三月の医王山 残雪周回

2020.03.01(日) 日帰り

花の便り届く三月、医王山の様子見に、奥医王ブナ林も見たくて小原尾経由で周回してきました。 コースは、見上峠を起点に、医王の里、西尾、白兀山、蛇尾山、夕霧峠、奥医王山、最後に小原尾根への周回です。 三月、開花待ちの葉や枝を観察しながらウロウロ、オオカメノキ冬芽、ショウジョバカマの葉、イカリソウの葉、イワウチワの葉、それなりに分かるのだが、他の葉や枝の冬芽はチンプンカンプン。 近い将来、里山歩き散策の楽しみを、今からでも学習せねば!と反省の汗かいて💦歩いてきました。 歩き初めてマンサクは未だか?と、うろちょろ、最後まで発見できず、最後にキクザイチゲとスミレ(種類多く覚えられてない)を発見し、気をよくして帰宅しました。 下山後のビールは旨い🍺旨をいただいて ありがとうございました。 追記 ワタクシ事、昨年秋の下山後に急性中耳炎(正確には滲出性中耳炎)発症し、高山、飛行機などの気圧変化の大きい場所へは禁止、ドクターストップ中の身。今日は山いきてぇ!体調も改善!我慢できず歩いてきました。 下山後、体調はマズマズ。 色んな病があり、皆さん健康第一を心がけ、山を楽しみましょう。

雪のない医王山登山口 曇空の下スタート

雪のない医王山登山口 曇空の下スタート

雪のない医王山登山口 曇空の下スタート

明るくなってきた

明るくなってきた

明るくなってきた

青空

青空

医王の里 裏道通過

医王の里 裏道通過

医王の里 裏道通過

西尾の駐車場 ほぼ満車

西尾の駐車場 ほぼ満車

西尾の駐車場 ほぼ満車

前山、通過

前山、通過

前山、通過

ザク ザク 心地よい

ザク ザク 心地よい

ザク ザク 心地よい

慎重に 

慎重に

慎重に 

視界広がる小兀 休憩せず通過

視界広がる小兀 休憩せず通過

視界広がる小兀 休憩せず通過

白兀山山頂

白兀山山頂

白兀山山頂

空模様 日本海側

空模様 日本海側

空模様 日本海側

空模様 奥医王側

空模様 奥医王側

空模様 奥医王側

オオザラ

オオザラ

オオザラ

日陰に霧氷が少し残ってたが、写真に残せず

日陰に霧氷が少し残ってたが、写真に残せず

日陰に霧氷が少し残ってたが、写真に残せず

DAO terrace

DAO terrace

DAO terrace

蛇尾山

蛇尾山

蛇尾山

ヒュッテ

ヒュッテ

ヒュッテ

夕霧峠 ノンストップ通過

夕霧峠 ノンストップ通過

夕霧峠 ノンストップ通過

奥医王へ急登

奥医王へ急登

奥医王へ急登

振り返るポイント

振り返るポイント

振り返るポイント

見返りの大杉

見返りの大杉

見返りの大杉

横切る厚い雲 風とで肌寒く一枚羽織った

横切る厚い雲 風とで肌寒く一枚羽織った

横切る厚い雲 風とで肌寒く一枚羽織った

奥医王山最後の登り

奥医王山最後の登り

奥医王山最後の登り

奥医王山 山頂
久しぶりの登頂、さて周回コースへ

奥医王山 山頂 久しぶりの登頂、さて周回コースへ

奥医王山 山頂 久しぶりの登頂、さて周回コースへ

ここの分岐は直進
左は栃尾登山口へ出てしまうので注意

ここの分岐は直進 左は栃尾登山口へ出てしまうので注意

ここの分岐は直進 左は栃尾登山口へ出てしまうので注意

ワカン装着

ワカン装着

ワカン装着

ブナ林

ブナ林

ブナ林

ウロウロ

ウロウロ

ウロウロ

ランチか帰ってビールか悩み、
ビールに^ ^空腹のまま下山

ランチか帰ってビールか悩み、 ビールに^ ^空腹のまま下山

ランチか帰ってビールか悩み、 ビールに^ ^空腹のまま下山

春を待つ雪だるまの後ろ姿…
遠くの山は白兀山
指の冷たさ耐え作った雪だるま😂誰か褒めて😅

春を待つ雪だるまの後ろ姿… 遠くの山は白兀山 指の冷たさ耐え作った雪だるま😂誰か褒めて😅

春を待つ雪だるまの後ろ姿… 遠くの山は白兀山 指の冷たさ耐え作った雪だるま😂誰か褒めて😅

ヤブコウジの赤い実

ヤブコウジの赤い実

ヤブコウジの赤い実

杉林に出ました

杉林に出ました

杉林に出ました

水場

水場

水場

フキノトウ

フキノトウ

フキノトウ

橋を渡ります、見上峠までは道幅狭く車に注意

橋を渡ります、見上峠までは道幅狭く車に注意

橋を渡ります、見上峠までは道幅狭く車に注意

キクザイチゲ!咲いてた

キクザイチゲ!咲いてた

キクザイチゲ!咲いてた

スミレ もみっけ!
自然よ、ありがとうございました

スミレ もみっけ! 自然よ、ありがとうございました

スミレ もみっけ! 自然よ、ありがとうございました

雪のない医王山登山口 曇空の下スタート

明るくなってきた

青空

医王の里 裏道通過

西尾の駐車場 ほぼ満車

前山、通過

ザク ザク 心地よい

慎重に 

視界広がる小兀 休憩せず通過

白兀山山頂

空模様 日本海側

空模様 奥医王側

オオザラ

日陰に霧氷が少し残ってたが、写真に残せず

DAO terrace

蛇尾山

ヒュッテ

夕霧峠 ノンストップ通過

奥医王へ急登

振り返るポイント

見返りの大杉

横切る厚い雲 風とで肌寒く一枚羽織った

奥医王山最後の登り

奥医王山 山頂 久しぶりの登頂、さて周回コースへ

ここの分岐は直進 左は栃尾登山口へ出てしまうので注意

ワカン装着

ブナ林

ウロウロ

ランチか帰ってビールか悩み、 ビールに^ ^空腹のまま下山

春を待つ雪だるまの後ろ姿… 遠くの山は白兀山 指の冷たさ耐え作った雪だるま😂誰か褒めて😅

ヤブコウジの赤い実

杉林に出ました

水場

フキノトウ

橋を渡ります、見上峠までは道幅狭く車に注意

キクザイチゲ!咲いてた

スミレ もみっけ! 自然よ、ありがとうございました

この活動日記で通ったコース