活動データ
タイム
05:45
距離
16.1km
のぼり
1061m
くだり
1035m
活動詳細
すべて見る👦「行きたいロングがあり、練習しに行きませんか?」 👧「練習なら30km位のところがいいかな。。」 👨「いや💦もっと短くて大丈夫です」 👧「そうなの???そうだ!茨城県ご当地アルプスでずっと機会に恵まれなかった『笠間アルプス』があるではないか」 👦「15km位で充分です」 👧「んじゃ、決まり!天気は曇り&霧。最高じゃん!」 因みに、オットーが提案してきたロングは、YAMAPのレポでは細切れしかなく、それらを全部繋いで歩かれてる方はいなかった。 でもワクワクするルートなので、涼しくなるまで待ってます。 笠間アルプスは最初と最後は舗装路多めです。 全体通して山道は整備が行き届き、とても広く歩きやすい尾根道でした。 吾国山のブナ林や難台山のミズナラ林の中を森林浴。 奇岩を楽しんだり。 おしゃべりしながら、ワイワイ楽しみたい!そんなハイキングコースでした。 ⛰JR岩間駅~愛宕山~南山~団子山~大福山⛰ JR岩間駅西口からスタート。商店街のスズランロードを通り、道標に従いハイキングコースを目指します。笠間アルプスは道標が至る所にあります。 暫く舗装路テクテク。。石段登って愛宕神社、さらに裏側の石段登って愛宕神社奥宮の飯縄神社。愛宕山山頂になります。 愛宕神社は昔、筑波山、加波山と並んで女人禁制のお山で天狗の修験場だったそうです。 なので、飯縄神社の近くに天狗を祀った祠もあります。 愛宕神社は「日本三大火防神社」の一つだそうです。 愛宕神社駐車場(自販機・トイレあり)を通過し、保養施設「エトワ笠間」を羨ましく眺めながらハイキングコースの山道に入ります。 途中、展望台に寄り道。やがて南山到着。山頂名板はなし。展望台の基礎だけが残っていました。 南山からは歩きやすい山道だけど、左右の眺望はまるでなし。 眺望の無さは難台山まで続く。。。 丸っとした奇岩「団子石」を楽しみながらすぐ近くに団子山。名板なし。4等三角点あった。 大福山山頂。名板あり。眺望ゼロ。 大福山からは奇岩ワールド。獅子が鼻や屏風岩などを楽しみます。 屏風岩過ぎたあたりからアップダウンが激しくなります。 ですが道はとても整備が行き届いています。 しかも整備の上手さを感じました。 ミズナラ林を愛でながら歩きます! ⛰難台山~吾国山(おぐにやま)~JR福原駅⛰ 難台山頂(552m)笠間アルプス最高峰。 名板あり。眺望はゼロ すずらんはとっくに咲き終わったのでパス。道祖神峠、旧洗心館キャンプ場、蜂のための迂回路の標識あるが迂回せず。 吾国山頂。名板あり。 頂上は少々階段上った田上神社。 この神社の裏からは八郷盆地が広がる大眺望が待っているらしい(ガスがなければ) 神社で休憩したらあとは下るのみ。 豊富なブナ林の中を整備が整った道をビュンビュン丸で下ります! 舗装路をテクテク。。北関東道をくぐり、踏切を渡れば福原駅はもうすぐ! 駅近くにお蕎麦屋さんあり。電車は1時間に1本なので、お蕎麦で時間調整できますよ~ JR水戸線で友部駅。友部駅からJR常磐線で岩間駅戻りです。 🎊🙌茨城3大ご当地アルプス踏破🙌🎊 かおりこ👧、勝手に「茨城3大アルプス」と命名 💮日立アルプス(昨年5月28日) 30.4km ↗️1582m↘️1574m https://yamap.com/activities/24598234 💮筑波アルプス(今年4月18日) 29.5km ↗️2366m↘️2201m https://yamap.com/activities/31049892 💮笠間アルプス(今回) 16.1km ↗️1061m↘️1035m で、地図見ると 久慈方面にも何やらご当地アルプスの気配が! 生瀬富士~月居山~奥久慈男体山~辺りを縦走出来るかも! 何て言うの? 久慈アルプス? (一部(生瀬富士辺り)大子アルプスと言うらしい。。でも大子はアルプスの割に10km満たない。。🥺だから月居山や出来れば奥久慈男体山位まで繋げたいのだが。。YAMAPのレポにそのような繋ぎ歩きをされた方が見当たらなかった。。計画練らなければ!🥺) 茨城4大アルプス!😍 😮そうこうしてる間に常陸国ロングトレイルが着々と完成してるね😮 今年は新たに114kmが完成! これで全長320kmの内200kmが整備完了となりました! 今年も常陸国ロングトレイルYAMAPデジタルバッジも始まりますね❗ メンバー👦👧🚙 👦カッパ(オットー) 👧かおりこ 🚙かおりこ号 ☁🌁🚙🚃 🏠4:30⇒🚙💨京葉道路蘇我IC-圏央道-東関道-常磐道岩間IC-JR岩間駅前駐車場⇒愛宕山⛰~南山⛰~団子山⛰~大福山⛰~難台山⛰~吾国山⛰⇒🚃JR水戸線福原駅13:57-14:14友部駅14:20-14:26JR常磐線岩間駅-駅前駐車場戻り⇒🚙💨石岡健康センター♨⇒常磐道千代田石岡-東関道-圏央道(谷田部東PAでご飯)-京葉道路蘇我IC⇒19:00🏠 👛 👛高速代(蘇我~岩間) ¥2,490 👛高速代(千代田石岡~蘇我)¥2,270 👛JR福原駅~JR岩間駅 ¥418 👛岩間駅前駐車場 ¥300/日 👛石岡健康センター ¥1,500 👛生ニラ餃子ラーメン ¥1,100
メンバー
この活動日記で通ったコース
岩間駅-南山-団子石峠-大福山-難台山-道祖神峠-吾国山- 縦走コース
- 07:17
- 15.3 km
- 1064 m
- コース定数 28
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。