大和葛城山 散歩

2019.05.05(日) 日帰り

今日は先日の金剛山山行で疲れた足をほぐしに! 九品寺に駐車し、長尾道で行こうと出発したものの、道を間違え 頂上に向いて直登しました。道はなく一歩進んでは二歩ずり落ちるような感じで 登り山腹でようやく長尾道に出ました、三時間かけ頂上にとうちゃこ。 ツツジはまだ蕾、来週ぐらいでしょうか。 もうひとつの目的は山友お勧めのかも丼を食べにロッジへ、団体貸切で中に入れず また今度、 帰りは櫛羅の滝コースで、急な階段の連続で上りには使いたくない。

ここから、スタート

ここから、スタート

ここから、スタート

道がなくなってきた

道がなくなってきた

道がなくなってきた

こんなところを延々と

こんなところを延々と

こんなところを延々と

やっと長尾道へ

やっと長尾道へ

やっと長尾道へ

誰にも会わない

誰にも会わない

誰にも会わない

踏み跡が薄い

踏み跡が薄い

踏み跡が薄い

気持ちよさそう

気持ちよさそう

気持ちよさそう

パラグライダー基地、ここでようやく登山客に会う

パラグライダー基地、ここでようやく登山客に会う

パラグライダー基地、ここでようやく登山客に会う

落ないかなー

落ないかなー

落ないかなー

まだ蕾、

まだ蕾、

まだ蕾、

貸切で入れなかった!

貸切で入れなかった!

貸切で入れなかった!

金剛山

金剛山

金剛山

階段地獄

階段地獄

階段地獄

降りてきました、ご褒美

降りてきました、ご褒美

降りてきました、ご褒美

音羽三山

音羽三山

音羽三山

九品寺駐車場に帰ってきました
お疲れ山

九品寺駐車場に帰ってきました お疲れ山

九品寺駐車場に帰ってきました お疲れ山

ここから、スタート

道がなくなってきた

こんなところを延々と

やっと長尾道へ

誰にも会わない

踏み跡が薄い

気持ちよさそう

パラグライダー基地、ここでようやく登山客に会う

落ないかなー

まだ蕾、

貸切で入れなかった!

金剛山

階段地獄

降りてきました、ご褒美

音羽三山

九品寺駐車場に帰ってきました お疲れ山