恵那山 雲海と紅葉満喫コース

2020.10.21(水) 日帰り

紅葉を楽しみに、初めて恵那山にいってきました。 笹の朝露が足元を濡らします。 千両山では、雲海とアルプスが一望できて、稜線の道が気持ち良くてルートミスに気付かず慌てて引き返しました(笑) 大判山でもまだ雲海が楽しめました。 千両とか大判とか、山のどこかに埋蔵金でもあるのかしら(笑) アップダウンを繰り返し、距離もそこそこありましたが、雪化粧した、御嶽山や乗鞍岳、アルプスを見ながら歩けるので、この景色は頑張りのご褒美です🎵 下山時は、富士見台の斜面の紅葉を常に目にしながら歩けました。 ちなみに、恵那山頂は展望台に乗っても木に遮られて、何のため❔という感じです。 山頂避難小屋うらの、岩場がおすすめです。

恵那山さん、お手柔らかに

恵那山さん、お手柔らかに

恵那山さん、お手柔らかに

振り返って、富士見台の紅葉

振り返って、富士見台の紅葉

振り返って、富士見台の紅葉

霜です

霜です

霜です

雲海が広がっています

雲海が広がっています

雲海が広がっています

千両山からの見晴らし

千両山からの見晴らし

千両山からの見晴らし

千両山までの稜線の登山道
気持ち良くて分岐点越えて進んでルートミス😅

千両山までの稜線の登山道 気持ち良くて分岐点越えて進んでルートミス😅

千両山までの稜線の登山道 気持ち良くて分岐点越えて進んでルートミス😅

阿智セブンのラスボス感漂わせています。まだ、2座ありますが、お先に攻略させていただきます。

阿智セブンのラスボス感漂わせています。まだ、2座ありますが、お先に攻略させていただきます。

阿智セブンのラスボス感漂わせています。まだ、2座ありますが、お先に攻略させていただきます。

強清水から登るとここに合流するのですね

強清水から登るとここに合流するのですね

強清水から登るとここに合流するのですね

黄葉

黄葉

黄葉

まだまだ遠い

まだまだ遠い

まだまだ遠い

御嶽山、噴煙がでています

御嶽山、噴煙がでています

御嶽山、噴煙がでています

小判もあるの?

小判もあるの?

小判もあるの?

直登…ですね。はい、頑張りましょう

直登…ですね。はい、頑張りましょう

直登…ですね。はい、頑張りましょう

苔に癒やされ登ります

苔に癒やされ登ります

苔に癒やされ登ります

登りきった

登りきった

登りきった

社がいくつか点在

社がいくつか点在

社がいくつか点在

いい眺め

いい眺め

いい眺め

山頂

山頂

山頂

展望台からは木の隙間からなんとなく見える白い山頂

展望台からは木の隙間からなんとなく見える白い山頂

展望台からは木の隙間からなんとなく見える白い山頂

山頂避難小屋
この裏の岩場でお昼ご飯です

山頂避難小屋 この裏の岩場でお昼ご飯です

山頂避難小屋 この裏の岩場でお昼ご飯です

こんな景色を眺めて

こんな景色を眺めて

こんな景色を眺めて

この景色をしっかり楽しんで、さあ下山

この景色をしっかり楽しんで、さあ下山

この景色をしっかり楽しんで、さあ下山

下りでは、太陽が斜面にあたり、紅葉が綺麗でした。

下りでは、太陽が斜面にあたり、紅葉が綺麗でした。

下りでは、太陽が斜面にあたり、紅葉が綺麗でした。

大判山にはこんなベンチが数台
見晴らしがいいので少し休憩

大判山にはこんなベンチが数台 見晴らしがいいので少し休憩

大判山にはこんなベンチが数台 見晴らしがいいので少し休憩

紅葉満喫🍁
朝の雲海とともに、阿智セブンのラスボスらしいおもてなしでした。💓

紅葉満喫🍁 朝の雲海とともに、阿智セブンのラスボスらしいおもてなしでした。💓

紅葉満喫🍁 朝の雲海とともに、阿智セブンのラスボスらしいおもてなしでした。💓

恵那山さん、お手柔らかに

振り返って、富士見台の紅葉

霜です

雲海が広がっています

千両山からの見晴らし

千両山までの稜線の登山道 気持ち良くて分岐点越えて進んでルートミス😅

阿智セブンのラスボス感漂わせています。まだ、2座ありますが、お先に攻略させていただきます。

強清水から登るとここに合流するのですね

黄葉

まだまだ遠い

御嶽山、噴煙がでています

小判もあるの?

直登…ですね。はい、頑張りましょう

苔に癒やされ登ります

登りきった

社がいくつか点在

いい眺め

山頂

展望台からは木の隙間からなんとなく見える白い山頂

山頂避難小屋 この裏の岩場でお昼ご飯です

こんな景色を眺めて

この景色をしっかり楽しんで、さあ下山

下りでは、太陽が斜面にあたり、紅葉が綺麗でした。

大判山にはこんなベンチが数台 見晴らしがいいので少し休憩

紅葉満喫🍁 朝の雲海とともに、阿智セブンのラスボスらしいおもてなしでした。💓

この活動日記で通ったコース

神坂峠登山口-千両山-鳥越峠-大判山-恵那山 往復コース

  • 08:04
  • 12.8 km
  • 1311 m
  • コース定数 32

神坂峠から県境をたどり恵那山を往復するコース。このコースはほぼ稜線伝いであるため、南アルプスや御嶽山、中央アルプスなどの山々の展望がよく、気持ちの良い山歩きが楽しめる。