【猿投山 お一人様ごあんない⑧】痒い、痒いよー♪過ぎゆく夏のたわむれに君を愛してしまおうか みんなみんな忘れん坊たちだから 忘れてもいいよ今日のことは♪

2019.08.24(土) 日帰り

【まえがき】 今夕、名駅で(涼しいのに)暑気払い、明日は夫婦揃って免許の書き換え。 で、遠くにはけないから近場の猿投に決定。 「明日は猿投に行きますけど行かれますか」 「色々あるのでご遠慮します」 「ではひとりで行ってきます」 「途中で撤退しないようにネw」 「...」ア、コイツマダイウカ 「あ、貸しますが帰りにジムニーにガソリン入れて洗っといて」 「...」アンタノクルマヤロ ジブンデヤレヨ 先週のニュウで膝が痛いといって半泣きだった嫁に新しいインソールを購入しました。 YAMAP STOREに貢献(笑) これでブツブツ、ガタガタ、グチャグチャ言われんでもすむはずです。 『YAMAP頼んだで<m(__)m>』 【往路アクセス】 グリーンロード-八草IC⇒R248⇒雲興寺駐車場 【計画】 駐車場⇒山頂 ピストン 時間:登山2.5時間+昼食0時間+車移動往復2時間+温泉0時間+α=4.5時間と算出 【結果】 駐車場⇒山頂 ピストン 時間:登山2.5時間+昼食0時間+車移動往復1.5時間+温泉0時間=4時間 備忘録 2017/03/19:↑87分(±0) ↓65分(±0) 2017/08/12:↑74分(-13) ↓57分(-8) 2018/03/11:↑72分(-15) ↓54分(-11) 2018/05/20: ↑69分(-18) ↓50分(-15) 2018/06/16: ↑76分(-11) ↓51分(-14) 2018/08/25: ↑88分(+1) ↓65分(±0) 2018/12/09: ↑84分(-3) ↓68分(+3) 2019/02/03: ↑72分(-15) ↓55分(-10) 2019/02/09: ↑66分(-21) ↓47分(-18) 2019/02/24: ↑68分(-19) ↓52分(-13) 2019/07/06: ↑78分(-9) ↓64分(-1) 2019/07/23: ↑76分(-11) ↓68分(+3) 2019/08/24: ↑73分(-14) ↓62分(-3) 翌日気付くw アブかブヨに両肩を服の上からやられました。 もうパンパンに腫れて痒くて痒くて。 紺色の服はアカンみたいですね。 次回は森林香とミントスプレー持ってこーっと。 あ~今回も楽しかった。 【動画】 無し。 【本日の温泉】 無し。 【本日のお土産】 無し。 【復路アクセス】 雲興寺駐車場⇒R248⇒グリーンロード-長久手IC交差点⇒色々 教訓 ①転んでも一大事にならないように減量すべし。 【この活動日記は会話、心情にフィクション要素が含まれますが登場する人物・団体・名称等は実在のものです】

8時前の駐車場 天気もよいのですでに10台ほどです

8時前の駐車場 天気もよいのですでに10台ほどです

8時前の駐車場 天気もよいのですでに10台ほどです

昨日の雨で水量多し

昨日の雨で水量多し

昨日の雨で水量多し

これなら洗濯できるなぁ 桃はまだ来ない

これなら洗濯できるなぁ 桃はまだ来ない

これなら洗濯できるなぁ 桃はまだ来ない

今日はとても涼しい

今日はとても涼しい

今日はとても涼しい

しかし、このオッサン 滝汗でグチョグチョ 拭けよ! キジはまだか

しかし、このオッサン 滝汗でグチョグチョ 拭けよ! キジはまだか

しかし、このオッサン 滝汗でグチョグチョ 拭けよ! キジはまだか

今日も白山、大日がクッキリ(笑)

今日も白山、大日がクッキリ(笑)

今日も白山、大日がクッキリ(笑)

名駅でさえ雲が低い

名駅でさえ雲が低い

名駅でさえ雲が低い

山頂到着 展望ほぼ無し

山頂到着 展望ほぼ無し

山頂到着 展望ほぼ無し

気温は20℃

気温は20℃

気温は20℃

♪今日の猿投は辛かった♪ アブ、ブヨとハチの波状攻撃が延々と続いて1箇所咬まれてしまいました こいつらのしつこさは異常です お前らになんかしたー?

♪今日の猿投は辛かった♪ アブ、ブヨとハチの波状攻撃が延々と続いて1箇所咬まれてしまいました こいつらのしつこさは異常です お前らになんかしたー?

♪今日の猿投は辛かった♪ アブ、ブヨとハチの波状攻撃が延々と続いて1箇所咬まれてしまいました こいつらのしつこさは異常です お前らになんかしたー?

ヌタ場新館完成間近 後は湯を張るのみ 猿はどうした

ヌタ場新館完成間近 後は湯を張るのみ 猿はどうした

ヌタ場新館完成間近 後は湯を張るのみ 猿はどうした

沢で涼を取って一息
12/15

沢で涼を取って一息

沢で涼を取って一息

20台ほどに増えていました

20台ほどに増えていました

20台ほどに増えていました

YAMAP STOREのインソール 嫁の口封じ頼んまっせm(__)m

YAMAP STOREのインソール 嫁の口封じ頼んまっせm(__)m

YAMAP STOREのインソール 嫁の口封じ頼んまっせm(__)m

裏はこんなふう あれ春さんのサインは? 裏にか(笑)

裏はこんなふう あれ春さんのサインは? 裏にか(笑)

裏はこんなふう あれ春さんのサインは? 裏にか(笑)

8時前の駐車場 天気もよいのですでに10台ほどです

昨日の雨で水量多し

これなら洗濯できるなぁ 桃はまだ来ない

今日はとても涼しい

しかし、このオッサン 滝汗でグチョグチョ 拭けよ! キジはまだか

今日も白山、大日がクッキリ(笑)

名駅でさえ雲が低い

山頂到着 展望ほぼ無し

気温は20℃

♪今日の猿投は辛かった♪ アブ、ブヨとハチの波状攻撃が延々と続いて1箇所咬まれてしまいました こいつらのしつこさは異常です お前らになんかしたー?

ヌタ場新館完成間近 後は湯を張るのみ 猿はどうした

沢で涼を取って一息

20台ほどに増えていました

YAMAP STOREのインソール 嫁の口封じ頼んまっせm(__)m

裏はこんなふう あれ春さんのサインは? 裏にか(笑)

この活動日記で通ったコース

猿投山 往復コース

  • 03:56
  • 6.5 km
  • 579 m
  • コース定数 15