上醍醐 9回目

2020.10.18(日) 日帰り

10/3 以来ほとんど運動をしてないので、そろそろ11月の計画に向けて体の準備をしなければいけません。午前中は用事があったので午後から登り始められるところということで、上醍醐に(9回目)  いつもは30-40L のリュックに、カッパ、ビバーク用ツェルト、コンロ・食器類一式、着替え、水(1-2L) を入れて歩いています。が、涼しい季節になっていたので、今日は何も持たずに登りました。(当たり前ですが)体が軽い。下りは小走りでした。平均時速も久しぶりに3km/h を超えました。 少しづつ秋めいてます。午前中と違い、光がしっかりあたり山道も輝いていました。 水は 500ml :ほぼ空に。

さあ歩きます。まだ、緑みどりしてまs。

さあ歩きます。まだ、緑みどりしてまs。

さあ歩きます。まだ、緑みどりしてまs。

いったいどなた?とあまり興味がなくみてましたが、真ん中の弥勒菩薩の向かって右が、大峯を開いた役行者、左は大峯を再興した理源大師(醍醐寺の開祖)だったのですね。

いったいどなた?とあまり興味がなくみてましたが、真ん中の弥勒菩薩の向かって右が、大峯を開いた役行者、左は大峯を再興した理源大師(醍醐寺の開祖)だったのですね。

いったいどなた?とあまり興味がなくみてましたが、真ん中の弥勒菩薩の向かって右が、大峯を開いた役行者、左は大峯を再興した理源大師(醍醐寺の開祖)だったのですね。

空も綺麗です。

空も綺麗です。

空も綺麗です。

見慣れた道ですが、木漏れ日が美しい

見慣れた道ですが、木漏れ日が美しい

見慣れた道ですが、木漏れ日が美しい

お気に入りの場所も輝いています。

お気に入りの場所も輝いています。

お気に入りの場所も輝いています。

焼失した上醍醐准胝観音堂があった場所。再建予定地は別の場所です。

焼失した上醍醐准胝観音堂があった場所。再建予定地は別の場所です。

焼失した上醍醐准胝観音堂があった場所。再建予定地は別の場所です。

五大堂、ここにも同じ並びでお三名様がおられます

五大堂、ここにも同じ並びでお三名様がおられます

五大堂、ここにも同じ並びでお三名様がおられます

木々の間から青い空や光が漏れる姿は好きです。

木々の間から青い空や光が漏れる姿は好きです。

木々の間から青い空や光が漏れる姿は好きです。

秋ですね。

秋ですね。

秋ですね。

開山堂

開山堂

開山堂

屋外では基本マスクなしでいいでしょう。拾い上げて処分する勇気、ありません😝。

屋外では基本マスクなしでいいでしょう。拾い上げて処分する勇気、ありません😝。

屋外では基本マスクなしでいいでしょう。拾い上げて処分する勇気、ありません😝。

ここにも秋

ここにも秋

ここにも秋

今日もありがとうございました。

今日もありがとうございました。

今日もありがとうございました。

さあ歩きます。まだ、緑みどりしてまs。

いったいどなた?とあまり興味がなくみてましたが、真ん中の弥勒菩薩の向かって右が、大峯を開いた役行者、左は大峯を再興した理源大師(醍醐寺の開祖)だったのですね。

空も綺麗です。

見慣れた道ですが、木漏れ日が美しい

お気に入りの場所も輝いています。

焼失した上醍醐准胝観音堂があった場所。再建予定地は別の場所です。

五大堂、ここにも同じ並びでお三名様がおられます

木々の間から青い空や光が漏れる姿は好きです。

秋ですね。

開山堂

屋外では基本マスクなしでいいでしょう。拾い上げて処分する勇気、ありません😝。

ここにも秋

今日もありがとうございました。

この活動日記で通ったコース

醍醐山 往復コース

  • 03:19
  • 5.2 km
  • 517 m
  • コース定数 13