ツンデレタニ〜にメロメロ✨谷川岳(西黒尾根から)

2020.08.28(金) 日帰り

ずっと気になってた西黒尾根! てんくらAだから絶景を期待しちゃう… てんくらA=快晴、じゃないってことは分かってる。けど… それにしてもタニーはツンデレ過ぎた… ツン95%、デレ5%… 😂 クソ暑い樹林帯(下品な言葉でスミマセン💦) その後の長い岩岩、鎖場。(でも楽しい😆) おまけにポツポツ小雨も降り出し… やっと着いたトマもオキも真っ白白😭 恋焦がれた絶景の稜線は今日は無理かと、諦めつつランチを食べていたら、声をかけてくれたおじさまとお姉さんがいて☺️ もう少し待ってたらガス切れますかねぇ、待ちます〜?なんて話していたら… ガスが切れ出した!! 絶景求めてお姉さんと奥の院へ💨 そこで見た光景✨ すごい速さでガスが流れて… 見え隠れする一ノ倉岳方面の稜線⛰ 秒単位で変わる景色に釘付け✨ お姉さんと一緒に過ごした30分のショータイム✨ スバラシイ✨✨✨ 姿を見せてありがとう😭 最後にこのご褒美持ってくるとは… ツンデレタニーに、もーメロメロ❤️ 次は一ノ倉岳まで行ってみたい😌 今度はどんな姿を見せてくれるかな☺️ 山を愛するお姉さんとたくさんお話しさせてもらって、最高の時間を共有できて、思い出深い1日になりました😌 ありがとうございます😊 ソロで登っていると(もちろんソロじゃなくても)、いつも素敵な出会いがあって、この時間も含めて、やっぱり山はいいなぁ😊

あっ、暑い🥵
湿度がヤバい😫
抜きつ抜かれつしていたおじさまが「引き返そうかと思ったよ」って… それぐらい不快指数MAX💦

あっ、暑い🥵 湿度がヤバい😫 抜きつ抜かれつしていたおじさまが「引き返そうかと思ったよ」って… それぐらい不快指数MAX💦

あっ、暑い🥵 湿度がヤバい😫 抜きつ抜かれつしていたおじさまが「引き返そうかと思ったよ」って… それぐらい不快指数MAX💦

樹林帯を抜けるよ!

樹林帯を抜けるよ!

樹林帯を抜けるよ!

樹林帯を抜けると後は山頂までずっと岩岩。

樹林帯を抜けると後は山頂までずっと岩岩。

樹林帯を抜けると後は山頂までずっと岩岩。

天神尾根。ロープーウェイが小ちゃく見える😊

天神尾根。ロープーウェイが小ちゃく見える😊

天神尾根。ロープーウェイが小ちゃく見える😊

鎖場〜♪

鎖場〜♪

鎖場〜♪

鎖場♪♪

鎖場♪♪

鎖場♪♪

足掛かり手掛かりがしっかりあるので、鎖使わなくても大丈夫かと。でも鎖があると安心😌

足掛かり手掛かりがしっかりあるので、鎖使わなくても大丈夫かと。でも鎖があると安心😌

足掛かり手掛かりがしっかりあるので、鎖使わなくても大丈夫かと。でも鎖があると安心😌

でも、ここは濡れてたらツルツルだよね😅

でも、ここは濡れてたらツルツルだよね😅

でも、ここは濡れてたらツルツルだよね😅

ラクダの背🐪

ラクダの背🐪

ラクダの背🐪

かっこいいね。タニーはおどろおどろしいのがよく似合う😎

かっこいいね。タニーはおどろおどろしいのがよく似合う😎

かっこいいね。タニーはおどろおどろしいのがよく似合う😎

鎖♪♪♪
最後の鎖場は長い⛓

鎖♪♪♪ 最後の鎖場は長い⛓

鎖♪♪♪ 最後の鎖場は長い⛓

最盛期は終わってたけど、それでも色とりどりのお花に癒される🌸🌼🌸

最盛期は終わってたけど、それでも色とりどりのお花に癒される🌸🌼🌸

最盛期は終わってたけど、それでも色とりどりのお花に癒される🌸🌼🌸

マーキングがたくさんあるこら、そこを辿って上へ上へ🔥

マーキングがたくさんあるこら、そこを辿って上へ上へ🔥

マーキングがたくさんあるこら、そこを辿って上へ上へ🔥

西黒尾根では、この一回だけ、一瞬だけガスが切れた。あとは真っ白…
でも、高度感なくていい⁉︎

西黒尾根では、この一回だけ、一瞬だけガスが切れた。あとは真っ白… でも、高度感なくていい⁉︎

西黒尾根では、この一回だけ、一瞬だけガスが切れた。あとは真っ白… でも、高度感なくていい⁉︎

食べれそう😋

食べれそう😋

食べれそう😋

ザンゲ岩

ザンゲ岩

ザンゲ岩

十字架っぽい標識見えた!

十字架っぽい標識見えた!

十字架っぽい標識見えた!

トマの耳の標柱の亀裂、雷が⚡️落ちたんだって😱

トマの耳の標柱の亀裂、雷が⚡️落ちたんだって😱

トマの耳の標柱の亀裂、雷が⚡️落ちたんだって😱

オキの耳👂

オキの耳👂

オキの耳👂

オキの耳の先でランチ

オキの耳の先でランチ

オキの耳の先でランチ

ランチスポットからオキの耳…よく見えない…😔

ランチスポットからオキの耳…よく見えない…😔

ランチスポットからオキの耳…よく見えない…😔

ガスが切れそう!シャッターチャンスを待つ!
(お姉さんが撮ってくれました〜😌)

ガスが切れそう!シャッターチャンスを待つ! (お姉さんが撮ってくれました〜😌)

ガスが切れそう!シャッターチャンスを待つ! (お姉さんが撮ってくれました〜😌)

なんと!

なんと!

なんと!

絶景求めて奥の院へ🤩

絶景求めて奥の院へ🤩

絶景求めて奥の院へ🤩

あぁ、ありがとう😭

あぁ、ありがとう😭

あぁ、ありがとう😭

でも… すぐに隠れる…

でも… すぐに隠れる…

でも… すぐに隠れる…

で、また薄くなる…

で、また薄くなる…

で、また薄くなる…

おぉ😭
これが見たかった❗️⛰✨
姿を見せてくれてありがとう😭😭😭
今度は一ノ倉岳まで行きたいな😌

おぉ😭 これが見たかった❗️⛰✨ 姿を見せてくれてありがとう😭😭😭 今度は一ノ倉岳まで行きたいな😌

おぉ😭 これが見たかった❗️⛰✨ 姿を見せてくれてありがとう😭😭😭 今度は一ノ倉岳まで行きたいな😌

再びのトマの耳…

再びのトマの耳…

再びのトマの耳…

肩の小屋から。
仙ノ倉に続く稜線も見たかった😭
でも、贅沢は言わない。今日は奥の院から見せてくれたお姿で充分… また今度😌

肩の小屋から。 仙ノ倉に続く稜線も見たかった😭 でも、贅沢は言わない。今日は奥の院から見せてくれたお姿で充分… また今度😌

肩の小屋から。 仙ノ倉に続く稜線も見たかった😭 でも、贅沢は言わない。今日は奥の院から見せてくれたお姿で充分… また今度😌

ガスに包まれる肩の小屋

ガスに包まれる肩の小屋

ガスに包まれる肩の小屋

天神平に向かって下る。
下りは一度もガスは切れなかった…

天神平に向かって下る。 下りは一度もガスは切れなかった…

天神平に向かって下る。 下りは一度もガスは切れなかった…

天狗の溜まり場

天狗の溜まり場

天狗の溜まり場

天神平までも数カ所鎖場がある

天神平までも数カ所鎖場がある

天神平までも数カ所鎖場がある

熊穴沢避難小屋。
ここまで降りてくると終わりも間近😌

熊穴沢避難小屋。 ここまで降りてくると終わりも間近😌

熊穴沢避難小屋。 ここまで降りてくると終わりも間近😌

綺麗に整備されてる😌

綺麗に整備されてる😌

綺麗に整備されてる😌

ロープーウェイ駅見えた!

ロープーウェイ駅見えた!

ロープーウェイ駅見えた!

さぁ、ロープーウェイで降りよう😌

さぁ、ロープーウェイで降りよう😌

さぁ、ロープーウェイで降りよう😌

温泉は鈴森の湯へ。
ロープーウェイ駅から水上ICと同じ方向にあるから立ち寄りやすい👍

温泉は鈴森の湯へ。 ロープーウェイ駅から水上ICと同じ方向にあるから立ち寄りやすい👍

温泉は鈴森の湯へ。 ロープーウェイ駅から水上ICと同じ方向にあるから立ち寄りやすい👍

内風呂2つ、露天風呂1つ。
休憩室、お食事処、テラス席あり😊
露天風呂は脇を流れる渓流の音がいい感じ😌

内風呂2つ、露天風呂1つ。 休憩室、お食事処、テラス席あり😊 露天風呂は脇を流れる渓流の音がいい感じ😌

内風呂2つ、露天風呂1つ。 休憩室、お食事処、テラス席あり😊 露天風呂は脇を流れる渓流の音がいい感じ😌

写真左の岩魚はサンプル😅
お風呂あがりにすぐ食べたい方は、お風呂の前に要予約❗️オーダーしてから20分かかります。

写真左の岩魚はサンプル😅 お風呂あがりにすぐ食べたい方は、お風呂の前に要予約❗️オーダーしてから20分かかります。

写真左の岩魚はサンプル😅 お風呂あがりにすぐ食べたい方は、お風呂の前に要予約❗️オーダーしてから20分かかります。

私の岩魚ちゃん😋

私の岩魚ちゃん😋

私の岩魚ちゃん😋

ノンアルなのにプレモルのジョッキに入れてくれるサービス❣️気分だけはビール🍺😅

ノンアルなのにプレモルのジョッキに入れてくれるサービス❣️気分だけはビール🍺😅

ノンアルなのにプレモルのジョッキに入れてくれるサービス❣️気分だけはビール🍺😅

ざる蕎麦&

ざる蕎麦&

ざる蕎麦&

岩魚の塩焼き❤️

岩魚の塩焼き❤️

岩魚の塩焼き❤️

あっ、暑い🥵 湿度がヤバい😫 抜きつ抜かれつしていたおじさまが「引き返そうかと思ったよ」って… それぐらい不快指数MAX💦

樹林帯を抜けるよ!

樹林帯を抜けると後は山頂までずっと岩岩。

天神尾根。ロープーウェイが小ちゃく見える😊

鎖場〜♪

鎖場♪♪

足掛かり手掛かりがしっかりあるので、鎖使わなくても大丈夫かと。でも鎖があると安心😌

でも、ここは濡れてたらツルツルだよね😅

ラクダの背🐪

かっこいいね。タニーはおどろおどろしいのがよく似合う😎

鎖♪♪♪ 最後の鎖場は長い⛓

最盛期は終わってたけど、それでも色とりどりのお花に癒される🌸🌼🌸

マーキングがたくさんあるこら、そこを辿って上へ上へ🔥

西黒尾根では、この一回だけ、一瞬だけガスが切れた。あとは真っ白… でも、高度感なくていい⁉︎

食べれそう😋

ザンゲ岩

十字架っぽい標識見えた!

トマの耳の標柱の亀裂、雷が⚡️落ちたんだって😱

オキの耳👂

オキの耳の先でランチ

ランチスポットからオキの耳…よく見えない…😔

ガスが切れそう!シャッターチャンスを待つ! (お姉さんが撮ってくれました〜😌)

なんと!

絶景求めて奥の院へ🤩

あぁ、ありがとう😭

でも… すぐに隠れる…

で、また薄くなる…

おぉ😭 これが見たかった❗️⛰✨ 姿を見せてくれてありがとう😭😭😭 今度は一ノ倉岳まで行きたいな😌

再びのトマの耳…

肩の小屋から。 仙ノ倉に続く稜線も見たかった😭 でも、贅沢は言わない。今日は奥の院から見せてくれたお姿で充分… また今度😌

ガスに包まれる肩の小屋

天神平に向かって下る。 下りは一度もガスは切れなかった…

天狗の溜まり場

天神平までも数カ所鎖場がある

熊穴沢避難小屋。 ここまで降りてくると終わりも間近😌

綺麗に整備されてる😌

ロープーウェイ駅見えた!

さぁ、ロープーウェイで降りよう😌

温泉は鈴森の湯へ。 ロープーウェイ駅から水上ICと同じ方向にあるから立ち寄りやすい👍

内風呂2つ、露天風呂1つ。 休憩室、お食事処、テラス席あり😊 露天風呂は脇を流れる渓流の音がいい感じ😌

写真左の岩魚はサンプル😅 お風呂あがりにすぐ食べたい方は、お風呂の前に要予約❗️オーダーしてから20分かかります。

私の岩魚ちゃん😋

ノンアルなのにプレモルのジョッキに入れてくれるサービス❣️気分だけはビール🍺😅

ざる蕎麦&

岩魚の塩焼き❤️

この活動日記で通ったコース