両神山〜行き表参道〜帰り七滝沢-2019-08-25

2019.08.25(日) 日帰り

ついに埼玉の日本百名山 両神山に行ってきました! 目的は頂上ハントとフリーズドライお試しと七滝沢です 秩父の電車で行けるところは大体行ったのでこれからは車移動が主体になると思います 朝運転しての登山はきついので前日の夜12時に前乗りしました。野鹿が普通に道路に居たのは驚きました。始めて見ました(感動)何やら黒い生き物も居ました猪かあいつですかね。朝一出発したおじさんが30分くらいの所で熊見たって言ってたし朝と夕方に出るみたいです…(怖) 登った感じはとにかく飽きない!沢登りに鎖場に山の中の景色は綺麗。登山道は整備されていて登りやすいさすが日本百名山って感じでした。斜面が急なので滑落しないように細心の注意が必要と思いました 頂上は西側は良く見えましたが東側はガスってました 七滝沢はかなり危ないので岩登り慣れしてない人は絶対に行かない方がいいと思いました。体力とかより経験やバランスを取る技術がないと危険です 今回は危ない目にも多少合いましたが足の調子も良く快適な登山が出来ました。見所が多くて写真たくさんアップしてますがお許しを

愛車のボクシーさんです

愛車のボクシーさんです

愛車のボクシーさんです

かなり早いスタートが出来ました

かなり早いスタートが出来ました

かなり早いスタートが出来ました

両神山荘で駐車台500マネーを払います

両神山荘で駐車台500マネーを払います

両神山荘で駐車台500マネーを払います

この子は大人しく良い子です

この子は大人しく良い子です

この子は大人しく良い子です

登山口

登山口

登山口

前もって作った登山届けを出します。ここにも記入用紙があるので提出できます

前もって作った登山届けを出します。ここにも記入用紙があるので提出できます

前もって作った登山届けを出します。ここにも記入用紙があるので提出できます

案内図 表参道を進みます

案内図 表参道を進みます

案内図 表参道を進みます

ここからスタート

ここからスタート

ここからスタート

スタート地点からの景色

スタート地点からの景色

スタート地点からの景色

鳥居をくぐります

鳥居をくぐります

鳥居をくぐります

道中に石像が沢山あります

道中に石像が沢山あります

道中に石像が沢山あります

最初の分岐

最初の分岐

最初の分岐

マイナスイオンが気持ちいい

マイナスイオンが気持ちいい

マイナスイオンが気持ちいい

最初の鎖場。しかし今回は使いませんボルダリング(1時間体験)の成果を試します

最初の鎖場。しかし今回は使いませんボルダリング(1時間体験)の成果を試します

最初の鎖場。しかし今回は使いませんボルダリング(1時間体験)の成果を試します

石像

石像

石像

会所の分岐

会所の分岐

会所の分岐

沢登りになります

沢登りになります

沢登りになります

お!久々の橋にテンションアップです

お!久々の橋にテンションアップです

お!久々の橋にテンションアップです

素敵です

素敵です

素敵です

また石像。新しいから作り直したのかな?

また石像。新しいから作り直したのかな?

また石像。新しいから作り直したのかな?

逆光ショット神秘的です

逆光ショット神秘的です

逆光ショット神秘的です

八海山

八海山

八海山

石像

石像

石像

石像

石像

石像

行動食をカロリーメイト(フルーツ味)にしてみました。水が飲みたくなるのがアレですが気に入りました

行動食をカロリーメイト(フルーツ味)にしてみました。水が飲みたくなるのがアレですが気に入りました

行動食をカロリーメイト(フルーツ味)にしてみました。水が飲みたくなるのがアレですが気に入りました

弘法ノ井戸

弘法ノ井戸

弘法ノ井戸

新品のボトルを補給します。カラナビでザックにかけられるし気に入りました

新品のボトルを補給します。カラナビでザックにかけられるし気に入りました

新品のボトルを補給します。カラナビでザックにかけられるし気に入りました

清滝避難小屋

清滝避難小屋

清滝避難小屋

トイレも使えます

トイレも使えます

トイレも使えます

石像

石像

石像

岩場になってきました

岩場になってきました

岩場になってきました

七滝沢分岐。下りは右に行きます

七滝沢分岐。下りは右に行きます

七滝沢分岐。下りは右に行きます

鈴が坂 カーブが細かくて熊除けの鈴がよく鳴るから?

鈴が坂 カーブが細かくて熊除けの鈴がよく鳴るから?

鈴が坂 カーブが細かくて熊除けの鈴がよく鳴るから?

尾根に出ました

尾根に出ました

尾根に出ました

鎖場

鎖場

鎖場

パイプ階段 本で見たとおりだ

パイプ階段 本で見たとおりだ

パイプ階段 本で見たとおりだ

横岩

横岩

横岩

横岩

横岩

横岩

変なキノコ

変なキノコ

変なキノコ

これを登るのか…汗

これを登るのか…汗

これを登るのか…汗

鳥居が見えてきました

鳥居が見えてきました

鳥居が見えてきました

到着

到着

到着

狛犬?狐っぽいです

狛犬?狐っぽいです

狛犬?狐っぽいです

これは!両神山荘に居た犬に似てます(笑)

これは!両神山荘に居た犬に似てます(笑)

これは!両神山荘に居た犬に似てます(笑)

御嶽神社

御嶽神社

御嶽神社

木製の龍 よく彫ったな

木製の龍 よく彫ったな

木製の龍 よく彫ったな

石像

石像

石像

あと100メートル

あと100メートル

あと100メートル

ガスが晴れたら絶景なんだろうな

ガスが晴れたら絶景なんだろうな

ガスが晴れたら絶景なんだろうな

鎖場

鎖場

鎖場

到着

到着

到着

凛々しいです

凛々しいです

凛々しいです

鹿の角は本物かな

鹿の角は本物かな

鹿の角は本物かな

一等三角点 よく見たら二等でした

一等三角点 よく見たら二等でした

一等三角点 よく見たら二等でした

石盤

石盤

石盤

勉強不足で山の名前はわかりません。すみません

勉強不足で山の名前はわかりません。すみません

勉強不足で山の名前はわかりません。すみません

カルボナーラにします

カルボナーラにします

カルボナーラにします

完成。飲み物忘れて水です

完成。飲み物忘れて水です

完成。飲み物忘れて水です

石碑

石碑

石碑

七滝沢に向かいます

七滝沢に向かいます

七滝沢に向かいます

足を滑らしたら大変です。壁側に体を傾けてゆっくり進みます

足を滑らしたら大変です。壁側に体を傾けてゆっくり進みます

足を滑らしたら大変です。壁側に体を傾けてゆっくり進みます

参道が狭いです

参道が狭いです

参道が狭いです

橋

滝

滝アップ

滝アップ

滝アップ

ツルツルの岩。鎖以外に持ち場が有りません

ツルツルの岩。鎖以外に持ち場が有りません

ツルツルの岩。鎖以外に持ち場が有りません

下から見たツルツルの岩

下から見たツルツルの岩

下から見たツルツルの岩

いやいや、歩く所どこですかって聞きたくなります

いやいや、歩く所どこですかって聞きたくなります

いやいや、歩く所どこですかって聞きたくなります

滝

滝

チビカエル

チビカエル

チビカエル

橋

赤滝 せっかくだから見に行きます

赤滝 せっかくだから見に行きます

赤滝 せっかくだから見に行きます

かなりの迫力でした

かなりの迫力でした

かなりの迫力でした

はしご

はしご

はしご

コケで派手に転びました

コケで派手に転びました

コケで派手に転びました

岩壁

岩壁

岩壁

無事に会所に戻れました

無事に会所に戻れました

無事に会所に戻れました

行きに通った分岐

行きに通った分岐

行きに通った分岐

ほんとですね

ほんとですね

ほんとですね

山荘が見えてきた〜

山荘が見えてきた〜

山荘が見えてきた〜

ただ今〜

ただ今〜

ただ今〜

ブサ可愛w

ブサ可愛w

ブサ可愛w

記念バッチ

記念バッチ

記念バッチ

もちろん買うでしょう。記念に

もちろん買うでしょう。記念に

もちろん買うでしょう。記念に

勲章にも見えますな(笑)

勲章にも見えますな(笑)

勲章にも見えますな(笑)

愛車のボクシーさんです

かなり早いスタートが出来ました

両神山荘で駐車台500マネーを払います

この子は大人しく良い子です

登山口

前もって作った登山届けを出します。ここにも記入用紙があるので提出できます

案内図 表参道を進みます

ここからスタート

スタート地点からの景色

鳥居をくぐります

道中に石像が沢山あります

最初の分岐

マイナスイオンが気持ちいい

最初の鎖場。しかし今回は使いませんボルダリング(1時間体験)の成果を試します

石像

会所の分岐

沢登りになります

お!久々の橋にテンションアップです

素敵です

また石像。新しいから作り直したのかな?

逆光ショット神秘的です

八海山

石像

石像

行動食をカロリーメイト(フルーツ味)にしてみました。水が飲みたくなるのがアレですが気に入りました

弘法ノ井戸

新品のボトルを補給します。カラナビでザックにかけられるし気に入りました

清滝避難小屋

トイレも使えます

石像

岩場になってきました

七滝沢分岐。下りは右に行きます

鈴が坂 カーブが細かくて熊除けの鈴がよく鳴るから?

尾根に出ました

鎖場

パイプ階段 本で見たとおりだ

横岩

横岩

変なキノコ

これを登るのか…汗

鳥居が見えてきました

到着

狛犬?狐っぽいです

これは!両神山荘に居た犬に似てます(笑)

御嶽神社

木製の龍 よく彫ったな

石像

あと100メートル

ガスが晴れたら絶景なんだろうな

鎖場

到着

凛々しいです

鹿の角は本物かな

一等三角点 よく見たら二等でした

石盤

勉強不足で山の名前はわかりません。すみません

カルボナーラにします

完成。飲み物忘れて水です

石碑

七滝沢に向かいます

足を滑らしたら大変です。壁側に体を傾けてゆっくり進みます

参道が狭いです

滝アップ

ツルツルの岩。鎖以外に持ち場が有りません

下から見たツルツルの岩

いやいや、歩く所どこですかって聞きたくなります

チビカエル

赤滝 せっかくだから見に行きます

かなりの迫力でした

はしご

コケで派手に転びました

岩壁

無事に会所に戻れました

行きに通った分岐

ほんとですね

山荘が見えてきた〜

ただ今〜

ブサ可愛w

記念バッチ

もちろん買うでしょう。記念に

勲章にも見えますな(笑)

この活動日記で通ったコース

日向大谷口バス停-日向大谷口-両神神社-両神山 往復コース

  • 07:51
  • 9.1 km
  • 1559 m
  • コース定数 33

マイカーであれば登山口にある両神山荘を目指す。公共交通機関を利用する場合は秩父鉄道三峰口駅から小鹿野町町営バスが運行されている。登山道は複数あるが、この日向大谷を起点に往復するコースがもっとも一般的なコースとされる。比較的距離はあるが、鎖や階段を含む登山道はよく整備されている。山頂は非常に狭いため、余裕があればその先の東岳で休憩をとることをおすすめしたい。鎖場が点在しているが、落石も少ない地質のため初心者も気をつけて通行すれば問題ない。下山道に七滝沢コースを選んでいるが、このコースは比較的難易度が高いため、初心者は上りと同じルートを戻る方が安全だろう。