GW4座目の比叡山&ちはやふる-2019-05-04

2019.05.04(土) 日帰り

GWラストのお山は、4月に行きたかった、比叡山と近江神宮へ。とうとう、御朱印の世界へ足を踏み入れました。御朱印は、どこも、10人前後と、さほど時間かからずでした。ラストが一乗寺だったんで、ラーメン屋に直行するも、なかなか食べれずでした。3日連続で登ると疲れますね。縦走って、こんな感じなのかな?山づくしのGWに悔いなし〜!

小学校の時に、百人一首大会で13位だった、かるた少年、あこがれの場所

小学校の時に、百人一首大会で13位だった、かるた少年、あこがれの場所

小学校の時に、百人一首大会で13位だった、かるた少年、あこがれの場所

うぉー、ちはやふるが蘇るぅ〜。感動!

うぉー、ちはやふるが蘇るぅ〜。感動!

うぉー、ちはやふるが蘇るぅ〜。感動!

記念に御朱印帳と御朱印もらいます。御朱印デビュー。女子が20人ほど並んでます。

記念に御朱印帳と御朱印もらいます。御朱印デビュー。女子が20人ほど並んでます。

記念に御朱印帳と御朱印もらいます。御朱印デビュー。女子が20人ほど並んでます。

ピンクだけど、かるた好きなんで、おっけ!

ピンクだけど、かるた好きなんで、おっけ!

ピンクだけど、かるた好きなんで、おっけ!

これが、クイーン戦の場所らしい!ちはやふるの映画が蘇るー!

これが、クイーン戦の場所らしい!ちはやふるの映画が蘇るー!

これが、クイーン戦の場所らしい!ちはやふるの映画が蘇るー!

比叡山に行く前に、日吉大社に立ち寄り、御朱印もらいます

比叡山に行く前に、日吉大社に立ち寄り、御朱印もらいます

比叡山に行く前に、日吉大社に立ち寄り、御朱印もらいます

そして、いよいよ比叡山へ!階段…ツラそう

そして、いよいよ比叡山へ!階段…ツラそう

そして、いよいよ比叡山へ!階段…ツラそう

もみじがたくさん植えてあります。秋はキレイだろうな〜

もみじがたくさん植えてあります。秋はキレイだろうな〜

もみじがたくさん植えてあります。秋はキレイだろうな〜

ものすごく暑いw 遠くの琵琶湖が涼しげ

ものすごく暑いw 遠くの琵琶湖が涼しげ

ものすごく暑いw 遠くの琵琶湖が涼しげ

山道を歩いていきます。観光もかねてるんで、私服っぽい服装で登ってきます。吉野山以来のチャレンジ

山道を歩いていきます。観光もかねてるんで、私服っぽい服装で登ってきます。吉野山以来のチャレンジ

山道を歩いていきます。観光もかねてるんで、私服っぽい服装で登ってきます。吉野山以来のチャレンジ

汗だくになりながら、比叡山に到着!御朱印集めに奔走しますw

汗だくになりながら、比叡山に到着!御朱印集めに奔走しますw

汗だくになりながら、比叡山に到着!御朱印集めに奔走しますw

そして、50円出して、六甲縦走以来の鐘をつきました。30人くらいの行列です。キレイな音色でした、

そして、50円出して、六甲縦走以来の鐘をつきました。30人くらいの行列です。キレイな音色でした、

そして、50円出して、六甲縦走以来の鐘をつきました。30人くらいの行列です。キレイな音色でした、

さて、一通り、観光を終えたんで、頂上目指します

さて、一通り、観光を終えたんで、頂上目指します

さて、一通り、観光を終えたんで、頂上目指します

お花もキレイ。いつも如く、何かわからんけど、キレイ!

お花もキレイ。いつも如く、何かわからんけど、キレイ!

お花もキレイ。いつも如く、何かわからんけど、キレイ!

桜?も咲いてました。緑、黄緑、桃色のコントラストが良い感じ

桜?も咲いてました。緑、黄緑、桃色のコントラストが良い感じ

桜?も咲いてました。緑、黄緑、桃色のコントラストが良い感じ

比叡山延暦寺からはさほど時間かからずに、山頂に到着。眺望はありません。。

比叡山延暦寺からはさほど時間かからずに、山頂に到着。眺望はありません。。

比叡山延暦寺からはさほど時間かからずに、山頂に到着。眺望はありません。。

その向こう側の駐車場からは、絶景が見られます

その向こう側の駐車場からは、絶景が見られます

その向こう側の駐車場からは、絶景が見られます

帰りは、倒木も多く、yamapに書いてない道もあって、迷いやすかったです

帰りは、倒木も多く、yamapに書いてない道もあって、迷いやすかったです

帰りは、倒木も多く、yamapに書いてない道もあって、迷いやすかったです

途中の休憩場では、京都の町並みが一望出来ました

途中の休憩場では、京都の町並みが一望出来ました

途中の休憩場では、京都の町並みが一望出来ました

初京都一周トレイル!走ってる人は、スゴいなと感心!

初京都一周トレイル!走ってる人は、スゴいなと感心!

初京都一周トレイル!走ってる人は、スゴいなと感心!

もう、暑いです。太陽で、緑が映えます

もう、暑いです。太陽で、緑が映えます

もう、暑いです。太陽で、緑が映えます

帰りは、、一乗寺に近かったんで、もうラーメンしか思い浮かばす! 鶏極へ行ったら、並ぶための整理券?が。。2時半すぎに行って、4時にまた並んでとのこと

帰りは、、一乗寺に近かったんで、もうラーメンしか思い浮かばす! 鶏極へ行ったら、並ぶための整理券?が。。2時半すぎに行って、4時にまた並んでとのこと

帰りは、、一乗寺に近かったんで、もうラーメンしか思い浮かばす! 鶏極へ行ったら、並ぶための整理券?が。。2時半すぎに行って、4時にまた並んでとのこと

整理券配布から、2時間待ちました。ケンミンショーでやってたらしい。ドロスープでレンゲが立ちます😁

整理券配布から、2時間待ちました。ケンミンショーでやってたらしい。ドロスープでレンゲが立ちます😁

整理券配布から、2時間待ちました。ケンミンショーでやってたらしい。ドロスープでレンゲが立ちます😁

今日の戦利品です。帰りにモンベルでもお買い物。いやー、疲れた。楽しいGWでした!

今日の戦利品です。帰りにモンベルでもお買い物。いやー、疲れた。楽しいGWでした!

今日の戦利品です。帰りにモンベルでもお買い物。いやー、疲れた。楽しいGWでした!

小学校の時に、百人一首大会で13位だった、かるた少年、あこがれの場所

うぉー、ちはやふるが蘇るぅ〜。感動!

記念に御朱印帳と御朱印もらいます。御朱印デビュー。女子が20人ほど並んでます。

ピンクだけど、かるた好きなんで、おっけ!

これが、クイーン戦の場所らしい!ちはやふるの映画が蘇るー!

比叡山に行く前に、日吉大社に立ち寄り、御朱印もらいます

そして、いよいよ比叡山へ!階段…ツラそう

もみじがたくさん植えてあります。秋はキレイだろうな〜

ものすごく暑いw 遠くの琵琶湖が涼しげ

山道を歩いていきます。観光もかねてるんで、私服っぽい服装で登ってきます。吉野山以来のチャレンジ

汗だくになりながら、比叡山に到着!御朱印集めに奔走しますw

そして、50円出して、六甲縦走以来の鐘をつきました。30人くらいの行列です。キレイな音色でした、

さて、一通り、観光を終えたんで、頂上目指します

お花もキレイ。いつも如く、何かわからんけど、キレイ!

桜?も咲いてました。緑、黄緑、桃色のコントラストが良い感じ

比叡山延暦寺からはさほど時間かからずに、山頂に到着。眺望はありません。。

その向こう側の駐車場からは、絶景が見られます

帰りは、倒木も多く、yamapに書いてない道もあって、迷いやすかったです

途中の休憩場では、京都の町並みが一望出来ました

初京都一周トレイル!走ってる人は、スゴいなと感心!

もう、暑いです。太陽で、緑が映えます

帰りは、、一乗寺に近かったんで、もうラーメンしか思い浮かばす! 鶏極へ行ったら、並ぶための整理券?が。。2時半すぎに行って、4時にまた並んでとのこと

整理券配布から、2時間待ちました。ケンミンショーでやってたらしい。ドロスープでレンゲが立ちます😁

今日の戦利品です。帰りにモンベルでもお買い物。いやー、疲れた。楽しいGWでした!

この活動日記で通ったコース

比叡山坂本駅-大比叡-修学院駅 縦走コース

  • 05:33
  • 10.7 km
  • 831 m
  • コース定数 22