憧れの槍ヶ岳へ〜上高地から〜-2019-08-16

2019.08.16(金) 4 DAYS

ついに今年の目標✨槍ヶ岳に行ってきました😃 思えば去年、知り合ったガイドの方に「北アルプス初心者が行く山はどこですか?」と質問したら、「槍ヶ岳だよ」と言われて、えっ(・・?)と目が点になったっけ。 あれから10ヶ月。 高いトコが苦手な私に行けるのか? 途中で足がすくんで動けなくなったらどうしよう? などなど、心配事がてんこ盛りでしたが、 全て杞憂に終わりました。 岩登り、攻略する感じで楽しかった!😆 高度感を感じる下りは、なるべく足元だけ見て、はるか下は見ないようにしました。 実際に歩いてみて、なるほど、上高地から入れば、途中に山小屋がたくさんあるし、登山道も整備されてて迷いそうな所はない。 槍ヶ岳も登りと下りのルートが分かれていて登りやすい。 ちゃんと岩登りの練習してから行けば、決してハードルが高い山ではないんだな、と思いました。 実際、小学生や幼稚園園児もたくさん歩いててビックリ‼️ ちょうど台風10号が来てたけど、徐々に天気が回復して、槍ヶ岳アタックできたし、帰りには天狗池に立ち寄って逆さ槍も見られて大満足な山旅でした。 まだまだお花もたくさん咲いてましたよ🌼 そして、なんと言っても良かったのが立ち寄り湯「おぶ〜」 スーパー銭湯みたいに電気風呂やジェットバスかあって、今までで一番楽しいお風呂でした‼️もっと長居したかった〜 *途中、バッテリー切れで軌跡がおかしくなってます

台風の影響で濁流の梓川😅

台風の影響で濁流の梓川😅

台風の影響で濁流の梓川😅

徳澤園を通過して〜

徳澤園を通過して〜

徳澤園を通過して〜

本日の宿泊地、槍沢ロッジに到着!

本日の宿泊地、槍沢ロッジに到着!

本日の宿泊地、槍沢ロッジに到着!

ヨツバシオガマ

ヨツバシオガマ

ヨツバシオガマ

ニッコウキスゲが一輪だけ咲いてました

ニッコウキスゲが一輪だけ咲いてました

ニッコウキスゲが一輪だけ咲いてました

カラマツソウ

カラマツソウ

カラマツソウ

天狗原分岐

天狗原分岐

天狗原分岐

ハクサンフウロ

ハクサンフウロ

ハクサンフウロ

微かに槍さまが!ずっとガスってて気温も低い。

微かに槍さまが!ずっとガスってて気温も低い。

微かに槍さまが!ずっとガスってて気温も低い。

ふわふわチングルマ

ふわふわチングルマ

ふわふわチングルマ

真っ白。寒いよー

真っ白。寒いよー

真っ白。寒いよー

ずいぶん登ってきました

ずいぶん登ってきました

ずいぶん登ってきました

ウサギギク

ウサギギク

ウサギギク

ウサギギク

ウサギギク

ウサギギク

うっすら槍ヶ岳

うっすら槍ヶ岳

うっすら槍ヶ岳

槍ヶ岳山荘到着

槍ヶ岳山荘到着

槍ヶ岳山荘到着

キッチン槍にてラーメンをいただく。味付き玉子とチャーシューがいいお味!

キッチン槍にてラーメンをいただく。味付き玉子とチャーシューがいいお味!

キッチン槍にてラーメンをいただく。味付き玉子とチャーシューがいいお味!

槍さまが姿を現わす

槍さまが姿を現わす

槍さまが姿を現わす

行くぞ、槍!

行くぞ、槍!

行くぞ、槍!

チシマギキョウ

チシマギキョウ

チシマギキョウ

イワベンケイ雌花

イワベンケイ雌花

イワベンケイ雌花

ミヤマシオガマ

ミヤマシオガマ

ミヤマシオガマ

シコタンソウ

シコタンソウ

シコタンソウ

晴れてきた!

晴れてきた!

晴れてきた!

美しい!

美しい!

美しい!

いきなり山頂。

いきなり山頂。

いきなり山頂。

高っ!

高っ!

高っ!

ついに憧れの地に!

ついに憧れの地に!

ついに憧れの地に!

高っ!

高っ!

高っ!

そんなに渋滞しませんでした。山頂は狭いから混んでたよ。

そんなに渋滞しませんでした。山頂は狭いから混んでたよ。

そんなに渋滞しませんでした。山頂は狭いから混んでたよ。

夕飯はハンバーグ。モリモリいただきます

夕飯はハンバーグ。モリモリいただきます

夕飯はハンバーグ。モリモリいただきます

今夜はほぼ満月。常念岳と。

今夜はほぼ満月。常念岳と。

今夜はほぼ満月。常念岳と。

日の出の時間です

日の出の時間です

日の出の時間です

朝陽が映る槍ヶ岳山荘

朝陽が映る槍ヶ岳山荘

朝陽が映る槍ヶ岳山荘

言葉はいりません

言葉はいりません

言葉はいりません

槍ヶ岳山荘の朝食

槍ヶ岳山荘の朝食

槍ヶ岳山荘の朝食

焼きたてパンも💕キッチン槍は、朝5時から営業して焼きたてパンを売ってくれます。

焼きたてパンも💕キッチン槍は、朝5時から営業して焼きたてパンを売ってくれます。

焼きたてパンも💕キッチン槍は、朝5時から営業して焼きたてパンを売ってくれます。

槍ヶ岳山荘の裏手からの景色が素晴らしい‼️穂高方面。真ん中奥のギザギザは前穂。

槍ヶ岳山荘の裏手からの景色が素晴らしい‼️穂高方面。真ん中奥のギザギザは前穂。

槍ヶ岳山荘の裏手からの景色が素晴らしい‼️穂高方面。真ん中奥のギザギザは前穂。

西穂高、焼岳

西穂高、焼岳

西穂高、焼岳

焼岳

焼岳

焼岳

笠ヶ岳

笠ヶ岳

笠ヶ岳

小槍に登ってる人いました!

小槍に登ってる人いました!

小槍に登ってる人いました!

裏銀座。鷲羽岳や薬師岳。

裏銀座。鷲羽岳や薬師岳。

裏銀座。鷲羽岳や薬師岳。

この稜線を歩いてみたい。

この稜線を歩いてみたい。

この稜線を歩いてみたい。

三俣蓮華岳

三俣蓮華岳

三俣蓮華岳

美しいシルエットですね。

美しいシルエットですね。

美しいシルエットですね。

何枚も撮ってしまう

何枚も撮ってしまう

何枚も撮ってしまう

💕💕

💕💕

💕💕

槍ヶ岳山荘さん、お世話になりました。さようなら〜

槍ヶ岳山荘さん、お世話になりました。さようなら〜

槍ヶ岳山荘さん、お世話になりました。さようなら〜

雪渓が残ってます

雪渓が残ってます

雪渓が残ってます

東鎌尾根

東鎌尾根

東鎌尾根

どんどん下っていきます

どんどん下っていきます

どんどん下っていきます

槍ヶ岳と殺生ヒュッテ

槍ヶ岳と殺生ヒュッテ

槍ヶ岳と殺生ヒュッテ

チングルマ

チングルマ

チングルマ

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

みんなのマネしてつまんでみた

みんなのマネしてつまんでみた

みんなのマネしてつまんでみた

槍がだんだん遠くなる〜

槍がだんだん遠くなる〜

槍がだんだん遠くなる〜

ハクサンフウロ

ハクサンフウロ

ハクサンフウロ

天狗原へいざ!

天狗原へいざ!

天狗原へいざ!

リンドウ

リンドウ

リンドウ

チングルマ

チングルマ

チングルマ

クガイソウ

クガイソウ

クガイソウ

モレーンと槍ヶ岳

モレーンと槍ヶ岳

モレーンと槍ヶ岳

カラマツソウ

カラマツソウ

カラマツソウ

アオノツガザクラ

アオノツガザクラ

アオノツガザクラ

天狗池に到着〜。逆さ槍映ってます!

天狗池に到着〜。逆さ槍映ってます!

天狗池に到着〜。逆さ槍映ってます!

天狗池に映る逆さ槍

天狗池に映る逆さ槍

天狗池に映る逆さ槍

ミヤマキンポウゲ

ミヤマキンポウゲ

ミヤマキンポウゲ

来て良かった〜

来て良かった〜

来て良かった〜

逆さ槍

逆さ槍

逆さ槍

アオノツガザクラとミヤマキンポウゲのお花畑

アオノツガザクラとミヤマキンポウゲのお花畑

アオノツガザクラとミヤマキンポウゲのお花畑

クロトウヒレン

クロトウヒレン

クロトウヒレン

可愛い💕

可愛い💕

可愛い💕

槍も見納め。

槍も見納め。

槍も見納め。

天狗原の分岐まで戻ってきました。

天狗原の分岐まで戻ってきました。

天狗原の分岐まで戻ってきました。

トリカブト

トリカブト

トリカブト

可愛い💕

可愛い💕

可愛い💕

センジュガンピ

センジュガンピ

センジュガンピ

槍沢ロッジの夕食。唐揚げが柔らかくて美味しい。

槍沢ロッジの夕食。唐揚げが柔らかくて美味しい。

槍沢ロッジの夕食。唐揚げが柔らかくて美味しい。

ロッジから槍が見える

ロッジから槍が見える

ロッジから槍が見える

さて帰りましょ

さて帰りましょ

さて帰りましょ

爽やか〜

爽やか〜

爽やか〜

徳沢園で朝からカレー

徳沢園で朝からカレー

徳沢園で朝からカレー

コーヒーフロートも美味しい

コーヒーフロートも美味しい

コーヒーフロートも美味しい

明神でりんごジュース飲んだ。ジョッキで出てくる

明神でりんごジュース飲んだ。ジョッキで出てくる

明神でりんごジュース飲んだ。ジョッキで出てくる

嘉門次小屋に立ち寄り

嘉門次小屋に立ち寄り

嘉門次小屋に立ち寄り

穂高はお隠れに。

穂高はお隠れに。

穂高はお隠れに。

おぶ〜でリラックス。いいお湯ありましたよ😃

おぶ〜でリラックス。いいお湯ありましたよ😃

おぶ〜でリラックス。いいお湯ありましたよ😃

台風の影響で濁流の梓川😅

徳澤園を通過して〜

本日の宿泊地、槍沢ロッジに到着!

ヨツバシオガマ

ニッコウキスゲが一輪だけ咲いてました

カラマツソウ

天狗原分岐

ハクサンフウロ

微かに槍さまが!ずっとガスってて気温も低い。

ふわふわチングルマ

真っ白。寒いよー

ずいぶん登ってきました

ウサギギク

ウサギギク

うっすら槍ヶ岳

槍ヶ岳山荘到着

キッチン槍にてラーメンをいただく。味付き玉子とチャーシューがいいお味!

槍さまが姿を現わす

行くぞ、槍!

チシマギキョウ

イワベンケイ雌花

ミヤマシオガマ

シコタンソウ

晴れてきた!

美しい!

いきなり山頂。

高っ!

ついに憧れの地に!

高っ!

そんなに渋滞しませんでした。山頂は狭いから混んでたよ。

夕飯はハンバーグ。モリモリいただきます

今夜はほぼ満月。常念岳と。

日の出の時間です

朝陽が映る槍ヶ岳山荘

言葉はいりません

槍ヶ岳山荘の朝食

焼きたてパンも💕キッチン槍は、朝5時から営業して焼きたてパンを売ってくれます。

槍ヶ岳山荘の裏手からの景色が素晴らしい‼️穂高方面。真ん中奥のギザギザは前穂。

西穂高、焼岳

焼岳

笠ヶ岳

小槍に登ってる人いました!

裏銀座。鷲羽岳や薬師岳。

この稜線を歩いてみたい。

三俣蓮華岳

美しいシルエットですね。

何枚も撮ってしまう

💕💕

槍ヶ岳山荘さん、お世話になりました。さようなら〜

雪渓が残ってます

東鎌尾根

どんどん下っていきます

槍ヶ岳と殺生ヒュッテ

チングルマ

アキノキリンソウ

みんなのマネしてつまんでみた

槍がだんだん遠くなる〜

ハクサンフウロ

天狗原へいざ!

リンドウ

チングルマ

クガイソウ

モレーンと槍ヶ岳

カラマツソウ

アオノツガザクラ

天狗池に到着〜。逆さ槍映ってます!

天狗池に映る逆さ槍

ミヤマキンポウゲ

来て良かった〜

逆さ槍

アオノツガザクラとミヤマキンポウゲのお花畑

クロトウヒレン

可愛い💕

槍も見納め。

天狗原の分岐まで戻ってきました。

トリカブト

可愛い💕

センジュガンピ

槍沢ロッジの夕食。唐揚げが柔らかくて美味しい。

ロッジから槍が見える

さて帰りましょ

爽やか〜

徳沢園で朝からカレー

コーヒーフロートも美味しい

明神でりんごジュース飲んだ。ジョッキで出てくる

嘉門次小屋に立ち寄り

穂高はお隠れに。

おぶ〜でリラックス。いいお湯ありましたよ😃