金剛山・二上山・大和葛城山-2019-08-10

2019.08.10(土) 日帰り

毎月、定例の山歩きへ。 金剛山は、ロープウェイが、昨年の台風の影響で休止中の為、普段に比べて頂上は人が少ないように感じました。 下界に比べて涼しく、登っている最中は、カキ氷が食べたい❗️と思ってましたが、いざ、山頂でランチしていたら、涼しくてカキ氷を食べたい気持ちがいつのまにか無くなってました😁

低木のシモツケに似た花、シモツケソウ

低木のシモツケに似た花、シモツケソウ

低木のシモツケに似た花、シモツケソウ

ユリ?と言ったら一緒に歩いていた人は葉が違うから違うと言われたので、図鑑で確認。ウバユリという、立派なユリ科のお花でした❗️

ユリ?と言ったら一緒に歩いていた人は葉が違うから違うと言われたので、図鑑で確認。ウバユリという、立派なユリ科のお花でした❗️

ユリ?と言ったら一緒に歩いていた人は葉が違うから違うと言われたので、図鑑で確認。ウバユリという、立派なユリ科のお花でした❗️

一等三角点、やった〜‼️

一等三角点、やった〜‼️

一等三角点、やった〜‼️

フシグロセンノウというお花らしいです。
立派な説明が書かれた看板もありました😊

フシグロセンノウというお花らしいです。 立派な説明が書かれた看板もありました😊

フシグロセンノウというお花らしいです。 立派な説明が書かれた看板もありました😊

低木のシモツケに似た花、シモツケソウ

ユリ?と言ったら一緒に歩いていた人は葉が違うから違うと言われたので、図鑑で確認。ウバユリという、立派なユリ科のお花でした❗️

一等三角点、やった〜‼️

フシグロセンノウというお花らしいです。 立派な説明が書かれた看板もありました😊