烏帽子岳・前小河内岳・小河内岳

2024.12.17(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 54
休憩時間
1 時間 51
距離
19.9 km
のぼり / くだり
1947 / 1945 m
35
2
47
47
41
42
41
39
1 22
30

活動詳細

すべて見る

駐車場…12/21からは鳥倉林道閉鎖のため止められなくなる第1駐車場 登山口手前の林道でチェンスパ 林道は思っていたより雪がついていて凍結部も少しあった 三伏峠小屋からアイゼンピッケル 下山も同じ 登山道も稜線出てからも風で飛ばされてしまう場所以外はトレースがあり助かりました スノーシューのもあってところによっては轍みたいにしっかりしていた ハイマツが大変らしい かまえていったら積雪が適量になっていたことや先陣の方々のおかげで馴染んでいたりということからだと思うけど横歩きですり抜けられるところが多かった 小河内岳山頂直下はハイマツとの境界線にトレースがあって呼び込まれたけど左の低い側に良い道があってトレースがついていた 雪山での休憩の取り方は分かってきた 面倒くさがらないこと 後は着重ね 同じ雪山でも寒さの加減で違うし今回は着たり脱いだりしまったりが面倒でつかれる 短気は損気 急いてはことをし損じる 急がば回れ 分かっているけど難しい

塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 三伏峠小屋に到着
ここを通り過ぎてから塩見岳との分岐
塩見岳の頭が見えてます


冷え込みがすごかったけどお腹が空いてしまっているのでここで休憩

チェンスパからアイゼンにしなくてはいけないし長丁場になりそうなのでいつも面倒で着ないダウンを着る

今までなんで着なかったんだろうという位そこそこ快適な休憩時間になった
三伏峠小屋に到着 ここを通り過ぎてから塩見岳との分岐 塩見岳の頭が見えてます 冷え込みがすごかったけどお腹が空いてしまっているのでここで休憩 チェンスパからアイゼンにしなくてはいけないし長丁場になりそうなのでいつも面倒で着ないダウンを着る 今までなんで着なかったんだろうという位そこそこ快適な休憩時間になった
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 稜線に出てまず烏帽子岳に向かう
寒いので烏帽子岳で帰ろうと思っていた

でも稜線に出たらしっかりしたトレースがあるので小河内岳まで行ってみる事にした

私が最初からトレース作りをするなんてGPS見ている内に日が暮れてしまう

感謝しかありません
稜線に出てまず烏帽子岳に向かう 寒いので烏帽子岳で帰ろうと思っていた でも稜線に出たらしっかりしたトレースがあるので小河内岳まで行ってみる事にした 私が最初からトレース作りをするなんてGPS見ている内に日が暮れてしまう 感謝しかありません
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 向いは迫力のある山並
向いは迫力のある山並
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 何が見えているのか分からないけど風格のある山々ばかり
何が見えているのか分からないけど風格のある山々ばかり
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 これから行く小河内岳
避難小屋が見えてます
これから行く小河内岳 避難小屋が見えてます
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 まず烏帽子岳
まず烏帽子岳
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 振り返って
肉眼だと街が見えた
振り返って 肉眼だと街が見えた
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 左手に塩見岳
左手に塩見岳
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 烏帽子岳標識と同じ写真におさめたかったけどタイミングが悪かった
烏帽子岳標識と同じ写真におさめたかったけどタイミングが悪かった
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 去り際にエビのしっぽがきれいだったのでまた写真
去り際にエビのしっぽがきれいだったのでまた写真
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 前小河内岳から進行方向の眺め
避難小屋のある小河内岳への稜線
前小河内岳から進行方向の眺め 避難小屋のある小河内岳への稜線
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 荒川三山の方面

この稜線の先に続いてます
荒川三山の方面 この稜線の先に続いてます
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 避難小屋の案内標識

小河内岳山頂は右に歩いてすぐ
避難小屋の案内標識 小河内岳山頂は右に歩いてすぐ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 小河内岳避難小屋

部屋でゆっくりしたかったけど稜線を早く下りた方が良さそうなので通り過ぎた
小河内岳避難小屋 部屋でゆっくりしたかったけど稜線を早く下りた方が良さそうなので通り過ぎた
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 青空が出てくれた
青空が出てくれた
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 エビのしっぽが見える側からも写真を撮る

来て良かったと思わせてくれた
エビのしっぽが見える側からも写真を撮る 来て良かったと思わせてくれた
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 帰り道
一瞬クリアに見えた富士山
帰り道 一瞬クリアに見えた富士山
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 振り返って見納めです
振り返って見納めです
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 これから帰る道
右の方に三伏峠小屋が見えた
これから帰る道 右の方に三伏峠小屋が見えた
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 今日もきれいでした
今日もきれいでした
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 登山道途中のほとけの清水は凍っていた

冬の山小屋なしテント泊では水作りも重要だそう
丁寧な性格でないと大変に感じるだろうな

登山道は2年くらい前より整備されたところが多くて歩きやすかったです
登山道途中のほとけの清水は凍っていた 冬の山小屋なしテント泊では水作りも重要だそう 丁寧な性格でないと大変に感じるだろうな 登山道は2年くらい前より整備されたところが多くて歩きやすかったです

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。