2020-09-06 福島県・二岐山(ふたまたやま)

2020.09.06(日) 日帰り

《行程》 小白森登山口🅿️ 〜 林道 〜 女岳登山口 〜 地獄坂 〜 女岳 〜 男岳 〜 ブナ平 〜 御鍋神社登山口 〜 林道 〜 小白森登山口🅿️ ぐるっと周回コース 《タイトル》 『伝承伝わる神秘の山🎵ブナと青空がお出迎え☀️』 福島県の南部に位置する二岐山(ふたまたやま) この山については以前拝見した活動記録にてブナが覆い繁る素敵な山だという認識でした😊 (ブナ大好きな人です) そして今回登ろうと決めたので、改めて数件の活動記録を読ませて頂いたところ、とんでもない伝承が残されていることが分かりました えぇーー!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ ↓ 詳しくはこちら https://www.tif.ne.jp/jp/spot/spot_disp.php?id=3419 ジブリ映画、もののけ姫にも出てましたよね、ダイダラボッチ そのダイダラボッチが山を跨ぐ際に股間で山を割ったとか⁉️ どっからそんな伝説が来るんだよ〜〜🤣🤣🤣 もうね、私の頭の中では二岐山 = ダイダラボッチの股間ってイメージしか無くなりました(笑) 山を歩きながら『なんで股間をぶつけて山が割れるんだよ〜』って一人で何回も笑ってしまいました😅 まぁ冗談はさておき (冗談だと思ってないけどね(笑)) 二岐山は一般ハイカーにも多く登られていて、山頂付近ではけっこうな急坂でやや苦戦するものの総じてしっかりと整備された歩きやすい登山道です🎵 山慣れた方なら周回コースを取れば距離もそこそこ(ぐるっと回って10km)で、天気が良ければ景色も楽しめるし、森の雰囲気も良し!と良いことづくめの山だと思います😁 昨日、鞭の様な男鹿岳を登ったあとなので飴の様な(失礼。ばかにしてる訳ではありません)山でちょうど良かったです☺️ 前日にがっつり歩いたので疲れが溜まって身体(主に足)が動かないかなー、って思ってましたが、思っていた以上に身体の調子は良く、順調に山頂へ辿り着けたので誰もいない山頂でしばらく目を閉じて寝転がってました🥱 太陽に当たり程よい風に吹かれながらの休憩。 まさしく至福の時間🎵 今日も天気予報は曇り予報でしたが良い方向に外れてくれました😁 山の神様、昨日も今日も有難う御座います😌 因みにガイドブックには『晴れていれば福島県の名だたる山々のほぼ全てを望むことができる』と書いてありましたよ🎵 今回はそこまで望めませんでしたが、これはこれで私が登らせてもらった二岐山なので全然🆗です☀️ ブナの原生林の覆い繁る山 当たり前のことですが 『自然を大切に』 美しい姿のままで次の世代へ。 それがいつまでも続いて、素晴らしい自然が残されていって欲しいものですね🎵

小白森登山口前にある🅿️

小雨降りしきる中でのスタートです💧

小白森登山口前にある🅿️ 小雨降りしきる中でのスタートです💧

小白森登山口前にある🅿️ 小雨降りしきる中でのスタートです💧

二岐温泉の宿が建ち並ぶ中を抜けて行きます

二岐温泉の宿が建ち並ぶ中を抜けて行きます

二岐温泉の宿が建ち並ぶ中を抜けて行きます

行ってきます👋😃

行ってきます👋😃

行ってきます👋😃

下山後のお楽しみ〜😆

下山後のお楽しみ〜😆

下山後のお楽しみ〜😆

地図に🅿️の表記がなくとも空き地がたくさんあるので、おそらく車を停めても平気かと😅

地図に🅿️の表記がなくとも空き地がたくさんあるので、おそらく車を停めても平気かと😅

地図に🅿️の表記がなくとも空き地がたくさんあるので、おそらく車を停めても平気かと😅

ここを左へ。
砂利の林道に変わります。

ここを左へ。 砂利の林道に変わります。

ここを左へ。 砂利の林道に変わります。

登りではありますが昨日の廃道と比べたら雲泥の差💧
全く緊張しない😅

登りではありますが昨日の廃道と比べたら雲泥の差💧 全く緊張しない😅

登りではありますが昨日の廃道と比べたら雲泥の差💧 全く緊張しない😅

女岳登山口到着。

簡易トイレあります。

女岳登山口到着。 簡易トイレあります。

女岳登山口到着。 簡易トイレあります。

『二岐山登山口』と書いてあります。
時間を感じさせてくれる色合いが素敵です🎵

『二岐山登山口』と書いてあります。 時間を感じさせてくれる色合いが素敵です🎵

『二岐山登山口』と書いてあります。 時間を感じさせてくれる色合いが素敵です🎵

二岐山も御神体なんですね。
一礼して...

登らせて頂きます😌

二岐山も御神体なんですね。 一礼して... 登らせて頂きます😌

二岐山も御神体なんですね。 一礼して... 登らせて頂きます😌

ブナの若木がお出迎え🍃

ブナの若木がお出迎え🍃

ブナの若木がお出迎え🍃

ブナ🎵

ブナ🎵

ブナ🎵

若木の中にお父さんブナ

若木の中にお父さんブナ

若木の中にお父さんブナ

小雨もいつの間にか上がり、太陽がたまに姿を見せてくれます🎵

小雨もいつの間にか上がり、太陽がたまに姿を見せてくれます🎵

小雨もいつの間にか上がり、太陽がたまに姿を見せてくれます🎵

木の根か張り出している登山道

足元注意です

木の根か張り出している登山道 足元注意です

木の根か張り出している登山道 足元注意です

看板
けっこうたくさんありました

看板 けっこうたくさんありました

看板 けっこうたくさんありました

『○○坂』って看板が出てくると急登になります(笑)

登りでは必要ないかもですが、下りではトラロープを使った方がよいかもです。

『○○坂』って看板が出てくると急登になります(笑) 登りでは必要ないかもですが、下りではトラロープを使った方がよいかもです。

『○○坂』って看板が出てくると急登になります(笑) 登りでは必要ないかもですが、下りではトラロープを使った方がよいかもです。

けっこう急登

岩混じり

けっこう急登 岩混じり

けっこう急登 岩混じり

地獄坂を過ぎると祠あり

女岳山頂は近いです

地獄坂を過ぎると祠あり 女岳山頂は近いです

地獄坂を過ぎると祠あり 女岳山頂は近いです

登りきったところに看板あり。

たしかに登りよりも下りに注意した方が良いですね

登りきったところに看板あり。 たしかに登りよりも下りに注意した方が良いですね

登りきったところに看板あり。 たしかに登りよりも下りに注意した方が良いですね

この先は平坦な道です

この先は平坦な道です

この先は平坦な道です

平成元年にこの山頂で結婚式を執り行ったそうですよ🎵
その記念樹です😊

平成元年にこの山頂で結婚式を執り行ったそうですよ🎵 その記念樹です😊

平成元年にこの山頂で結婚式を執り行ったそうですよ🎵 その記念樹です😊

まぁ念じるよね😅
神さまにもすがりたくなるよ💧

まぁ念じるよね😅 神さまにもすがりたくなるよ💧

まぁ念じるよね😅 神さまにもすがりたくなるよ💧

ブナっち

ブナっち

ブナっち

着いたー🎵
女岳山頂です☺️

着いたー🎵 女岳山頂です☺️

着いたー🎵 女岳山頂です☺️

展望はないけど青空が見えるのがめちゃめちゃ嬉しい😁

展望はないけど青空が見えるのがめちゃめちゃ嬉しい😁

展望はないけど青空が見えるのがめちゃめちゃ嬉しい😁

男岳へ向かって一旦下ります

男岳へ向かって一旦下ります

男岳へ向かって一旦下ります

小さな世界

小さな世界

小さな世界

何の変哲もない場所①

何の変哲もない場所①

何の変哲もない場所①

何の変哲もない場所②

何の変哲もない場所②

何の変哲もない場所②

何の変哲もない場所③

この①〜③、何の写真を撮ってるのって思ったでしょ。
実はここ男岳と女岳の間の一番低い場所(山用語で最低鞍部です)なんです。

つまりダイダラボッチはここに股間をぶつけたんです!!
感慨深いですねー

こだわりすぎ?(笑)🤣🤣🤣

何の変哲もない場所③ この①〜③、何の写真を撮ってるのって思ったでしょ。 実はここ男岳と女岳の間の一番低い場所(山用語で最低鞍部です)なんです。 つまりダイダラボッチはここに股間をぶつけたんです!! 感慨深いですねー こだわりすぎ?(笑)🤣🤣🤣

何の変哲もない場所③ この①〜③、何の写真を撮ってるのって思ったでしょ。 実はここ男岳と女岳の間の一番低い場所(山用語で最低鞍部です)なんです。 つまりダイダラボッチはここに股間をぶつけたんです!! 感慨深いですねー こだわりすぎ?(笑)🤣🤣🤣

さて男岳へ向かって登り返しです

さて男岳へ向かって登り返しです

さて男岳へ向かって登り返しです

わぉ!キレイ🍃☀️

わぉ!キレイ🍃☀️

わぉ!キレイ🍃☀️

芸術👍️

芸術👍️

芸術👍️

もうすぐ山頂

もうすぐ山頂

もうすぐ山頂

青空どーん!!

着いたー🎵

青空どーん!! 着いたー🎵

青空どーん!! 着いたー🎵

二岐山山頂です

二岐山山頂です

二岐山山頂です

歩いてきた天栄村(てんえいむら)側は厚い雲に覆われてます

歩いてきた天栄村(てんえいむら)側は厚い雲に覆われてます

歩いてきた天栄村(てんえいむら)側は厚い雲に覆われてます

福島県の南会津とかかな??
イマイチ土地勘ないので分からない

福島県の南会津とかかな?? イマイチ土地勘ないので分からない

福島県の南会津とかかな?? イマイチ土地勘ないので分からない

こちらはたぶん新潟方面。会津との県境の方だと思います。
けっこう晴れてますね〜👍️

こちらはたぶん新潟方面。会津との県境の方だと思います。 けっこう晴れてますね〜👍️

こちらはたぶん新潟方面。会津との県境の方だと思います。 けっこう晴れてますね〜👍️

日本300名山227座目、福島県の二岐山(ふたまたやま)へ登らせて頂きました😁

日本300名山227座目、福島県の二岐山(ふたまたやま)へ登らせて頂きました😁

日本300名山227座目、福島県の二岐山(ふたまたやま)へ登らせて頂きました😁

最近、この天然真鯛のおにぎり大好き😍
んまいんです👍️

最近、この天然真鯛のおにぎり大好き😍 んまいんです👍️

最近、この天然真鯛のおにぎり大好き😍 んまいんです👍️

太陽浴びながら日向ぼっこ☀️

太陽浴びながら日向ぼっこ☀️

太陽浴びながら日向ぼっこ☀️

あの尖った鋭峰はなんだろ?

あの尖った鋭峰はなんだろ?

あの尖った鋭峰はなんだろ?

さっきよりも雲が取れてきたかな

さっきよりも雲が取れてきたかな

さっきよりも雲が取れてきたかな

素晴らしい景色を有り難う御座いました😁

また季節を変えて登ってみたいですね🎵

素晴らしい景色を有り難う御座いました😁 また季節を変えて登ってみたいですね🎵

素晴らしい景色を有り難う御座いました😁 また季節を変えて登ってみたいですね🎵

天栄村側も時間と共にガスが取れてきました

天栄村側も時間と共にガスが取れてきました

天栄村側も時間と共にガスが取れてきました

男岳坂を下ります

けっこう急です

男岳坂を下ります けっこう急です

男岳坂を下ります けっこう急です

ミヤマアキノキリンソウ

秋だね〜

ミヤマアキノキリンソウ 秋だね〜

ミヤマアキノキリンソウ 秋だね〜

看板

看板

看板

ブナがたくさん

ブナがたくさん

ブナがたくさん

キノコの部屋🍄

キノコの部屋🍄

キノコの部屋🍄

割れてるブナ

どうやったらこうやって成長するのだろう?

割れてるブナ どうやったらこうやって成長するのだろう?

割れてるブナ どうやったらこうやって成長するのだろう?

不思議ですね

不思議ですね

不思議ですね

女岳コースよりもこちらの登山道の方がぬかるみ多い

女岳コースよりもこちらの登山道の方がぬかるみ多い

女岳コースよりもこちらの登山道の方がぬかるみ多い

素敵な森が拡がっています

こういう景色を見ることが出来て幸せですよ🎵

素敵な森が拡がっています こういう景色を見ることが出来て幸せですよ🎵

素敵な森が拡がっています こういう景色を見ることが出来て幸せですよ🎵

待ってました❗

待ってました❗

待ってました❗

ブナだらけ🤩

ブナだらけ🤩

ブナだらけ🤩

美しい

美しい

美しい

役目を終えたブナも佇んでいます

役目を終えたブナも佇んでいます

役目を終えたブナも佇んでいます

曲がりブナ

曲がりブナ

曲がりブナ

黄葉の時期に訪れたいな😁

黄葉の時期に訪れたいな😁

黄葉の時期に訪れたいな😁

ブナの古木
苔を身に纏うブナっち🎵

ブナの古木 苔を身に纏うブナっち🎵

ブナの古木 苔を身に纏うブナっち🎵

存在感のある立派な木

存在感のある立派な木

存在感のある立派な木

看板は急坂の度にありました

看板は急坂の度にありました

看板は急坂の度にありました

雨に濡れた大岩を下りるシーン

今日一番危険を感じた場所💦

雨に濡れた大岩を下りるシーン 今日一番危険を感じた場所💦

雨に濡れた大岩を下りるシーン 今日一番危険を感じた場所💦

御鍋神社登山口(男岳登山口)へ下りてきました

御鍋神社登山口(男岳登山口)へ下りてきました

御鍋神社登山口(男岳登山口)へ下りてきました

こちらにも仮設トイレあり

こちらにも仮設トイレあり

こちらにも仮設トイレあり

あとは3kmの林道歩きのみ〜☺️

あとは3kmの林道歩きのみ〜☺️

あとは3kmの林道歩きのみ〜☺️

男岳登山口🅿️

地図に"50台駐車可"って書いてあったが、確かにそれくらい停めれそうだね

男岳登山口🅿️ 地図に"50台駐車可"って書いてあったが、確かにそれくらい停めれそうだね

男岳登山口🅿️ 地図に"50台駐車可"って書いてあったが、確かにそれくらい停めれそうだね

このおっさんに注意してください

このおっさんに注意してください

このおっさんに注意してください

水キレイ😊

水キレイ😊

水キレイ😊

名前もない自然の滝🎵

名前もない自然の滝🎵

名前もない自然の滝🎵

ここにも滝

ここにも滝

ここにも滝

🅿️まで戻ったきました〜

今日も無事の登山を有り難う御座いました🙇

🅿️まで戻ったきました〜 今日も無事の登山を有り難う御座いました🙇

🅿️まで戻ったきました〜 今日も無事の登山を有り難う御座いました🙇

下山後のお楽しみは『大丸あすなろ荘』さんの露天風呂♨️

下山後のお楽しみは『大丸あすなろ荘』さんの露天風呂♨️

下山後のお楽しみは『大丸あすなろ荘』さんの露天風呂♨️

見てこれ!!
渓流沿いの露天風呂、ってか野天風呂だよ🎵



ここのお楽しみはこれだけではないんですが...



長くなってしまうので続きは旅ップにて(笑)

乞うご期待!!


(ウソ。期待しないで😅)




とりあえず最後まで見ていただき、本当に有り難う御座いました😁



(旅ップへ続きます)

見てこれ!! 渓流沿いの露天風呂、ってか野天風呂だよ🎵 ここのお楽しみはこれだけではないんですが... 長くなってしまうので続きは旅ップにて(笑) 乞うご期待!! (ウソ。期待しないで😅) とりあえず最後まで見ていただき、本当に有り難う御座いました😁 (旅ップへ続きます)

見てこれ!! 渓流沿いの露天風呂、ってか野天風呂だよ🎵 ここのお楽しみはこれだけではないんですが... 長くなってしまうので続きは旅ップにて(笑) 乞うご期待!! (ウソ。期待しないで😅) とりあえず最後まで見ていただき、本当に有り難う御座いました😁 (旅ップへ続きます)

小白森登山口前にある🅿️ 小雨降りしきる中でのスタートです💧

二岐温泉の宿が建ち並ぶ中を抜けて行きます

行ってきます👋😃

下山後のお楽しみ〜😆

地図に🅿️の表記がなくとも空き地がたくさんあるので、おそらく車を停めても平気かと😅

ここを左へ。 砂利の林道に変わります。

登りではありますが昨日の廃道と比べたら雲泥の差💧 全く緊張しない😅

女岳登山口到着。 簡易トイレあります。

『二岐山登山口』と書いてあります。 時間を感じさせてくれる色合いが素敵です🎵

二岐山も御神体なんですね。 一礼して... 登らせて頂きます😌

ブナの若木がお出迎え🍃

ブナ🎵

若木の中にお父さんブナ

小雨もいつの間にか上がり、太陽がたまに姿を見せてくれます🎵

木の根か張り出している登山道 足元注意です

看板 けっこうたくさんありました

『○○坂』って看板が出てくると急登になります(笑) 登りでは必要ないかもですが、下りではトラロープを使った方がよいかもです。

けっこう急登 岩混じり

地獄坂を過ぎると祠あり 女岳山頂は近いです

登りきったところに看板あり。 たしかに登りよりも下りに注意した方が良いですね

この先は平坦な道です

平成元年にこの山頂で結婚式を執り行ったそうですよ🎵 その記念樹です😊

まぁ念じるよね😅 神さまにもすがりたくなるよ💧

ブナっち

着いたー🎵 女岳山頂です☺️

展望はないけど青空が見えるのがめちゃめちゃ嬉しい😁

男岳へ向かって一旦下ります

小さな世界

何の変哲もない場所①

何の変哲もない場所②

何の変哲もない場所③ この①〜③、何の写真を撮ってるのって思ったでしょ。 実はここ男岳と女岳の間の一番低い場所(山用語で最低鞍部です)なんです。 つまりダイダラボッチはここに股間をぶつけたんです!! 感慨深いですねー こだわりすぎ?(笑)🤣🤣🤣

さて男岳へ向かって登り返しです

わぉ!キレイ🍃☀️

芸術👍️

もうすぐ山頂

青空どーん!! 着いたー🎵

二岐山山頂です

歩いてきた天栄村(てんえいむら)側は厚い雲に覆われてます

福島県の南会津とかかな?? イマイチ土地勘ないので分からない

こちらはたぶん新潟方面。会津との県境の方だと思います。 けっこう晴れてますね〜👍️

日本300名山227座目、福島県の二岐山(ふたまたやま)へ登らせて頂きました😁

最近、この天然真鯛のおにぎり大好き😍 んまいんです👍️

太陽浴びながら日向ぼっこ☀️

あの尖った鋭峰はなんだろ?

さっきよりも雲が取れてきたかな

素晴らしい景色を有り難う御座いました😁 また季節を変えて登ってみたいですね🎵

天栄村側も時間と共にガスが取れてきました

男岳坂を下ります けっこう急です

ミヤマアキノキリンソウ 秋だね〜

看板

ブナがたくさん

キノコの部屋🍄

割れてるブナ どうやったらこうやって成長するのだろう?

不思議ですね

女岳コースよりもこちらの登山道の方がぬかるみ多い

素敵な森が拡がっています こういう景色を見ることが出来て幸せですよ🎵

待ってました❗

ブナだらけ🤩

美しい

役目を終えたブナも佇んでいます

曲がりブナ

黄葉の時期に訪れたいな😁

ブナの古木 苔を身に纏うブナっち🎵

存在感のある立派な木

看板は急坂の度にありました

雨に濡れた大岩を下りるシーン 今日一番危険を感じた場所💦

御鍋神社登山口(男岳登山口)へ下りてきました

こちらにも仮設トイレあり

あとは3kmの林道歩きのみ〜☺️

男岳登山口🅿️ 地図に"50台駐車可"って書いてあったが、確かにそれくらい停めれそうだね

このおっさんに注意してください

水キレイ😊

名前もない自然の滝🎵

ここにも滝

🅿️まで戻ったきました〜 今日も無事の登山を有り難う御座いました🙇

下山後のお楽しみは『大丸あすなろ荘』さんの露天風呂♨️

見てこれ!! 渓流沿いの露天風呂、ってか野天風呂だよ🎵 ここのお楽しみはこれだけではないんですが... 長くなってしまうので続きは旅ップにて(笑) 乞うご期待!! (ウソ。期待しないで😅) とりあえず最後まで見ていただき、本当に有り難う御座いました😁 (旅ップへ続きます)

この活動日記で通ったコース