旭岳と一瞬のカムイミンタラ

2020.08.09(日) 日帰り

膝と足底筋膜炎に不安と抱えるたきは、 いつものようにふじ氏に水やら何やら持ってもらって、ワクワクだけめいっぱい抱えて🚠です。 しばらくすると、昨日漕いだ忠別湖も光って見えてきます。 急登、岩岩、ではありますが、 見晴らし抜群 てっぺんが見えるのは、素晴らしい!!全然めげない!楽しいお山でした。 てっぺんでは、さすがにたくさんの人が北海道で一番高いところを味わっていらっしゃいます。 360度ぐるりと美しい。 十勝連峰も雲海の向こうに呼んでいます。 カムイミンタラを目指し、今回は、お鉢に向かいます。 ざれざれで、しかも滑る下り、 やっと終わったと思ったら、雪渓! 面白いけど、滑って怖い。 けれど、綺麗な雪解け水に癒されます。 そこからは、月面のような道を登ります。 振り返ると「一つ」 喜んで、登っていくと「ニつ」だった! と思ったら、ニウだった 笑 間宮岳で休憩後 カムイミンタラに向かう 一瞬きりがさあっと晴れて、見惚れているとまたすぐに隠れてしまいました。 前回、黒岳から来たときは、暴風雨で、真っ白、 北鎮も途中で諦めたその場所は、 魔法のように一瞬の姿を見せてくれました。満足 そして、中岳温泉、裾合い平、初めてのコースへ! みるもの全て、感動的。 温泉で足の疲れも生き返って、 ボロボロの木道やくまさんの落とし物ドドーン!の木道も、楽しく歩けました。 行程は長いけれど、風景がページをめくるように変わるので、飽きずに楽しく歩けました。 是非、また紅葉の時期に歩きたいと思います。

前日のおまけ

前日のおまけ

前日のおまけ

ひとーつ!

ひとーつ!

ひとーつ!

と思ったら、ニウだった!

と思ったら、ニウだった!

と思ったら、ニウだった!

わーい😃

わーい😃

わーい😃

おお?

おお?

おお?

おおお?

おおお?

おおお?

キター❗️

キター❗️

キター❗️

カムイミンタラ‼️
これにあいたかったんです。

カムイミンタラ‼️ これにあいたかったんです。

カムイミンタラ‼️ これにあいたかったんです。

また、雲がー

また、雲がー

また、雲がー

はじめての道

はじめての道

はじめての道

北鎮岳は、なかなか見せてくれなあい

北鎮岳は、なかなか見せてくれなあい

北鎮岳は、なかなか見せてくれなあい

すごーい

すごーい

すごーい

温泉で、生き返る‼️

温泉で、生き返る‼️

温泉で、生き返る‼️

花盛り

花盛り

花盛り

前日のおまけ

ひとーつ!

と思ったら、ニウだった!

わーい😃

おお?

おおお?

キター❗️

カムイミンタラ‼️ これにあいたかったんです。

また、雲がー

はじめての道

北鎮岳は、なかなか見せてくれなあい

すごーい

温泉で、生き返る‼️

花盛り

この活動日記で通ったコース

旭岳〜裾合平1周コース

  • 06:53
  • 11.4 km
  • 956 m
  • コース定数 25

旭岳ロープウェイを利用して姿見へ。旭岳登山や御鉢平プチ周遊を行いながら、裾合平をぐるっと周る周回コースだ。旭岳への登山道は砂礫や岩稜の登山道となっている。特筆する危険箇所はないが、注意して登ろう。また、旭岳への登りを除くと、全体的に標高差の小さいなだらかな区間が続く。こういった地形では、視界不良時は道迷いのリスクが高まるので、頻繁に現在地の確認を行うようにしよう。