3回目の瑞牆山カンマンボロン2019-09-20

2019.09.20(金) 日帰り

山友がまだカンマンボロンに行ったことがないと言うことで案内をする事になりました。 2015年初めて登った時はついて行くのに必死でした。今年5月の2回目は地形図と実際の地形を確認しながら登ったので記憶に新しく自信を持って案内役を引き受けた訳です。みずがき山自然公園からの入り口を間違えなければ、道しるべのマーキングが導いてくれます。こんなに分かりやすくマーキングしてあったとは‼️新発見です😳。人頼みの登山をしていると見えないですね~😅。一時間ほどでカンマンボロンに着きました。神秘的な岩に飽きることなく感動し頂上に向かいました。一般コースは平日なのに次から次に登って来ます。頂上も賑やかでした。下山は私の好きな静かな黒森コース。春夏秋冬を楽しめるコースです😊🙆。連れの山友も大満足‼️👌と喜んでいました😊

瑞牆山は雲の中、天気回復を願って出発!

瑞牆山は雲の中、天気回復を願って出発!

瑞牆山は雲の中、天気回復を願って出発!

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

結構マーキングあります

結構マーキングあります

結構マーキングあります

岩の苔、いい感じ🎵

岩の苔、いい感じ🎵

岩の苔、いい感じ🎵

登りがきつくなりますのです💦

登りがきつくなりますのです💦

登りがきつくなりますのです💦

狭い岩の間をくぐると現れます❗

狭い岩の間をくぐると現れます❗

狭い岩の間をくぐると現れます❗

カンマンボロンさん‼️また来たよ❤️

カンマンボロンさん‼️また来たよ❤️

カンマンボロンさん‼️また来たよ❤️

抱擁🙆

抱擁🙆

抱擁🙆

ミヤマヒコダイ

ミヤマヒコダイ

ミヤマヒコダイ

岩にダイモンジソウ

岩にダイモンジソウ

岩にダイモンジソウ

金峰山が見えました🎵

金峰山が見えました🎵

金峰山が見えました🎵

ロープを跨ぎ一般コースに出ました。

ロープを跨ぎ一般コースに出ました。

ロープを跨ぎ一般コースに出ました。

秋の空に万歳🙌

秋の空に万歳🙌

秋の空に万歳🙌

雲の上に八ヶ岳

雲の上に八ヶ岳

雲の上に八ヶ岳

再びすっきり、金峰山

再びすっきり、金峰山

再びすっきり、金峰山

黒森コースでーす🙆

黒森コースでーす🙆

黒森コースでーす🙆

食べられないよね~😅

食べられないよね~😅

食べられないよね~😅

石楠花の木に玉子?😱

石楠花の木に玉子?😱

石楠花の木に玉子?😱

苔がいいな~🎶

苔がいいな~🎶

苔がいいな~🎶

静かなコースでーす🙆

静かなコースでーす🙆

静かなコースでーす🙆

堂々、キノコ🍄

堂々、キノコ🍄

堂々、キノコ🍄

不動滝です😃

不動滝です😃

不動滝です😃

結構な水量

結構な水量

結構な水量

奇岩が楽しい😃🎵

奇岩が楽しい😃🎵

奇岩が楽しい😃🎵

ノコンギク

ノコンギク

ノコンギク

みずがき山自然公園に着きました👌

みずがき山自然公園に着きました👌

みずがき山自然公園に着きました👌

またお会いましょう❗みずがきさん⛰️

またお会いましょう❗みずがきさん⛰️

またお会いましょう❗みずがきさん⛰️

瑞牆山は雲の中、天気回復を願って出発!

アキノキリンソウ

結構マーキングあります

岩の苔、いい感じ🎵

登りがきつくなりますのです💦

狭い岩の間をくぐると現れます❗

カンマンボロンさん‼️また来たよ❤️

抱擁🙆

ミヤマヒコダイ

岩にダイモンジソウ

金峰山が見えました🎵

ロープを跨ぎ一般コースに出ました。

秋の空に万歳🙌

雲の上に八ヶ岳

再びすっきり、金峰山

黒森コースでーす🙆

食べられないよね~😅

石楠花の木に玉子?😱

苔がいいな~🎶

静かなコースでーす🙆

堂々、キノコ🍄

不動滝です😃

結構な水量

奇岩が楽しい😃🎵

ノコンギク

みずがき山自然公園に着きました👌

またお会いましょう❗みずがきさん⛰️