三峰山から高見山 / 日帰り縦走

2020.02.24(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 41
休憩時間
4
距離
26.4 km
のぼり / くだり
1947 / 2033 m
5
4
4
17
28
12
21
22
26
1 10
19
16
8
32

活動詳細

すべて見る

三峰山から高見山まで日帰り縦走😊 青少年旅行村を起点に桃俣口バス停まで。 ✏️レポは三峰山~高見山縦走区間のみ。 どこも青空予報の2/24祝日。 雪は期待出来そうにない、でも雪山はまあまあ楽しめた…心残りは霧氷祭りでシシ焼肉を食べれなかったこと。 雪がないなら前から狙っていた縦走プラン、 三峰山~高見山を歩いて最高のシシ肉を食べよう😋 ◆ 登山ルート 6:37(0:00) 青少年旅行村🅿️ 7:38(1:01) 三峰山 山頂 8:10(1:33) 新道峠 9:52(3:15) 請取峠 11:27(4:50) 桃俣分岐 11:53(5:16) 高見山 山頂 12:16(5:39) 桃俣分岐 13:05(6:28) 高角神社 14:17(7:40) 桃俣口バス停 15:06 桃俣口バス停 バス出発 15:38 青少年旅行村🅿️ バス到着 ※ 御杖村ふれあいバス HP https://www.vill.mitsue.nara.jp/kurashi/oshirase/1403.html 三峰山 ~ 高見山 日帰り縦走には、 マイカー1台だと御杖村ふれあいバス利用が便利です、発着時間は日によって変わるので確認を。 ◆ ルート概要 今回歩いたルートは、 ① 青少年旅行村から登尾ルートを使い三峰山山頂、八丁平から新道峠へ、 ② 縦走路区間(三峰山 ~ 高見山)を進み、請取峠を経て、桃俣分岐を高見山方面へ、 ③ 高見山山頂を踏み、桃俣分岐まで戻り桃俣口バス停へ下って、バスで駐車場まで帰るルートです。 ※レポは全部書くと長くなるので、②の縦走路区間、また日帰り縦走に使ったアクセス方法について書いてます。 ■ 三峰山 ~ 新道峠 ~ 請取峠 青少年旅行村から登尾ルートで山頂、八丁平から新道峠までレポ省略。 新道峠分岐にある案内板から、"高見山方面"へ進み縦走路のスタート。 少し進むと近畿自然歩道に繋がりますが、それを辿ると南にある 月出登山口へ降りてしまうので注意。 ルート全体的に踏み跡も濃く(不明瞭な箇所もあり)、テープも充実、【高見山←→三峰山】と書いてある案内板まであり、破線ルートですが道はわかりやすいです😊 縦走路区間の中間地点である"請取峠"手前までは緩やかな下り中心の道ですが小ピークをかなり拾うのでアップダウンは細かい。 この間にじわじわ標高を下げられてます… 注意点は、各小ピークからの尾根分岐。 広い尾根ばかりが正解ではなく、たまに間違いの尾根にもテープが付いてます。 道なりに進むことの多いルートですが、分岐があれば気配の濃いほうを辿るのではなく確認が必要。 ■ 請取峠 ~ 桃俣分岐 ~ 高見山 舗装路を除けば請取峠から先が後半地点。 ただ請取峠辺りから傾斜も急になります、これまで小ピークを拾いダラダラと標高を下げてましたが、ここから標高を稼ぐように登りが始まるとかなりキツく。 せっかく稼いだ標高も何度も急下りで払い戻し、距離は半分ですが体力的には辛い区間です。 ただ技術的に難しい道はなく、前半同様に尾根分岐にさえ気を払えば道も明瞭。 注意点は前半区間と同じですが、日帰り狙いだとバスの時間は気にしたほうがいいかも。 ペースにもよりますが高見山山頂を踏まず、桃俣分岐から直接下れば1時間ほど時間に余裕が出来ます。桃俣バス停から三峰山登山口までは歩くと150~180分ほど、時間管理には注意です☁️ ■ 三峰山 ~ 高見山 縦走の感想 実際歩いてみると道は比較的わかりやすく、技術的に難しいところもありませんでした😊 ただ積雪や天候の悪い日、また夏はブッシュが濃そうなのでやめといたほうがいいと思います😒 日帰りで縦走するにはどうしたらいいか… 御杖村ふれあいバスを利用すればいけるんじゃないか?一日3便(朝一に1便、夕方に2便3便)しかなく、舗装路歩きをなるべく抑えたい… 高見山 ~ 三峰山を選ばなかった理由は、 ① 2便の到着時間が一時間ほど早い。 2便は14~15:00発、3便は17:00~発 なので、保険の意味も兼ねてなるべく2便を利用したかった。 コースタイム予想も8:30、出発の遅い方である桃俣口バス停2便を選択。 ② 舗装路歩きが長くなる。 コミュニティーバスなので時間によっては停車しない場所、そもそも通らないバス停などがあります。 複雑なので省略しますが、マイカー1台なら三峰山~高見山で考えたほうがシンプルなプランを練ることが出来ました。 ③ 霧氷祭りをゆっくり楽しみたい。 一番の理由がこれですね(笑)高見山~三峰山だとバスの時間に追われることになり、まったり出来ない。 三峰山~高見山の日帰りは可能でしたが、バス利用なので時間はシビアに考える必要がありそうです。 三峰山から高見山に行くってちょっとロマンもありますよね😳特に高見山から眺める歩いた稜線は本当に綺麗でした。興味があればぜひ🎵

三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 朝の第4駐車場は2台のみ、あたたかくて霧氷もなさそうですが絶好の縦走日和😊
まったり楽しんできます。


🎺2020/2.24 ざっくりアクセス情報

❄️ 各山頂直下、一部極少量のみ凍結
⛄ 登山道には積雪無し、山頂直下はうっすら残雪
🚻 青少年旅行村🅿️
🚻 登尾ルート 観察小屋付近
🚻桃俣口バス停
🗻 全体的に状態良好
🚰 桃俣ルート高角神社付近
🚰 三峰山 登尾登山口取り付き付近
朝の第4駐車場は2台のみ、あたたかくて霧氷もなさそうですが絶好の縦走日和😊 まったり楽しんできます。 🎺2020/2.24 ざっくりアクセス情報 ❄️ 各山頂直下、一部極少量のみ凍結 ⛄ 登山道には積雪無し、山頂直下はうっすら残雪 🚻 青少年旅行村🅿️ 🚻 登尾ルート 観察小屋付近 🚻桃俣口バス停 🗻 全体的に状態良好 🚰 桃俣ルート高角神社付近 🚰 三峰山 登尾登山口取り付き付近
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 登りで使ったことのない登尾ルートから。
登る順番は三峰山~高見山か、またその逆かで迷いました。
霧氷祭りでおいしいシシ肉を食べることも目的なので、三峰山から登ることに😳
登りで使ったことのない登尾ルートから。 登る順番は三峰山~高見山か、またその逆かで迷いました。 霧氷祭りでおいしいシシ肉を食べることも目的なので、三峰山から登ることに😳
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 登尾ルートはわかりやすいので省略、今日は高見山まで一人とすれ違っただけで静かな山行。
登尾ルートはわかりやすいので省略、今日は高見山まで一人とすれ違っただけで静かな山行。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 久しぶり!
今シーズンは会えるの最後かな、楽しませてくれてありがとうございました😌
久しぶり! 今シーズンは会えるの最後かな、楽しませてくれてありがとうございました😌
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 三峰山山頂。
今年はホント青空に恵まれましたね😳
三峰山山頂。 今年はホント青空に恵まれましたね😳
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 雪は少なかったけど満足なシーズン。
3月にもワンチャンあるかな。
雪は少なかったけど満足なシーズン。 3月にもワンチャンあるかな。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 アルプスチックな山々。
明神平のほうは白くなってる、登っても楽しいけど見ても楽しい山😊
アルプスチックな山々。 明神平のほうは白くなってる、登っても楽しいけど見ても楽しい山😊
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 テンション上がってきた。
テンション上がってきた。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 新道峠から高見山方面へ。
この分岐の少し先に近畿自然歩道が通ってますが、そっちに行くと南へそれちゃうので注意。
新道峠から高見山方面へ。 この分岐の少し先に近畿自然歩道が通ってますが、そっちに行くと南へそれちゃうので注意。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 マイナールートですが踏み跡、テープ、高見山三峰山の案内板も充実。
マイナールートですが踏み跡、テープ、高見山三峰山の案内板も充実。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 境界標も目印。
たまーに尾根分岐があり、どちらにもテープが付いてたり。
間違えちゃうと登り返しがキツいので分岐は慎重に。
境界標も目印。 たまーに尾根分岐があり、どちらにもテープが付いてたり。 間違えちゃうと登り返しがキツいので分岐は慎重に。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 案内板はこんな感じ。
尾根間違い以外あまり迷いそうな道はなさそうです。
案内板はこんな感じ。 尾根間違い以外あまり迷いそうな道はなさそうです。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 大展望もたまに😊
大展望もたまに😊
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 小ピークがとにかく多い。
ちょこちょこ登ったり下ったり、アップダウンに忙しいルートです😳
小ピークがとにかく多い。 ちょこちょこ登ったり下ったり、アップダウンに忙しいルートです😳
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 850m前後をうろちょろ。
請取峠手前までは全体的に傾斜は緩やか。
850m前後をうろちょろ。 請取峠手前までは全体的に傾斜は緩やか。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 ちょこっと切れ落ちたところもありますが、
ちょこっと切れ落ちたところもありますが、
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 技術的に難しいところはなく、
技術的に難しいところはなく、
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 ただひたすら小ピークに付き合わされる。
ただひたすら小ピークに付き合わされる。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 木々の隙間から見える景色が癒し。
尖った高見山がどんどん近くなってくるのも迫力あります😳
木々の隙間から見える景色が癒し。 尖った高見山がどんどん近くなってくるのも迫力あります😳
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 こういう広い尾根に引っ張られがち。
作業道も入ってるのかテープもあり、わかりやすい道だけに一度間違うと突っ切っちゃうので気をつけます😊
こういう広い尾根に引っ張られがち。 作業道も入ってるのかテープもあり、わかりやすい道だけに一度間違うと突っ切っちゃうので気をつけます😊
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 この請取峠から高見山までが登りの核心部。
この請取峠から高見山までが登りの核心部。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 新請取峠に到着。
地形図的には東に300mのところが請取峠。
新請取峠に到着。 地形図的には東に300mのところが請取峠。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 トクマ山方面へ。
トクマ山方面へ。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 すぐにトラバース混じりの荒道。
積雪時や悪天時は避けたほうがいいかも、東に300mの請取峠からなら尾根筋を歩けるはず。
すぐにトラバース混じりの荒道。 積雪時や悪天時は避けたほうがいいかも、東に300mの請取峠からなら尾根筋を歩けるはず。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 眩しいくらいの緑。
眩しいくらいの緑。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 石標250って書いてる。
237くらいからYAMAP地図が三峰山から高見山区域に変わるみたい。
石標250って書いてる。 237くらいからYAMAP地図が三峰山から高見山区域に変わるみたい。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 高見山に近付くにつれ急斜面に。
高見山に近付くにつれ急斜面に。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 道も少し険しくなる。
かなり尖って見える高見山、ラストの登りはかなり急です😳
道も少し険しくなる。 かなり尖って見える高見山、ラストの登りはかなり急です😳
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 レトロな貨物車が見えたら、
レトロな貨物車が見えたら、
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 高見山までもうすぐ。
高見山までもうすぐ。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 桃俣分岐に到着。
ここから高見山山頂まで往復して帰りは桃俣ルートで帰ります。
桃俣分岐に到着。 ここから高見山山頂まで往復して帰りは桃俣ルートで帰ります。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 北側から見る高見山かっこいい。
崩落地、この辺りの景色が高見山で一番好き😌
北側から見る高見山かっこいい。 崩落地、この辺りの景色が高見山で一番好き😌
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 彼方にはさっきまでいた三峰山。
自分の足で登ってきた稜線を眺める、この時感じる何とも言えない達成感が気持ちいい😳
彼方にはさっきまでいた三峰山。 自分の足で登ってきた稜線を眺める、この時感じる何とも言えない達成感が気持ちいい😳
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 高見山は大賑わい!
高見山は大賑わい!
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 ただいま😊
ただいま😊
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 ざっと20人はいるかな、小屋もパンパン。
設定タイムの6時間にもまだ余裕がありますがゆっくり下ります😋
ざっと20人はいるかな、小屋もパンパン。 設定タイムの6時間にもまだ余裕がありますがゆっくり下ります😋
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 桃俣ルートも初めて。
長くなるので詳細レポはまた登ったときに。
桃俣ルートも初めて。 長くなるので詳細レポはまた登ったときに。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 道は明瞭でわかりやすい、傾斜は全体的に急。
道は明瞭でわかりやすい、傾斜は全体的に急。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 高角神社に到着、おやつ食べよ😊
水場も近くにあってベンチもあり休憩適地。
高角神社に到着、おやつ食べよ😊 水場も近くにあってベンチもあり休憩適地。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 登山道 21㎞+
一時間くらいの舗装路歩き 5㎞。
登山道 21㎞+ 一時間くらいの舗装路歩き 5㎞。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 高角神社の前にある水場。
キャンプしたくなるような良い雰囲気。
高角神社の前にある水場。 キャンプしたくなるような良い雰囲気。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 登山者が珍しいのかよく喋り掛けられる。
こっち側のルートも面白そうなのでまた来たいですね😳
登山者が珍しいのかよく喋り掛けられる。 こっち側のルートも面白そうなのでまた来たいですね😳
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 ゴールの桃俣口バス停に到着!
次のバスは15:06、待合所は綺麗で自販機もあり。
バスが来るまでお昼寝しよ。
ゴールの桃俣口バス停に到着! 次のバスは15:06、待合所は綺麗で自販機もあり。 バスが来るまでお昼寝しよ。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 バスに揺られて青少年旅行村に😊
もう一つのメインイベント、霧氷祭りへ!
バスに揺られて青少年旅行村に😊 もう一つのメインイベント、霧氷祭りへ!
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 …
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 焼き物は大人気で順番待ち。
待ちきれず ぜんざい を購入、染み渡る😳
焼き物は大人気で順番待ち。 待ちきれず ぜんざい を購入、染み渡る😳
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 シシ肉と焼鳥!!これこれ…
脂たっぷり、登山終わりにこれは旨すぎる。
また来年も食べに来よ、ごちそうさまでした😋
シシ肉と焼鳥!!これこれ… 脂たっぷり、登山終わりにこれは旨すぎる。 また来年も食べに来よ、ごちそうさまでした😋
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 私の中で三峰山の冬は終わり。
ここの雰囲気好きだなー、霧氷祭りに雪だるま達、何より青空に恵まれた三峰山は最高でした。
次はお酒飲みたいね、皆さまもよい山行を😊
私の中で三峰山の冬は終わり。 ここの雰囲気好きだなー、霧氷祭りに雪だるま達、何より青空に恵まれた三峰山は最高でした。 次はお酒飲みたいね、皆さまもよい山行を😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。