六甲山・長峰山・摩耶山-2019-11-02

2019.11.02(土) 日帰り

再び山の頂に立てる日がやってきた 復帰を誓ってずっと目標にしてきた六甲山系は もちろん須磨浦公園からのスタート。 身体と相談しながらゴールは須磨アルプスから板宿に下るコースに決定、行ければ鵯越まで足を延ばす予定で 2年近くに及んだブランクと不安と、懐かしさを噛み締めて登り始める。 脚の筋肉もだけど心肺機能も見事に衰えてました 「ゆっくり、ゆっくり、マイペース」と言い聞かせながら登っていく、体力が落ちていることを嘆くより、また山に登れることに感謝。 しんどいのは当たり前、少しずつでも一歩ずつでも前に進んでいれば以前の自分に近づけるはず、時間がかかっても後ろは向かずに前だけをみて…これからもずーっと。 おかげさまで板宿に下るつもりが鵯越までやって来れた 時間もあり、天気もいいけど難所の菊水山に向けては自信が持てず大事をとってここで終了。 次回はここから市ケ原まで、余裕があれば摩耶山までという次の目標を立て、駅の横を通って菊水山に向かう人達を羨ましく思いながら新開地行きの電車に乗った🚃。

長かったこの日までを思い出して見つめる

長かったこの日までを思い出して見つめる

長かったこの日までを思い出して見つめる

辛かった日々はこの景色のために

辛かった日々はこの景色のために

辛かった日々はこの景色のために

えらい展望が良くなってます

えらい展望が良くなってます

えらい展望が良くなってます

体力を測るバロメーター、スタート

体力を測るバロメーター、スタート

体力を測るバロメーター、スタート

1回止まったので時間は2分ほど多くかかった

1回止まったので時間は2分ほど多くかかった

1回止まったので時間は2分ほど多くかかった

とうとうやって来れた

とうとうやって来れた

とうとうやって来れた

自分の脚で

自分の脚で

自分の脚で

此処から下るのはもったいないので
もうしばらく続けることに

此処から下るのはもったいないので もうしばらく続けることに

此処から下るのはもったいないので もうしばらく続けることに

山の高さを考えたらしんどいなんて
恥ずかしくて言えない

山の高さを考えたらしんどいなんて 恥ずかしくて言えない

山の高さを考えたらしんどいなんて 恥ずかしくて言えない

疲れも吹っ飛ぶこの景色

疲れも吹っ飛ぶこの景色

疲れも吹っ飛ぶこの景色

また1日で出来そうな気がしております

また1日で出来そうな気がしております

また1日で出来そうな気がしております

菊水山が遙か彼方に感じたので

菊水山が遙か彼方に感じたので

菊水山が遙か彼方に感じたので

今日は此処で終わりとしました

今日は此処で終わりとしました

今日は此処で終わりとしました

長かったこの日までを思い出して見つめる

辛かった日々はこの景色のために

えらい展望が良くなってます

体力を測るバロメーター、スタート

1回止まったので時間は2分ほど多くかかった

とうとうやって来れた

自分の脚で

此処から下るのはもったいないので もうしばらく続けることに

山の高さを考えたらしんどいなんて 恥ずかしくて言えない

疲れも吹っ飛ぶこの景色

また1日で出来そうな気がしております

菊水山が遙か彼方に感じたので

今日は此処で終わりとしました