車場奥に山道あり

なぜかここは緑

右手から出てきます(ゴルフ場脇) 風の吊橋まで5分弱