茶臼岳(那須岳) 2020-10-31

2020.10.31(土) 日帰り

週末の天気は晴れ。 どの山に登ろうかと考え、男体山と茶臼岳に絞りました。 色々な方の活動日記を参考にし無間地獄に行ってみたいと思いま茶臼岳にしましたが、親も登りたいととの事で今回は茶臼岳のみ登ってきました。 当日5時頃駐車場に到着。駐車場は半分くらいうまってました。 路面にはちらほら雪が😱そして強風!天気予報では9時までC。 登るか迷いつつ8時まで車で待機。少し風が弱くなってきたので登ることにしました😊 序盤は風がありましたが、登るに連れて段々と弱まり、そして山頂では晴天になりました\(^o^)/ 最初に茶臼岳に登ったのは、社員旅行でした。当時はロープウェイ駅からスニーカーで登り、ヒイヒイ言いいつつ、山頂まで行ったのが懐かしく思い出されました(笑) 久しぶりの茶臼岳、良いお山でした。

登山口です。

登山口です。

登山口です。

前半は登りやすい階段となってます。

前半は登りやすい階段となってます。

前半は登りやすい階段となってます。

階段が終わると、歩きやすい登り坂とやります。

階段が終わると、歩きやすい登り坂とやります。

階段が終わると、歩きやすい登り坂とやります。

真ん中の凹んでるところが避難小屋です。

真ん中の凹んでるところが避難小屋です。

真ん中の凹んでるところが避難小屋です。

避難小屋に到着です。

避難小屋に到着です。

避難小屋に到着です。

茶臼岳に向います。白い😅

茶臼岳に向います。白い😅

茶臼岳に向います。白い😅

振り返ると朝日岳と避難小屋が見えます。

振り返ると朝日岳と避難小屋が見えます。

振り返ると朝日岳と避難小屋が見えます。

雪はありまが、チェーンスパイク等は使わずにそのまま登れました。

雪はありまが、チェーンスパイク等は使わずにそのまま登れました。

雪はありまが、チェーンスパイク等は使わずにそのまま登れました。

もう少し。

もう少し。

もう少し。

綺麗に凍ってます。

綺麗に凍ってます。

綺麗に凍ってます。

こちらも凍ってます。

こちらも凍ってます。

こちらも凍ってます。

山頂までもう少し。

山頂までもう少し。

山頂までもう少し。

山頂付近の景色です。

山頂付近の景色です。

山頂付近の景色です。

お鉢に到着です。
山頂付近の景色です。

お鉢に到着です。 山頂付近の景色です。

お鉢に到着です。 山頂付近の景色です。

山頂です。

山頂です。

山頂です。

山頂です。標識が凍ってました😁

山頂です。標識が凍ってました😁

山頂です。標識が凍ってました😁

山頂付近の景色です。那須市を一望できます。

山頂付近の景色です。那須市を一望できます。

山頂付近の景色です。那須市を一望できます。

下山開始です。

下山開始です。

下山開始です。

朝日岳は今度登りたいと思います。

朝日岳は今度登りたいと思います。

朝日岳は今度登りたいと思います。

下山途中のベンチで昼食。こういう寒い日はカップラーメン等の汁物の方が良いと思いました😑

下山途中のベンチで昼食。こういう寒い日はカップラーメン等の汁物の方が良いと思いました😑

下山途中のベンチで昼食。こういう寒い日はカップラーメン等の汁物の方が良いと思いました😑

登山口です。

前半は登りやすい階段となってます。

階段が終わると、歩きやすい登り坂とやります。

真ん中の凹んでるところが避難小屋です。

避難小屋に到着です。

茶臼岳に向います。白い😅

振り返ると朝日岳と避難小屋が見えます。

雪はありまが、チェーンスパイク等は使わずにそのまま登れました。

もう少し。

綺麗に凍ってます。

こちらも凍ってます。

山頂までもう少し。

山頂付近の景色です。

お鉢に到着です。 山頂付近の景色です。

山頂です。

山頂です。標識が凍ってました😁

山頂付近の景色です。那須市を一望できます。

下山開始です。

朝日岳は今度登りたいと思います。

下山途中のベンチで昼食。こういう寒い日はカップラーメン等の汁物の方が良いと思いました😑

この活動日記で通ったコース

山麓駅-峠の茶屋登山口-茶臼岳 往復コース

  • 02:51
  • 4.9 km
  • 453 m
  • コース定数 11