単独藤原岳😃

2017.02.04(土) 日帰り

本日は鈴鹿7マウンテンのひとつ藤原岳に行ってきました😃わたくしの山のお師匠様に鈴鹿7マウンテンでも藤原岳は比較的安定して登りやすいよと教えて頂いたのでいってみよー😆ってことで単独で行ってきました☺最近単独での登山が増えて来ました😃 みんなで行くのとまた違った楽しさがありますよね😊 最近仕事が忙しかったせいか本日は寝坊しました😂お昼前に到着。あまり時間はかけられないなと思いながらいそいそと歩みました。土曜日とゆー事もあり先行者様方が大勢いらっしゃいました😃人気の山なのでしょうか駐車場も満車でした😬 今日は前回忘れてしまったアイゼンをしっかり持ってきました😃 道中大活躍してくれました😊 ってかアイゼン無しでは全く無理ですね自分のレベルでは😅 先行者様の中で長靴で行かれてる方を見ました。 思わず二度見してしまいました😅すごい! 自分には、、、無理です!😂 登りでも傾斜がきつく慣れない雪道で中々苦戦しました😭かなり汗だくです😅 天気もよく雪の中景色をみて歩くなんてとても気持ちがよかったです😊 天狗岩では昼ごはんとあったかいコーヒーを飲みました😊寒い中での熱ってとてもありがたいですね☺帰りも遅くならないよーにいそいそと下山しました😃おりた頃には満車だった駐車場もほとんど車がありませんでした。水場で靴、アイゼンを洗って今日の登山は終わりです😊 お師匠様には三月になんかの花が咲いて見頃になるから行って見てみるといいよと教えてもらいました😃展望台はまた三月に花をみがてらこようと思いました😊 ひとまず鈴鹿7マウンテンが今のとこの目標になりました😊 本日もお疲れ様でした😊

地面は少しぬかるんでいました😬

地面は少しぬかるんでいました😬

地面は少しぬかるんでいました😬

すぐに雪道になりました😃

すぐに雪道になりました😃

すぐに雪道になりました😃

今日は12本爪です😊

今日は12本爪です😊

今日は12本爪です😊

今日も晴天に恵まれました😊

今日も晴天に恵まれました😊

今日も晴天に恵まれました😊

登りが結構きつかったです😅

登りが結構きつかったです😅

登りが結構きつかったです😅

かなり活躍してくれました😊

かなり活躍してくれました😊

かなり活躍してくれました😊

こんな空を見れたのは久しぶりでした😊

こんな空を見れたのは久しぶりでした😊

こんな空を見れたのは久しぶりでした😊

青い空は気持ちがいいですね😊

青い空は気持ちがいいですね😊

青い空は気持ちがいいですね😊

あったかいコーヒーで温まりました☺

あったかいコーヒーで温まりました☺

あったかいコーヒーで温まりました☺

今日は時間的に展望台は諦めました😭

今日は時間的に展望台は諦めました😭

今日は時間的に展望台は諦めました😭

下りは傾斜がかなりきつく感じました😱

下りは傾斜がかなりきつく感じました😱

下りは傾斜がかなりきつく感じました😱

行きでは全然気が付きませんでした😅

行きでは全然気が付きませんでした😅

行きでは全然気が付きませんでした😅

戻ってきました😄

戻ってきました😄

戻ってきました😄

本日もお疲れ様でした😊

本日もお疲れ様でした😊

本日もお疲れ様でした😊

地面は少しぬかるんでいました😬

すぐに雪道になりました😃

今日は12本爪です😊

今日も晴天に恵まれました😊

登りが結構きつかったです😅

かなり活躍してくれました😊

こんな空を見れたのは久しぶりでした😊

青い空は気持ちがいいですね😊

あったかいコーヒーで温まりました☺

今日は時間的に展望台は諦めました😭

下りは傾斜がかなりきつく感じました😱

行きでは全然気が付きませんでした😅

戻ってきました😄

本日もお疲れ様でした😊

この活動日記で通ったコース

藤原岳 (大貝戸道)往復コース

  • 05:40
  • 7.0 km
  • 1033 m
  • コース定数 23

三岐鉄道西藤原駅から徒歩15分ほどの藤原岳登山口休憩所から出発。神武神社の脇を直進して登山道に入り、スギ林の中を緩やかに登り、その先の急坂をジグザグに登る。二合目の標識を過ぎて急坂を登り切ると、四合目の広場に着く。さらに登ると聖宝寺道が合流する八合目の広場に着く。道はこの先も急傾斜が続くので、浮き石や残雪で滑らないように注意。スリップ事故を防ぐためにも冬期はアイゼンが欲しい。3~4月にかけてフクジュソウの花が見られ、九合目付近からは花の数が増える。樹木がまばらになると、避難小屋の藤原山荘に出る。藤原岳山頂へは南の鞍部まで下って登り返す。山頂からは御池岳や鈴鹿南部の山々が見渡せる。下山は来た道を忠実に戻る。時間があれば、藤原山荘から往復1時間ほどの天狗岩まで行ってみたい。藤原岳山頂同様展望がすばらしい。