能勢妙見山-2020-02-11

2020.02.11(火) 日帰り

初谷ルート〜山頂〜上杉尾根ルート 8年ぐらい前にふと思い立って登った初めての山。思い出の能勢妙見山。電車で1時間ぐらいの所にこんなに美しい自然があることを知り、迷いながらも山頂に登った達成感を覚えています。その山をまさか自分がまだ山を続けてて、その時まだ出会ってなかった山仲間と来れて今日はその事が嬉しくてたまりませんでした😊

爽やかな快晴でスタート❗️

爽やかな快晴でスタート❗️

爽やかな快晴でスタート❗️

生と死をイメージしたアートがありました。

生と死をイメージしたアートがありました。

生と死をイメージしたアートがありました。

初谷は素晴らしいルートです。楽しくてすぐ終わってしまいました

初谷は素晴らしいルートです。楽しくてすぐ終わってしまいました

初谷は素晴らしいルートです。楽しくてすぐ終わってしまいました

近代的なお寺ですね

近代的なお寺ですね

近代的なお寺ですね

三角点の矢印が変な方向ですが、この右奥にありました

三角点の矢印が変な方向ですが、この右奥にありました

三角点の矢印が変な方向ですが、この右奥にありました

山頂❗️

山頂❗️

山頂❗️

はるさんポーズ🎶足が上がりません💦

はるさんポーズ🎶足が上がりません💦

はるさんポーズ🎶足が上がりません💦

お昼は天気も良く風もなかったのでかなりのんびりしました。まだまだ話したかったですが下山します

お昼は天気も良く風もなかったのでかなりのんびりしました。まだまだ話したかったですが下山します

お昼は天気も良く風もなかったのでかなりのんびりしました。まだまだ話したかったですが下山します

気持ちいいトレイルです

気持ちいいトレイルです

気持ちいいトレイルです

豊能町。美しいですね

豊能町。美しいですね

豊能町。美しいですね

のせでん

のせでん

のせでん

このお二人と出会えて良かった、としみじみ思いました😌お疲れ様でした。

このお二人と出会えて良かった、としみじみ思いました😌お疲れ様でした。

このお二人と出会えて良かった、としみじみ思いました😌お疲れ様でした。

準絶滅危惧種オオムラサキの生息地です。

準絶滅危惧種オオムラサキの生息地です。

準絶滅危惧種オオムラサキの生息地です。

爽やかな快晴でスタート❗️

生と死をイメージしたアートがありました。

初谷は素晴らしいルートです。楽しくてすぐ終わってしまいました

近代的なお寺ですね

三角点の矢印が変な方向ですが、この右奥にありました

山頂❗️

はるさんポーズ🎶足が上がりません💦

お昼は天気も良く風もなかったのでかなりのんびりしました。まだまだ話したかったですが下山します

気持ちいいトレイルです

豊能町。美しいですね

のせでん

このお二人と出会えて良かった、としみじみ思いました😌お疲れ様でした。

準絶滅危惧種オオムラサキの生息地です。