高速料金要らない三嶽・小金ヶ嶽へ

2020.10.27(火) 日帰り

那岐山か三室山を考えてたが、今回は下道で行ける丹波篠山市にある⛰️に。YAMAP⛺で事前に情報を確認してたのだか、小金ヶ嶽の岩場は皆さんすいすいと登られてたようだが、足の短い者としては苦労しました。

頑張ろうと元気を貰います

頑張ろうと元気を貰います

頑張ろうと元気を貰います

頂上迄2.8キロ

頂上迄2.8キロ

頂上迄2.8キロ

頂上まで2.4キロまだまだ

頂上まで2.4キロまだまだ

頂上まで2.4キロまだまだ

御嶽山頂上の展望盤、とにかく大きい。基礎のコンクリートヘリで運搬?

御嶽山頂上の展望盤、とにかく大きい。基礎のコンクリートヘリで運搬?

御嶽山頂上の展望盤、とにかく大きい。基礎のコンクリートヘリで運搬?

⛰️の確認

⛰️の確認

⛰️の確認

小金ヶ山へのルートこの奥。案内板がないためこの付近うろうろする

小金ヶ山へのルートこの奥。案内板がないためこの付近うろうろする

小金ヶ山へのルートこの奥。案内板がないためこの付近うろうろする

ここの展望盤もとにかく大きい。白馬岳の展望盤、強力さんが運んだと聞いてるが。

ここの展望盤もとにかく大きい。白馬岳の展望盤、強力さんが運んだと聞いてるが。

ここの展望盤もとにかく大きい。白馬岳の展望盤、強力さんが運んだと聞いてるが。

車までもう少し

車までもう少し

車までもう少し

マンホール(みたけと表示)。T-25とあるが、これは荷重25トンに耐えるようです。

マンホール(みたけと表示)。T-25とあるが、これは荷重25トンに耐えるようです。

マンホール(みたけと表示)。T-25とあるが、これは荷重25トンに耐えるようです。

頑張ろうと元気を貰います

頂上迄2.8キロ

頂上まで2.4キロまだまだ

御嶽山頂上の展望盤、とにかく大きい。基礎のコンクリートヘリで運搬?

⛰️の確認

小金ヶ山へのルートこの奥。案内板がないためこの付近うろうろする

ここの展望盤もとにかく大きい。白馬岳の展望盤、強力さんが運んだと聞いてるが。

車までもう少し

マンホール(みたけと表示)。T-25とあるが、これは荷重25トンに耐えるようです。

この活動日記で通ったコース

御嶽道登山口-御嶽-小金ヶ嶽 周回コース

  • 05:27
  • 9.2 km
  • 832 m
  • コース定数 21