金剛山 初めてのカヤンボルート

2019.03.09(土) 日帰り

今日は久々にオオカミさんと登山。初めてのカヤンボルートで登りました。 コースとしては基本的に川沿いを歩く感じで、ツツジオ谷ルートと良く似てる印象を受けました。 ところどころ狭い道があったり割りと不安定なハシゴを登るところあったりと、なかなかのアスレチック感有りです。 しかし知り合いと登ると安心感でルートは任せっきりになるし、なんとなく気は緩んで足の運びも適当になるしでダメですね。もうちょい気を張らないと。 短い時間でしたが、なかなかのルートだったし、山頂でのコーヒーとドーナツは美味しかったし、オオカミさんと久々に話せたのも楽しかったしで、良い山行となりました~。 オオカミさん、ルート先導やら、おやつのドーナツやら、色々とありがとうございます。また一緒に行って下さい😁✨✨

ここを右へ。左はダイトレ。

ここを右へ。左はダイトレ。

ここを右へ。左はダイトレ。

この木々の間を下りてカヤンボルート始まり!

この木々の間を下りてカヤンボルート始まり!

この木々の間を下りてカヤンボルート始まり!

雪はさすがにもうありませんでしたが、あまり人が通らない為か、なかなかの悪路でした、、、

雪はさすがにもうありませんでしたが、あまり人が通らない為か、なかなかの悪路でした、、、

雪はさすがにもうありませんでしたが、あまり人が通らない為か、なかなかの悪路でした、、、

アスレチック!🤤
ハシゴが少し不安定、、、

アスレチック!🤤 ハシゴが少し不安定、、、

アスレチック!🤤 ハシゴが少し不安定、、、

ツツジオっぽいです

ツツジオっぽいです

ツツジオっぽいです

ここを右へ。左はダイトレ。

この木々の間を下りてカヤンボルート始まり!

雪はさすがにもうありませんでしたが、あまり人が通らない為か、なかなかの悪路でした、、、

アスレチック!🤤 ハシゴが少し不安定、、、

ツツジオっぽいです