【飯盛山周回】海を見に行こう👀

2020.02.24(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 52
休憩時間
19
距離
13.6 km
のぼり / くだり
1241 / 1240 m
15
8
10
33
20
27
9
13
22
11
9
15

活動詳細

すべて見る

また安定の寝坊と、引き続き寝違えがまだ痛い →なので、近場で縦走トレ→ でも天気いいし、海も見たいな… と今朝にコースを決定。 距離が短いので、ある程度アップダウンを求めて、飯盛山~鐘撞山で海見て、叶岳登山口まで下り~叶岳~飯盛山。 やはり歩きやすくて良い道☺️ 各山頂は、整備されてて、前より景色が見えるようになってました👍 お気に入りの鐘撞山はもっと見えるようになってました👀✨ お手入れありがとうございます✨ この連休で、登りやすい山は整備されてるんだなぁ、と痛感。 私も気が向いた時だけ、軽めの倒木をどかしたり、ケルン崩れたのなおしたり、枯れ葉をちょっと蹴りながら😅どかしたりしてましたが、もうちょっと意識しようかな、と思いました。 ただ山域により、触っていい範囲が異なるようなので、できることだけポツポツと。

高祖山・飯盛山・叶岳 五本指ソックス始めました。
滑り止め付き試してみよう、と買ったら、まさかの表側😓
普通裏ですよね…。でも試しに履いてみた。
やはり滑る。
五本指ソックス始めました。 滑り止め付き試してみよう、と買ったら、まさかの表側😓 普通裏ですよね…。でも試しに履いてみた。 やはり滑る。
高祖山・飯盛山・叶岳 中宮(上の方)の駐車場は閉鎖されてます。
バイクなので隅に置けるかなーとと上がってきたら、今日は路駐一台もおらず、ビクビクして停めてく。
帰りには5台ほど車が路駐してました。
でもやはり微妙。次から無難に下の第二駐車場に停めます。
中宮(上の方)の駐車場は閉鎖されてます。 バイクなので隅に置けるかなーとと上がってきたら、今日は路駐一台もおらず、ビクビクして停めてく。 帰りには5台ほど車が路駐してました。 でもやはり微妙。次から無難に下の第二駐車場に停めます。
高祖山・飯盛山・叶岳 山の中ではサツマイナモリしか見かけなかった。
今からわんさか咲きそう☺️
山の中ではサツマイナモリしか見かけなかった。 今からわんさか咲きそう☺️
高祖山・飯盛山・叶岳 安定の急登。
安定の急登。
高祖山・飯盛山・叶岳 山頂までほぼ急登。
山頂までほぼ急登。
高祖山・飯盛山・叶岳 油山が目の前に👀
油山が目の前に👀
高祖山・飯盛山・叶岳 飯森山山頂到着!
山頂標識がたくさんで、どこ撮るか迷う。
飯森山山頂到着! 山頂標識がたくさんで、どこ撮るか迷う。
高祖山・飯盛山・叶岳 ちょっと下ると安定の素敵なトレイル。
ナイスですねぇ、と呟いた。
ちょっと下ると安定の素敵なトレイル。 ナイスですねぇ、と呟いた。
高祖山・飯盛山・叶岳 そして、登り。距離は短いのにアップダウンがたくさん詰まった縦走です。
そして、登り。距離は短いのにアップダウンがたくさん詰まった縦走です。
高祖山・飯盛山・叶岳 日向山に到着。
日向山に到着。
高祖山・飯盛山・叶岳 日向山山頂のすぐ下にある、展望所。
今日も快晴☀️2日続けて快晴って珍しいような。右奥に羽金山まで見えました😃
日向山山頂のすぐ下にある、展望所。 今日も快晴☀️2日続けて快晴って珍しいような。右奥に羽金山まで見えました😃
高祖山・飯盛山・叶岳 叶岳と高祖と飯森の三差路。
先に鐘撞から行きたかったので左へ(高祖)進む。
叶岳と高祖と飯森の三差路。 先に鐘撞から行きたかったので左へ(高祖)進む。
高祖山・飯盛山・叶岳 植林が多いけど、自然林もちょこちょこ。
植林が多いけど、自然林もちょこちょこ。
高祖山・飯盛山・叶岳 かわいい看板☺️
かわいい看板☺️
高祖山・飯盛山・叶岳 四差路、ここは左へ進む。
四差路、ここは左へ進む。
高祖山・飯盛山・叶岳 林道から左の階段へ進む。
林道から左の階段へ進む。
高祖山・飯盛山・叶岳 福岡消防局、と書かれた人達がなんか整備?チェック?されてました。
お疲れ様です😃
福岡消防局、と書かれた人達がなんか整備?チェック?されてました。 お疲れ様です😃
高祖山・飯盛山・叶岳 実際は怖いのだけど、写真で見ると、爆笑してる人の口に見えてきた。
実際は怖いのだけど、写真で見ると、爆笑してる人の口に見えてきた。
高祖山・飯盛山・叶岳 高祖山に到着。
高祖山に到着。
高祖山・飯盛山・叶岳 可也山と立石山が見える👀
ここは前に来たときにすでに整備されてて、眺望増えてました。
可也山と立石山が見える👀 ここは前に来たときにすでに整備されてて、眺望増えてました。
高祖山・飯盛山・叶岳 お気に入りのおみ足。
お気に入りのおみ足。
高祖山・飯盛山・叶岳 アイラブ糸島の木札は、いつの間にかスポンサーがついた?かもしれない。
前にもらったけど、このタイプではなかったので、ひとついただきました😃
アイラブ糸島の木札は、いつの間にかスポンサーがついた?かもしれない。 前にもらったけど、このタイプではなかったので、ひとついただきました😃
高祖山・飯盛山・叶岳 ヤマップ地図で危険マークついてた箇所。
崩れた跡があり、幅狭く滑りやすいですが、いけました👍
ヤマップ地図で危険マークついてた箇所。 崩れた跡があり、幅狭く滑りやすいですが、いけました👍
高祖山・飯盛山・叶岳 鐘撞山に到着。
新しい標識!!✨
鐘撞山に到着。 新しい標識!!✨
高祖山・飯盛山・叶岳 ここにも新しい看板!!
女原(地図では、みょうばる、と読むらしい)に行く道が誘惑するかのように整備されてました😃
可也山方面も前より刈られ、よく見えます。
ここにも新しい看板!! 女原(地図では、みょうばる、と読むらしい)に行く道が誘惑するかのように整備されてました😃 可也山方面も前より刈られ、よく見えます。
高祖山・飯盛山・叶岳 安定の博多湾✨
やっぱり鐘撞は良いなぁ。
大きいクルーズ船が能古島より手前で停泊してました。コロナ検査かな?
安定の博多湾✨ やっぱり鐘撞は良いなぁ。 大きいクルーズ船が能古島より手前で停泊してました。コロナ検査かな?
高祖山・飯盛山・叶岳 なんと、脊振のレーダーもクリアに見えてます。こちらもキレイに刈られてた。
なんと、脊振のレーダーもクリアに見えてます。こちらもキレイに刈られてた。
高祖山・飯盛山・叶岳 背もたれ付きのベンチとテーブルで、おにぎり食べてまったり。
この眺めはちょっとしたリゾートクラスやなぁ、と、微笑んでた。
ポカリだけど。
山頂は独り占めでした😃
背もたれ付きのベンチとテーブルで、おにぎり食べてまったり。 この眺めはちょっとしたリゾートクラスやなぁ、と、微笑んでた。 ポカリだけど。 山頂は独り占めでした😃
高祖山・飯盛山・叶岳 さて、上ノ原方面へ下りていきます。
しばらくアクティビティ。ここ好きです。
さて、上ノ原方面へ下りていきます。 しばらくアクティビティ。ここ好きです。
高祖山・飯盛山・叶岳 急に左へ曲がるところ。
こちらから見えてた看板は壊れて、下に置いてありました。
お気をつけて。
急に左へ曲がるところ。 こちらから見えてた看板は壊れて、下に置いてありました。 お気をつけて。
高祖山・飯盛山・叶岳 町に下りてきた。
畑の一角に、八重の梅が☺️
町に下りてきた。 畑の一角に、八重の梅が☺️
高祖山・飯盛山・叶岳 また登山の始まり。ふー。
また登山の始まり。ふー。
高祖山・飯盛山・叶岳 豪雨でお亡くなりになられた?鳥居の墓場…のような跡。
切ない置き方😱
取ってあるってことは復活されるのかな??
豪雨でお亡くなりになられた?鳥居の墓場…のような跡。 切ない置き方😱 取ってあるってことは復活されるのかな??
高祖山・飯盛山・叶岳 安定の階段😓
安定の階段😓
高祖山・飯盛山・叶岳 ほほえみ地蔵さん、コンニチワー😃
ほほえみ地蔵さん、コンニチワー😃
高祖山・飯盛山・叶岳 流れ弾?
流れ弾?
高祖山・飯盛山・叶岳 叶岳神社の下からの景色。
やはりここは町が近い。
叶岳神社の下からの景色。 やはりここは町が近い。
高祖山・飯盛山・叶岳 後光さす叶岳神社。
本気お願いしてきました、叶いますように!
後光さす叶岳神社。 本気お願いしてきました、叶いますように!
高祖山・飯盛山・叶岳 叶岳到着。
そちらの嶽でしたか、間違えてた。
叶岳到着。 そちらの嶽でしたか、間違えてた。
高祖山・飯盛山・叶岳 ミニ観音、竜神様に続き、また増えてた…。
前はなかったと思うけど、献花まであり、一番崇められてる…。
ミニ観音、竜神様に続き、また増えてた…。 前はなかったと思うけど、献花まであり、一番崇められてる…。
高祖山・飯盛山・叶岳 いまだに沖ノ島がわからない。
形も方角もわからないので、見えてるか見えてないかもわからず😭
いまだに沖ノ島がわからない。 形も方角もわからないので、見えてるか見えてないかもわからず😭
高祖山・飯盛山・叶岳 髙地山到着。
髙地山到着。
高祖山・飯盛山・叶岳 最初の三差路に戻ってきた。
ここからもうふた踏ん張りほど。
最初の三差路に戻ってきた。 ここからもうふた踏ん張りほど。
高祖山・飯盛山・叶岳 きゃー!!今日いちの衝撃。
行きでは気づかなかった。目の前にピエロが磔にされとる!!
かわいい人形のはずなのに、磔って…怖いです😱😱
たぶん落とし物かな…。
きゃー!!今日いちの衝撃。 行きでは気づかなかった。目の前にピエロが磔にされとる!! かわいい人形のはずなのに、磔って…怖いです😱😱 たぶん落とし物かな…。
高祖山・飯盛山・叶岳 ぐんと登り…
ぐんと登り…
高祖山・飯盛山・叶岳 飯森山ふたたび。
下山するには3つルートがあり、休みながらどこ行くか決める。
飯森山ふたたび。 下山するには3つルートがあり、休みながらどこ行くか決める。
高祖山・飯盛山・叶岳 あまり記憶がなかった文殊堂(南登山口)方面に下りてみる。
わりと前半はワイルド。
あまり記憶がなかった文殊堂(南登山口)方面に下りてみる。 わりと前半はワイルド。
高祖山・飯盛山・叶岳 岩の陰から尻尾が見えて、コソコソ追っかけたけど逃げられた。
写真にとらえたのは、わかりづらいけど、ヤマドリです。
真ん中の茶色いの。近くでみたかった😭ホントに尻尾が長い。
岩の陰から尻尾が見えて、コソコソ追っかけたけど逃げられた。 写真にとらえたのは、わかりづらいけど、ヤマドリです。 真ん中の茶色いの。近くでみたかった😭ホントに尻尾が長い。
高祖山・飯盛山・叶岳 あとは歩きやすい&舗装路で終了。
あとは歩きやすい&舗装路で終了。
高祖山・飯盛山・叶岳 叶嶽ふもとの町で見た野草。
①カタバミ(オオキバナカタバミ)
②オキザリス(シロカタバミと思ってたら、違うみたい。ざっくり言えばカタバミ)
③ウマノアシガタ(キンポウゲ)
④ヒメオドリコソウ
⑤オオイヌノフグリ
よくある野草ですが、春の訪れを感じました☺️
叶嶽ふもとの町で見た野草。 ①カタバミ(オオキバナカタバミ) ②オキザリス(シロカタバミと思ってたら、違うみたい。ざっくり言えばカタバミ) ③ウマノアシガタ(キンポウゲ) ④ヒメオドリコソウ ⑤オオイヌノフグリ よくある野草ですが、春の訪れを感じました☺️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。