🌸秋を見つけに⛰️道後山

2019.09.18(水) 日帰り

何度かの道後山、花をゆっくり見ることもなく、今回は花見です💮

アケボノソウ

アケボノソウ

アケボノソウ

ウメバチソウ

ウメバチソウ

ウメバチソウ

ヤマハッカ

ヤマハッカ

ヤマハッカ

クロバナヒキオコシ

クロバナヒキオコシ

クロバナヒキオコシ

シラヤマギク

シラヤマギク

シラヤマギク

マッムシソウの群生

マッムシソウの群生

マッムシソウの群生

ツリガネニンジン

ツリガネニンジン

ツリガネニンジン

アキチョウジ

アキチョウジ

アキチョウジ

ノブキ

ノブキ

ノブキ

キバナアキギリ

キバナアキギリ

キバナアキギリ

シロヨメナ

シロヨメナ

シロヨメナ

イヌトウバナ

イヌトウバナ

イヌトウバナ

ミズヒキ

ミズヒキ

ミズヒキ

ツリフネソウ

ツリフネソウ

ツリフネソウ

オタカラコウ

オタカラコウ

オタカラコウ

登りやすい石段です😄

登りやすい石段です😄

登りやすい石段です😄

石が滑りやすく注意😤

石が滑りやすく注意😤

石が滑りやすく注意😤

キンミズヒキ

キンミズヒキ

キンミズヒキ

もうじき食べられるでしょ🤗

もうじき食べられるでしょ🤗

もうじき食べられるでしょ🤗

フユイチゴ

フユイチゴ

フユイチゴ

木の根がすべります😤

木の根がすべります😤

木の根がすべります😤

カヤ

カヤ

カヤ

シコクフウロ

シコクフウロ

シコクフウロ

ホソバノヤマハハコ

ホソバノヤマハハコ

ホソバノヤマハハコ

ノアザミ、アキノキリンソウ、シコクフウロ

ノアザミ、アキノキリンソウ、シコクフウロ

ノアザミ、アキノキリンソウ、シコクフウロ

タンナトリカブト

タンナトリカブト

タンナトリカブト

タンナトリカブト

タンナトリカブト

タンナトリカブト

リンドウ

リンドウ

リンドウ

岩樋山頂上

岩樋山頂上

岩樋山頂上

岩樋山頂上碑のそばで咲くカワラナデシコ

岩樋山頂上碑のそばで咲くカワラナデシコ

岩樋山頂上碑のそばで咲くカワラナデシコ

左から池の段、立烏帽子、御陵

左から池の段、立烏帽子、御陵

左から池の段、立烏帽子、御陵

猫山

猫山

猫山

小奴可の町

小奴可の町

小奴可の町

三連リンドウ

三連リンドウ

三連リンドウ

ホソバノヤマハハコの行列

ホソバノヤマハハコの行列

ホソバノヤマハハコの行列

サワフタギ

サワフタギ

サワフタギ

シラタマノキ

シラタマノキ

シラタマノキ

昔、牛の放牧の為の石垣

昔、牛の放牧の為の石垣

昔、牛の放牧の為の石垣

ガレ場 要注意😤

ガレ場 要注意😤

ガレ場 要注意😤

ヤマハハコがお出迎え💕

ヤマハハコがお出迎え💕

ヤマハハコがお出迎え💕

ケル―ン、ケル―ン、猫山

ケル―ン、ケル―ン、猫山

ケル―ン、ケル―ン、猫山

もうすぐ道後山山頂です🤗

もうすぐ道後山山頂です🤗

もうすぐ道後山山頂です🤗

振り返ると岩樋山が小さく見えます🤣

振り返ると岩樋山が小さく見えます🤣

振り返ると岩樋山が小さく見えます🤣

もう一息😤

もう一息😤

もう一息😤

大山は見えません😥

大山は見えません😥

大山は見えません😥

道後山山頂です🤗

道後山山頂です🤗

道後山山頂です🤗

オトギリソウ

オトギリソウ

オトギリソウ

やっぱり大山は見えません😥

やっぱり大山は見えません😥

やっぱり大山は見えません😥

サラシナショウマ

サラシナショウマ

サラシナショウマ

ツルニンジン

ツルニンジン

ツルニンジン

ツノハシバミ

ツノハシバミ

ツノハシバミ

ガマズミ

ガマズミ

ガマズミ

紅葉が始まってま~す😃

紅葉が始まってま~す😃

紅葉が始まってま~す😃

又会いましょう✨道後山

又会いましょう✨道後山

又会いましょう✨道後山

こんな所に地蔵さん😃 しかも立派な石のお家に😃

こんな所に地蔵さん😃 しかも立派な石のお家に😃

こんな所に地蔵さん😃 しかも立派な石のお家に😃

少し木陰で見えにくい😱

少し木陰で見えにくい😱

少し木陰で見えにくい😱

裏にも別荘が......😳

裏にも別荘が......😳

裏にも別荘が......😳

岩樋山が見えてきました。
帰りは、岩樋山に登らず近道で🤗

岩樋山が見えてきました。 帰りは、岩樋山に登らず近道で🤗

岩樋山が見えてきました。 帰りは、岩樋山に登らず近道で🤗

イチイの行列

イチイの行列

イチイの行列

マッムシソウと立烏帽子 
また、お会いしましょう✨
さようなら➰👋😃

マッムシソウと立烏帽子  また、お会いしましょう✨ さようなら➰👋😃

マッムシソウと立烏帽子  また、お会いしましょう✨ さようなら➰👋😃

アケボノソウ

ウメバチソウ

ヤマハッカ

クロバナヒキオコシ

シラヤマギク

マッムシソウの群生

ツリガネニンジン

アキチョウジ

ノブキ

キバナアキギリ

シロヨメナ

イヌトウバナ

ミズヒキ

ツリフネソウ

オタカラコウ

登りやすい石段です😄

石が滑りやすく注意😤

キンミズヒキ

もうじき食べられるでしょ🤗

フユイチゴ

木の根がすべります😤

カヤ

シコクフウロ

ホソバノヤマハハコ

ノアザミ、アキノキリンソウ、シコクフウロ

タンナトリカブト

タンナトリカブト

リンドウ

岩樋山頂上

岩樋山頂上碑のそばで咲くカワラナデシコ

左から池の段、立烏帽子、御陵

猫山

小奴可の町

三連リンドウ

ホソバノヤマハハコの行列

サワフタギ

シラタマノキ

昔、牛の放牧の為の石垣

ガレ場 要注意😤

ヤマハハコがお出迎え💕

ケル―ン、ケル―ン、猫山

もうすぐ道後山山頂です🤗

振り返ると岩樋山が小さく見えます🤣

もう一息😤

大山は見えません😥

道後山山頂です🤗

オトギリソウ

やっぱり大山は見えません😥

サラシナショウマ

ツルニンジン

ツノハシバミ

ガマズミ

紅葉が始まってま~す😃

又会いましょう✨道後山

こんな所に地蔵さん😃 しかも立派な石のお家に😃

少し木陰で見えにくい😱

裏にも別荘が......😳

岩樋山が見えてきました。 帰りは、岩樋山に登らず近道で🤗

イチイの行列

マッムシソウと立烏帽子  また、お会いしましょう✨ さようなら➰👋😃

この活動日記で通ったコース