四阿山・根子岳-2019-08-17鳥居峠登山口から、展望の百名山の四阿屋山に、登りました。山頂人いっぱいでした。

2019.08.17(土) 日帰り

以外にも、まだ登って無かった 鳥居峠から 2179mと、谷川岳よりずっと高い関東最高地点 の 水場 嬬恋清水に、行って見たかった🙏 以外にも 水量あり、驚くほど冷たい❄️ 美味しかった👍 腹一杯飲みました。 シーズンを通し、枯れることの無い 奇跡の水。 古くは、修験者の 命の水だったそうです。 八ヶ岳や北アルプスに、行っても混んでいる だろうし、来週の平日 北アルプス行こう。 冬季は、この山 展望素晴らしいですよ。 この日山頂にいた人達、冬山経験ない人多い せめて2月の、四阿屋山からの写真見て下さい 四阿屋山の冬も、最高ですよ🎵 是非どうぞ

国道144号  長野と群馬の県境、鳥居峠から

国道144号 長野と群馬の県境、鳥居峠から

国道144号 長野と群馬の県境、鳥居峠から

林道終点ロータリーに

林道終点ロータリーに

林道終点ロータリーに

林道終点ロータリーの、登山口駐車場。

林道終点ロータリーの、登山口駐車場。

林道終点ロータリーの、登山口駐車場。

華童子の宮跡方面へ、登山開始。

華童子の宮跡方面へ、登山開始。

華童子の宮跡方面へ、登山開始。

日向は暑いが、日陰は涼しい。

日向は暑いが、日陰は涼しい。

日向は暑いが、日陰は涼しい。

木道を歩きます。前日の雨で濡れて
滑ります   確実に登りました。

木道を歩きます。前日の雨で濡れて 滑ります 確実に登りました。

木道を歩きます。前日の雨で濡れて 滑ります 確実に登りました。

こういった休憩所がありました。

こういった休憩所がありました。

こういった休憩所がありました。

クガイソウです。

クガイソウです。

クガイソウです。

コウリンカ?

コウリンカ?

コウリンカ?

登っていくと、日陰の風がまた涼しい

登っていくと、日陰の風がまた涼しい

登っていくと、日陰の風がまた涼しい

今日の、キノコ🍄   その1  逆光

今日の、キノコ🍄 その1 逆光

今日の、キノコ🍄 その1 逆光

キリンソウ?  とイブキジャコウソウ

キリンソウ? とイブキジャコウソウ

キリンソウ? とイブキジャコウソウ

ヒメジヤクシン?

ヒメジヤクシン?

ヒメジヤクシン?

今日の  キノコ🍄 その2

今日の キノコ🍄 その2

今日の キノコ🍄 その2

マツムシソウ?

マツムシソウ?

マツムシソウ?

的岩からのコースとの、分岐。

的岩からのコースとの、分岐。

的岩からのコースとの、分岐。

分岐から、湯の丸   烏帽子岳方面。

分岐から、湯の丸 烏帽子岳方面。

分岐から、湯の丸 烏帽子岳方面。

また、木道   滑るから注意です。

また、木道 滑るから注意です。

また、木道 滑るから注意です。

菅平牧場や、根子岳からとの 分岐です。

菅平牧場や、根子岳からとの 分岐です。

菅平牧場や、根子岳からとの 分岐です。

左の木道、今年の2月は  こんなです。

左の木道、今年の2月は こんなです。

左の木道、今年の2月は こんなです。

四阿屋山  山頂の長野県側  祠。

四阿屋山 山頂の長野県側 祠。

四阿屋山 山頂の長野県側 祠。

左の祠の所、今年の2月は 凄い雪です。

左の祠の所、今年の2月は 凄い雪です。

左の祠の所、今年の2月は 凄い雪です。

四阿屋山山頂  2354m  です🎵
的岩分岐から同行の、川越市の方と。

四阿屋山山頂 2354m です🎵 的岩分岐から同行の、川越市の方と。

四阿屋山山頂 2354m です🎵 的岩分岐から同行の、川越市の方と。

四阿屋山山頂、今年の冬は 寒くて
風が強くて、昼飯は少し下ってから
食べました。

四阿屋山山頂、今年の冬は 寒くて 風が強くて、昼飯は少し下ってから 食べました。

四阿屋山山頂、今年の冬は 寒くて 風が強くて、昼飯は少し下ってから 食べました。

今日の浅間山。左に下って小浅間。

今日の浅間山。左に下って小浅間。

今日の浅間山。左に下って小浅間。

今年の2月の、浅間山  綺麗に見えますヨ。

今年の2月の、浅間山 綺麗に見えますヨ。

今年の2月の、浅間山 綺麗に見えますヨ。

富士山🗻だって冬山ならばコレ。

富士山🗻だって冬山ならばコレ。

富士山🗻だって冬山ならばコレ。

今年2月の、北アルプスです。

今年2月の、北アルプスです。

今年2月の、北アルプスです。

今日の、四阿屋山山頂  凄い人です。

今日の、四阿屋山山頂 凄い人です。

今日の、四阿屋山山頂 凄い人です。

山頂からの帰りの、木道。

山頂からの帰りの、木道。

山頂からの帰りの、木道。

尾根から鳥居峠方面へ向かうと、
嬬恋清水が、あります。

尾根から鳥居峠方面へ向かうと、 嬬恋清水が、あります。

尾根から鳥居峠方面へ向かうと、 嬬恋清水が、あります。

嬬恋清水です。超冷たい&美味いです。
赤ちゃんマン、元気回復しました。

嬬恋清水です。超冷たい&美味いです。 赤ちゃんマン、元気回復しました。

嬬恋清水です。超冷たい&美味いです。 赤ちゃんマン、元気回復しました。

山頂に近いのに、以外とある水量
冷たさに  嬉しい😃
看板に偽り無し、冷水ですよ🎵
33/39

山頂に近いのに、以外とある水量 冷たさに 嬉しい😃 看板に偽り無し、冷水ですよ🎵

山頂に近いのに、以外とある水量 冷たさに 嬉しい😃 看板に偽り無し、冷水ですよ🎵

ソファーです。

ソファーです。

ソファーです。

紫の、コケモモ  美味しい🎵
これのジャム  高級品ですよ。

紫の、コケモモ 美味しい🎵 これのジャム 高級品ですよ。

紫の、コケモモ 美味しい🎵 これのジャム 高級品ですよ。

尾根の下り。風が涼しいです。

尾根の下り。風が涼しいです。

尾根の下り。風が涼しいです。

的岩到着しました。

的岩到着しました。

的岩到着しました。

屏風岩とも言われる、的岩です。
巾2〜3m  長さ100mくらいです。

屏風岩とも言われる、的岩です。 巾2〜3m 長さ100mくらいです。

屏風岩とも言われる、的岩です。 巾2〜3m 長さ100mくらいです。

今日の  キノコ🍄  その3。

今日の キノコ🍄 その3。

今日の キノコ🍄 その3。

国道144号 長野と群馬の県境、鳥居峠から

林道終点ロータリーに

林道終点ロータリーの、登山口駐車場。

華童子の宮跡方面へ、登山開始。

日向は暑いが、日陰は涼しい。

木道を歩きます。前日の雨で濡れて 滑ります 確実に登りました。

こういった休憩所がありました。

クガイソウです。

コウリンカ?

登っていくと、日陰の風がまた涼しい

今日の、キノコ🍄 その1 逆光

キリンソウ? とイブキジャコウソウ

ヒメジヤクシン?

今日の キノコ🍄 その2

マツムシソウ?

的岩からのコースとの、分岐。

分岐から、湯の丸 烏帽子岳方面。

また、木道 滑るから注意です。

菅平牧場や、根子岳からとの 分岐です。

左の木道、今年の2月は こんなです。

四阿屋山 山頂の長野県側 祠。

左の祠の所、今年の2月は 凄い雪です。

四阿屋山山頂 2354m です🎵 的岩分岐から同行の、川越市の方と。

四阿屋山山頂、今年の冬は 寒くて 風が強くて、昼飯は少し下ってから 食べました。

今日の浅間山。左に下って小浅間。

今年の2月の、浅間山 綺麗に見えますヨ。

富士山🗻だって冬山ならばコレ。

今年2月の、北アルプスです。

今日の、四阿屋山山頂 凄い人です。

山頂からの帰りの、木道。

尾根から鳥居峠方面へ向かうと、 嬬恋清水が、あります。

嬬恋清水です。超冷たい&美味いです。 赤ちゃんマン、元気回復しました。

山頂に近いのに、以外とある水量 冷たさに 嬉しい😃 看板に偽り無し、冷水ですよ🎵

ソファーです。

紫の、コケモモ 美味しい🎵 これのジャム 高級品ですよ。

尾根の下り。風が涼しいです。

的岩到着しました。

屏風岩とも言われる、的岩です。 巾2〜3m 長さ100mくらいです。

今日の キノコ🍄 その3。