ダイトレ2回目 (久留野峠〜岩湧山)

2019.11.13(水) 日帰り

今回はダイトレ制覇企画の第二弾です😁 前回の続きから行くなら葛城山からになるんですが…年末までに一緒に行ってる人(職場の山部、部長w)の予定がなかなか合わない事を想定して、今日は車で行きにくい箇所を攻める事にしました😅 5時半頃から部長と待ち合わせして、車二台でとりあえず岩湧山の駐車場に車を置いてきて、そこから一緒に金剛山のロープウェイ側駐車場へ⛰ 伏見峠から久留野峠を目指します〜 まぁダイトレなんで基本的には整備された道&ひたすら階段ですww 久留野峠〜行者杉、紀見峠、根古峰、岩湧山の順番になります😁 この間、トイレは紀見峠と岩湧山だけでしたので、登られる際はご注意をw 今回もなかなかの長旅でした🤣 このペースの山行やと1日でダイトレ制覇しようとしたら何時間かかることやら😅💦

金剛山ロープウェイ側からスタートです
相棒の車は岩湧山へ駐車してます🚗

金剛山ロープウェイ側からスタートです 相棒の車は岩湧山へ駐車してます🚗

金剛山ロープウェイ側からスタートです 相棒の車は岩湧山へ駐車してます🚗

伏見峠を右へ

伏見峠を右へ

伏見峠を右へ

地蔵尾根ルートの出口のお地蔵様

地蔵尾根ルートの出口のお地蔵様

地蔵尾根ルートの出口のお地蔵様

久留野峠〜
ダイトレはちょこちょこ階段が…
最近は階段も好きになってきましたww

久留野峠〜 ダイトレはちょこちょこ階段が… 最近は階段も好きになってきましたww

久留野峠〜 ダイトレはちょこちょこ階段が… 最近は階段も好きになってきましたww

天気も良く、いい感じで🎶

天気も良く、いい感じで🎶

天気も良く、いい感じで🎶

道中ポイントも多く、ダイトレ通るだけでいっぱい山を縦走できますww

道中ポイントも多く、ダイトレ通るだけでいっぱい山を縦走できますww

道中ポイントも多く、ダイトレ通るだけでいっぱい山を縦走できますww

マムシグサ…この赤い実は食べれるのかな👀❓

マムシグサ…この赤い実は食べれるのかな👀❓

マムシグサ…この赤い実は食べれるのかな👀❓

行者杉
岩湧山を除いて、今回一番休憩しやすそうな場所でしたww

行者杉 岩湧山を除いて、今回一番休憩しやすそうな場所でしたww

行者杉 岩湧山を除いて、今回一番休憩しやすそうな場所でしたww

ちょこちょこ見える展望がいい感じ😆

ちょこちょこ見える展望がいい感じ😆

ちょこちょこ見える展望がいい感じ😆

タンボとな😅

タンボとな😅

タンボとな😅

気持ちの良い道です🎶

気持ちの良い道です🎶

気持ちの良い道です🎶

凄い名前😁

凄い名前😁

凄い名前😁

紀見峠のトイレです
中も綺麗でした🎶

紀見峠のトイレです 中も綺麗でした🎶

紀見峠のトイレです 中も綺麗でした🎶

紅葉は一部のみですかね😅

紅葉は一部のみですかね😅

紅葉は一部のみですかね😅

お昼は簡単に🎶
適当なベンチで済ませてます

お昼は簡単に🎶 適当なベンチで済ませてます

お昼は簡単に🎶 適当なベンチで済ませてます

橋が捻じ曲がってました😅
左右から通れますが、滑りやすいのでご注意を😭

橋が捻じ曲がってました😅 左右から通れますが、滑りやすいのでご注意を😭

橋が捻じ曲がってました😅 左右から通れますが、滑りやすいのでご注意を😭

いつの間にか岩湧山ww

いつの間にか岩湧山ww

いつの間にか岩湧山ww

今回初の水場です😅

今回初の水場です😅

今回初の水場です😅

まだまだススキが綺麗😍

まだまだススキが綺麗😍

まだまだススキが綺麗😍

やっとここまで来た😭

やっとここまで来た😭

やっとここまで来た😭

タッチ〜

タッチ〜

タッチ〜

あそこから歩いてきたとは😅
金剛山から岩湧山だけでも大変やのに、ダイトレ完走する人はすげぇわ🤣

あそこから歩いてきたとは😅 金剛山から岩湧山だけでも大変やのに、ダイトレ完走する人はすげぇわ🤣

あそこから歩いてきたとは😅 金剛山から岩湧山だけでも大変やのに、ダイトレ完走する人はすげぇわ🤣

金剛山ロープウェイ側からスタートです 相棒の車は岩湧山へ駐車してます🚗

伏見峠を右へ

地蔵尾根ルートの出口のお地蔵様

久留野峠〜 ダイトレはちょこちょこ階段が… 最近は階段も好きになってきましたww

天気も良く、いい感じで🎶

道中ポイントも多く、ダイトレ通るだけでいっぱい山を縦走できますww

マムシグサ…この赤い実は食べれるのかな👀❓

行者杉 岩湧山を除いて、今回一番休憩しやすそうな場所でしたww

ちょこちょこ見える展望がいい感じ😆

タンボとな😅

気持ちの良い道です🎶

凄い名前😁

紀見峠のトイレです 中も綺麗でした🎶

紅葉は一部のみですかね😅

お昼は簡単に🎶 適当なベンチで済ませてます

橋が捻じ曲がってました😅 左右から通れますが、滑りやすいのでご注意を😭

いつの間にか岩湧山ww

今回初の水場です😅

まだまだススキが綺麗😍

やっとここまで来た😭

タッチ〜

あそこから歩いてきたとは😅 金剛山から岩湧山だけでも大変やのに、ダイトレ完走する人はすげぇわ🤣