猫の丸尾・鹿の角・鬼の舌・英彦山

2020.11.06(金) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

06:26

距離

10.1km

のぼり

1026m

くだり

1026m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 26
休憩時間
48
距離
10.1 km
のぼり / くだり
1026 / 1026 m
6
1 40
29
19
38
2

活動詳細

すべて見る

汐井川沿いの大南林道を行き、尾根の最低鞍部から変な名前の猫の丸尾、鹿の角、鬼の舌を登り英彦山に行きました。青空というわけにはいきませんでしたが散り残った紅葉が鮮やかでした。 参考 2015/11の猫の丸尾  https://yamap.com/activities/5411740

英彦山 汐井川沿いの大南林道をあるく、
汐井川沿いの大南林道をあるく、
英彦山 紅葉は始まったばかりまだ青葉もある。
紅葉は始まったばかりまだ青葉もある。
英彦山 鬼杉分岐、ここまで30分、以前はここまで車も入れました。
鬼杉分岐、ここまで30分、以前はここまで車も入れました。
英彦山 汐井川、植林の間から紅葉が望めます。
汐井川、植林の間から紅葉が望めます。
英彦山 舗装林道から左へ荒れた林道に入る、右は岳滅鬼峠方面。
舗装林道から左へ荒れた林道に入る、右は岳滅鬼峠方面。
英彦山 橋は落ちているので岩伝いにわたる。
橋は落ちているので岩伝いにわたる。
英彦山 砂防ダムがあり左へ大きくまく。
砂防ダムがあり左へ大きくまく。
英彦山 見頃の紅葉
見頃の紅葉
英彦山 荒れた林道を終点まで行く
荒れた林道を終点まで行く
英彦山 谷をいき途中から伐採された展望のいい尾根へ。
谷をいき途中から伐採された展望のいい尾根へ。
英彦山 岳滅鬼からの尾根が見えてくる。
岳滅鬼からの尾根が見えてくる。
英彦山 猫の丸尾を望む。
猫の丸尾を望む。
英彦山 振り返ると、黒岩山?
振り返ると、黒岩山?
英彦山 尾根に出ると、朽ちかけた最低鞍部の標識があった。
尾根に出ると、朽ちかけた最低鞍部の標識があった。
英彦山 散り残った紅葉を見ながらの尾根歩き。
散り残った紅葉を見ながらの尾根歩き。
英彦山 最初にめざすピーク猫の丸尾
最初にめざすピーク猫の丸尾
英彦山 展望を楽しみながらススキの尾根に沿って歩く
展望を楽しみながらススキの尾根に沿って歩く
英彦山 岳滅鬼岳へ続く尾根。
岳滅鬼岳へ続く尾根。
英彦山 遠くに由布岳
遠くに由布岳
英彦山 遠くに久住山、万年山
遠くに久住山、万年山
英彦山 ススキの原の猫の丸尾の山頂から望む岳滅鬼岳
ススキの原の猫の丸尾の山頂から望む岳滅鬼岳
英彦山 経読岳方面?
経読岳方面?
英彦山 南岳と鹿の角の岩壁、24mmで縦に撮って合成しました。
南岳と鹿の角の岩壁、24mmで縦に撮って合成しました。
英彦山 岩壁下部のカラフルな紅葉
岩壁下部のカラフルな紅葉
英彦山 籠水峠、ここで初めて登山者に出会いました。
籠水峠、ここで初めて登山者に出会いました。
英彦山 日田方面を望む。
日田方面を望む。
英彦山 裏英彦山道から左へ、急坂の尾根を鹿の角へ向かう。
裏英彦山道から左へ、急坂の尾根を鹿の角へ向かう。
英彦山 紅葉越しに猫の丸尾をふりかえる。
紅葉越しに猫の丸尾をふりかえる。
英彦山 展望岩から、歩いてきた猫の丸尾からの尾根を望む。
展望岩から、歩いてきた猫の丸尾からの尾根を望む。
英彦山 展望台から望む南岳
展望台から望む南岳
英彦山 展望岩をふりかえる。
展望岩をふりかえる。
英彦山 鹿の角山頂、落葉して明るい。
鹿の角山頂、落葉して明るい。
英彦山 めざす南岳
めざす南岳
英彦山 鮮やかな黄葉を見ながら一旦下る。
鮮やかな黄葉を見ながら一旦下る。
英彦山 刈又山を望む。
刈又山を望む。
英彦山 シンボルタワー 天狗岩
方向を変えてみると巨大な鼻が見えるのだけど忘れました。
シンボルタワー 天狗岩 方向を変えてみると巨大な鼻が見えるのだけど忘れました。
英彦山 鬼の舌をめざすが、道間違い、左へ行き過ぎました。
鬼の舌をめざすが、道間違い、左へ行き過ぎました。
英彦山 鬼の舌から望む歩いてきた尾根。
鬼の舌から望む歩いてきた尾根。
英彦山 鬼の舌、かろうじて読める程度。
鬼の舌、かろうじて読める程度。
英彦山 鬼の舌はゴツゴツした岩の急坂、巨大なおろし金のようです。
鬼の舌はゴツゴツした岩の急坂、巨大なおろし金のようです。
英彦山 南岳直下に出る。
南岳直下に出る。
英彦山 中岳が見えてきた。
中岳が見えてきた。
英彦山 まずは中岳へ
まずは中岳へ
英彦山 登山者で賑わう中岳広場
登山者で賑わう中岳広場
英彦山 北岳、刈又山を望む
北岳、刈又山を望む
英彦山 マユミの実
マユミの実
英彦山 南岳へ
南岳へ
英彦山 南岳山頂、展望台は撤去され、新しいベンチがあった。
南岳山頂、展望台は撤去され、新しいベンチがあった。
英彦山 南岳の鎖場を下る。
南岳の鎖場を下る。
英彦山 正面登山道の尾根
正面登山道の尾根
英彦山 材木石の上の紅葉
材木石の上の紅葉
英彦山 紅葉の向こうに岳滅鬼の稜線
紅葉の向こうに岳滅鬼の稜線
英彦山 材木石
材木石
英彦山 鬼杉
鬼杉
英彦山 林道に出る
林道に出る
英彦山 汐井川、岳滅鬼峠へはこの橋を渡っていたが今はない。
汐井川、岳滅鬼峠へはこの橋を渡っていたが今はない。
英彦山 英彦山大権現、ぼけ封じ観音
英彦山大権現、ぼけ封じ観音
英彦山 紅葉が見頃です。
紅葉が見頃です。

この活動日記で通った山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。