五剣山〜屋島は断念

2020.03.23(月) 日帰り

活動データ

タイム

03:18

距離

11.1km

のぼり

482m

くだり

490m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 18
休憩時間
4
距離
11.1 km
のぼり / くだり
482 / 490 m
55
1 22

活動詳細

すべて見る

関西の友人と行く「四国第84番札所屋島寺〜第85番札所八栗寺のお遍路登山」の下見という自分なりの理由をつけて、それが後押しになって、1年前くらいからの願望(五剣山の岩山に登りたい)を叶えれるか?! 出発が遅めになったので、八栗寺裏の五剣山が1番不安なので、そちらから攻めることにしました。

高松市 岡山駅前で、チャギントンに遭遇❗幸先イイね👍
岡山駅前で、チャギントンに遭遇❗幸先イイね👍
高松市 高松駅では松山行、アンパンマン号にも遭遇❗❗
高松駅では松山行、アンパンマン号にも遭遇❗❗
高松市 こちらは懐かしい、宇高連絡船うどん〜
こちらは懐かしい、宇高連絡船うどん〜
高松市 高徳線、古高松南駅下車。暫く歩くと源平戦の史跡
高徳線、古高松南駅下車。暫く歩くと源平戦の史跡
高松市 八栗寺裏の五剣山見えました💗
八栗寺裏の五剣山見えました💗
高松市 こんな感じに見えます。
こんな感じに見えます。
高松市 四国のお遍路道だもの
四国のお遍路道だもの
高松市 🌸も満開
🌸も満開
高松市 八栗ケーブルにも
八栗ケーブルにも
高松市 乗らないで参道を登って行きます。
乗らないで参道を登って行きます。
高松市 ここから車道を離れて、遍路道を行きます。
ここから車道を離れて、遍路道を行きます。
高松市 遍路道みち、仏様がいらっしゃる🙏
遍路道みち、仏様がいらっしゃる🙏
高松市 車道じゃなくても、安心して登れるね。
車道じゃなくても、安心して登れるね。
高松市 車道よりもずっと昔から…間違いないよ❗
車道よりもずっと昔から…間違いないよ❗
高松市 遍路道を登りきったら、讃岐平野が一望❗
真ん中ひだり辺りのポコポコは、仏生山町の高松クレーター(古〜い時代のカルデラの名残らしい)の小山たち
遍路道を登りきったら、讃岐平野が一望❗ 真ん中ひだり辺りのポコポコは、仏生山町の高松クレーター(古〜い時代のカルデラの名残らしい)の小山たち
高松市 反対側が、お大師様が開かれた八栗寺
反対側が、お大師様が開かれた八栗寺
高松市 山門をくぐると
山門をくぐると
高松市 八栗寺の境内と五剣山の岩山
八栗寺の境内と五剣山の岩山
高松市 五峰目は、いつぞやの地震で崩れたとか…
五峰目は、いつぞやの地震で崩れたとか…
高松市 本堂奥の中将坊の左横から上がっていきます。
本堂奥の中将坊の左横から上がっていきます。
高松市 このあたりはよく整備された登山道
このあたりはよく整備された登山道
高松市 峠があり、ここからあの1峰目を目指します。
峠があり、ここからあの1峰目を目指します。
高松市 険しく急峻になり、たぶん上に上がる道はあるのですが自信がないので……テープの印がある方へ進みます😥
険しく急峻になり、たぶん上に上がる道はあるのですが自信がないので……テープの印がある方へ進みます😥
高松市 上に道はあるんだよね〜🤢
上に道はあるんだよね〜🤢
高松市 暫く行くと梯子を発見!!ちょっと上がってみましたが……上にはまだまだ上があって一人では結構危険なので、やっぱり撤退します‼️
暫く行くと梯子を発見!!ちょっと上がってみましたが……上にはまだまだ上があって一人では結構危険なので、やっぱり撤退します‼️
高松市 中腹の登山道を行き続けると仏様が居られました。
中腹の登山道を行き続けると仏様が居られました。
高松市 ここにも拝む場が…
ここにも拝む場が…
高松市 行けるところまで行ってみますが…
行けるところまで行ってみますが…
高松市 確かこの岩壁は下からも見えてました。
確かこの岩壁は下からも見えてました。
高松市 岩に仏様が彫られてあります。
岩に仏様が彫られてあります。
高松市 しっかりとテープが導いてくれています❗
しっかりとテープが導いてくれています❗
高松市 岩の凹部分に沢山の仏様が鎮座されてる‼️
岩の凹部分に沢山の仏様が鎮座されてる‼️
高松市 ここから下界がよく見えて、爽快ですが…
ここから下界がよく見えて、爽快ですが…
高松市 トン先なので、ちょっと怖いです。もうこれで降ります😅
トン先なので、ちょっと怖いです。もうこれで降ります😅
高松市 たぶん、あの見えてる岩の辺りから降りてきました。
たぶん、あの見えてる岩の辺りから降りてきました。
高松市 降りてきた所には、なんと!!入山禁止の文字が…(自己責任の割にはしっかりとテープが有りましたね😅)
降りてきた所には、なんと!!入山禁止の文字が…(自己責任の割にはしっかりとテープが有りましたね😅)
高松市 目の前には中将坊がありました。
目の前には中将坊がありました。
高松市 今日はホントに暖かい☀️
今日はホントに暖かい☀️
高松市 これから屋島に向かいます!
これから屋島に向かいます!
高松市 この辺りは、庵治石の産地らしい
この辺りは、庵治石の産地らしい
高松市 これも沈下橋❓
これも沈下橋❓
高松市 屋島もここから見ると、全く屋島らしからず!!
屋島もここから見ると、全く屋島らしからず!!
高松市 角度が変わってきました。
角度が変わってきました。
高松市 「四国のみち」というのを歩いています。
「四国のみち」というのを歩いています。
高松市 いよいよ屋島に向かって登る地点に来ましたが…
いよいよ屋島に向かって登る地点に来ましたが…
高松市 屋島はたぶん行けると思うので、今日はここまでにします(上がっていくには遅いな?)
屋島はたぶん行けると思うので、今日はここまでにします(上がっていくには遅いな?)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。