四阿山😄百名山8座目😁

2020.03.15(日) 日帰り

浅間山の後、四阿山へ。が、スタート地点の駐車場場所を理解しておらずオタオタ。活動日誌を見て菅平牧場Pへ。 時間は15:15。フツーは登らない時間。天気図とテンクラ見てしばらく天候は安定してると判断。ヤバそうな雰囲気になったら全力で下りる。 出発して1分、チェーンアイゼン忘れて戻る。おいおい大丈夫か? しかし登山口までのロードが長い。飛ばしたがかなり時間がかかった。 ようやく登山口。即チェーンアイゼン装着。即、ふかふか雪に足を取られる。これ続いたら無理。すぐにふかふか雪ゾーン終了。ふー。 緩やかな登山道をスタスタと。スタスタ行く割りにちっとも進まない。あら?想定してたより長いかも? 地図を確認すると確かに思ってたより長い。やべー、飛ばさなきゃ。必死に進む。 途中何人かとすれ違う。これからっすか?!この人死ぬかも?みたいな目で見られる。いやいや、そんなリスク犯さないし。 登山道はチェーンアイゼンで丁度いい感じ。たまにある急斜面だけ慎重に。でも全体的に登りやすかった。 山頂は見えてからが遠かった。もうすぐ着くと思ったらあと1.7km!愕然。w。 出発した時17:30で撤退と決めていたが頑張って丁度17:30に登頂。遠かった。三角点は風が強く無いけど怖かったので行かず、山頂で写真撮って速攻で下山開始。 飛ばしまくるも日没(予定通り)。やや危険そうなところは暗くなる前にこなせたのであとはヘッドライト付けてゆっくり?と。 途中川を渡るとこだけ緊張。で無事に18:45頃牧場の舗装路へ。予想通り風も降雪も無かったので無事に戻ることができた。 ※チェーンアイゼン、途中で1ヶ所切れた(歩行に影響無かったが)。こういう時のためにヒモ必要か?

長ー!

長ー!

長ー!

天気良し

天気良し

天気良し

やっと先端に着いた。

やっと先端に着いた。

やっと先端に着いた。

あそこが四阿山?

あそこが四阿山?

あそこが四阿山?

登頂道突入!

登頂道突入!

登頂道突入!

歩きやすい

歩きやすい

歩きやすい

まだ日は高い?

まだ日は高い?

まだ日は高い?

さっき登ってきた浅間山

さっき登ってきた浅間山

さっき登ってきた浅間山

あそこが山頂か?

あそこが山頂か?

あそこが山頂か?

夕暮れっぽくなってきた

夕暮れっぽくなってきた

夕暮れっぽくなってきた

急ぐぜー

急ぐぜー

急ぐぜー

意外と日が高い

意外と日が高い

意外と日が高い

いよいよ山頂?!

いよいよ山頂?!

いよいよ山頂?!

ガスってなくて良かった

ガスってなくて良かった

ガスってなくて良かった

夕日。汗

夕日。汗

夕日。汗

怖いからここで写真

怖いからここで写真

怖いからここで写真

証拠写真

証拠写真

証拠写真

下りるぜー!

下りるぜー!

下りるぜー!

夕日2

夕日2

夕日2

根子岳行きたかった

根子岳行きたかった

根子岳行きたかった

暗くなってきた

暗くなってきた

暗くなってきた

日が暮れて灯が

日が暮れて灯が

日が暮れて灯が

数少ないガレ場

数少ないガレ場

数少ないガレ場

ヘッドライトON!

ヘッドライトON!

ヘッドライトON!

街の灯

街の灯

街の灯

街の灯遠過ぎ

街の灯遠過ぎ

街の灯遠過ぎ

緊張した川

緊張した川

緊張した川

長ー!

天気良し

やっと先端に着いた。

あそこが四阿山?

登頂道突入!

歩きやすい

まだ日は高い?

さっき登ってきた浅間山

あそこが山頂か?

夕暮れっぽくなってきた

急ぐぜー

意外と日が高い

いよいよ山頂?!

ガスってなくて良かった

夕日。汗

怖いからここで写真

証拠写真

下りるぜー!

夕日2

根子岳行きたかった

暗くなってきた

日が暮れて灯が

数少ないガレ場

ヘッドライトON!

街の灯

街の灯遠過ぎ

緊張した川

この活動日記で通ったコース