関西人が東京最高峰へ

2016.07.03(日) 日帰り

登山サークル?で出会った仲間4人で、東京最高峰の雲取山へ。 関西人として雲取山の名前や何処にあるのか全く判らず、連れらるまま奥多摩に。 今回は、千葉県在住の4人でマイカー使用で向かうことに。 5時登山開始を目指し、運転者は深夜1時に出発、それぞれメンバーを拾い、松戸には2時半、高速を使い奥多摩の鴨沢へ。 駐車場到着後、食事や準備体操をして5時半出発。 出発後直ぐに右踵が靴擦れに^_^; 絆創膏を貼り登ると今度は左足が(≧▽≦) 《最悪》 コースタイムは4時間半だが、私がペースを乱し、結果6時間掛けて山頂に到着。 天候に恵まれ、仲間に助けられ、登頂完了。 下りも5時間掛かり、全行程25km・12時間の長丁場であった。 今回の反省点は、合わない靴を買い皆んなに迷惑を掛けた。 どんなにダサくても、華やかでなくても、【自分に合った靴で登る】の基本を忘れたことである。 皆んな!ゴメン! 良き仲間に感謝。