下蒜山とクリームパスタ

2020.10.18(日) 日帰り

蒜山は仕事でちょくちょく来てましたが蒜山の山に登るのは今回が初めて。上蒜山、中蒜山、下蒜山と3座ありますが、時間の都合で縦走できないので今回は一番景色の良い下蒜山を選びました。 登山口の駐車場はほぼ満車でしたが、なんとかギリギリとめることができました。人気のある山なんだなぁってあらためて思いました。 登山口から5合目あたりまで樹林帯で階段あり鎖場ありの急登エリア。ツルツルの泥道も多く非常に神経を使いました。5合目から樹林帯を抜けて笹っ原になり7合目あたりまでなだらかな尾根の散策エリア。歩きやすく景色も抜群でした。7合目から頂上にかけてまた急登エリアで岩と泥でツルツルと滑る箇所がいくつもありました。下山している男の子のお尻のズボンは真っ黒けでした。 頂上は見晴らしが良く天気が良ければ大山も見渡せるのですが、残念ながらどんより曇ってしまい大山ははっきり見えず。それでも南側の山々や蒜山の街並みなどが見渡せました。 今回のミッションは頂上で山パスタを作る事でした。下準備しておいた水漬けパスタを茹でて海老や野菜などの具材と牛乳とホワイトソースの素を投入しグツグツしだしたら出来上がり。適当な感じでしたがけっこう上手くできました。パスタの分量がちょっと多すぎてお腹パンパンになりながら下山しました。

登山口です。何組か先にパーティーが出発されていました。

登山口です。何組か先にパーティーが出発されていました。

登山口です。何組か先にパーティーが出発されていました。

キノコ🍄

キノコ🍄

キノコ🍄

鎖付きの階段。見た目よりかなり滑りやすい。

鎖付きの階段。見た目よりかなり滑りやすい。

鎖付きの階段。見た目よりかなり滑りやすい。

5合目到着❗️

5合目到着❗️

5合目到着❗️

雲が多いですが下界が見渡せました。

雲が多いですが下界が見渡せました。

雲が多いですが下界が見渡せました。

5合目から傾斜が緩やかで歩きやすい。景色もサイコー❗️

5合目から傾斜が緩やかで歩きやすい。景色もサイコー❗️

5合目から傾斜が緩やかで歩きやすい。景色もサイコー❗️

偽ピークが見える。

偽ピークが見える。

偽ピークが見える。

少し晴れてきたかな⁈

少し晴れてきたかな⁈

少し晴れてきたかな⁈

7合目到着、天気も良さそう。

7合目到着、天気も良さそう。

7合目到着、天気も良さそう。

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

リンドウ

リンドウ

リンドウ

シラヤマギク

シラヤマギク

シラヤマギク

だいぶ高度が上がりました。景色が素晴らしいです。

だいぶ高度が上がりました。景色が素晴らしいです。

だいぶ高度が上がりました。景色が素晴らしいです。

頂上までもう一息

頂上までもう一息

頂上までもう一息

下蒜山頂上到着❗️

下蒜山頂上到着❗️

下蒜山頂上到着❗️

お昼ごはん、山パスタに挑む🍝水漬けパスタを火にかけます。

お昼ごはん、山パスタに挑む🍝水漬けパスタを火にかけます。

お昼ごはん、山パスタに挑む🍝水漬けパスタを火にかけます。

具材投入。エビやブロッコリーは家で下茹で済み。しめじは生。

具材投入。エビやブロッコリーは家で下茹で済み。しめじは生。

具材投入。エビやブロッコリーは家で下茹で済み。しめじは生。

できました。適当な割にまあまあの出来。ヨメさんのおかずと一緒に。

できました。適当な割にまあまあの出来。ヨメさんのおかずと一緒に。

できました。適当な割にまあまあの出来。ヨメさんのおかずと一緒に。

モグモグ

モグモグ

モグモグ

食後はやっぱコーヒー☕️

食後はやっぱコーヒー☕️

食後はやっぱコーヒー☕️

食後のくつろぎタイム☕️

食後のくつろぎタイム☕️

食後のくつろぎタイム☕️

秋風に揺れるススキ🌾

秋風に揺れるススキ🌾

秋風に揺れるススキ🌾

マムシ🐍❗️めっちゃ小さいです。子供です。

マムシ🐍❗️めっちゃ小さいです。子供です。

マムシ🐍❗️めっちゃ小さいです。子供です。

無事下山。あーあ楽しかった。大山見れなかったのが残念。

無事下山。あーあ楽しかった。大山見れなかったのが残念。

無事下山。あーあ楽しかった。大山見れなかったのが残念。

登山口です。何組か先にパーティーが出発されていました。

キノコ🍄

鎖付きの階段。見た目よりかなり滑りやすい。

5合目到着❗️

雲が多いですが下界が見渡せました。

5合目から傾斜が緩やかで歩きやすい。景色もサイコー❗️

偽ピークが見える。

少し晴れてきたかな⁈

7合目到着、天気も良さそう。

アキノキリンソウ

リンドウ

シラヤマギク

だいぶ高度が上がりました。景色が素晴らしいです。

頂上までもう一息

下蒜山頂上到着❗️

お昼ごはん、山パスタに挑む🍝水漬けパスタを火にかけます。

具材投入。エビやブロッコリーは家で下茹で済み。しめじは生。

できました。適当な割にまあまあの出来。ヨメさんのおかずと一緒に。

モグモグ

食後はやっぱコーヒー☕️

食後のくつろぎタイム☕️

秋風に揺れるススキ🌾

マムシ🐍❗️めっちゃ小さいです。子供です。

無事下山。あーあ楽しかった。大山見れなかったのが残念。

この活動日記で通ったコース

犬挾峠-下蒜山 往復コース

  • 03:20
  • 4.6 km
  • 597 m
  • コース定数 13