常光寺山→五丁坂頭山

2019.02.27(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 32
休憩時間
42
距離
11.0 km
のぼり / くだり
1000 / 1004 m
8
33
14
17
27
18
13
7
1

活動詳細

すべて見る

いつもの明神山と思ったけどせっかくヤマップがあるのだから!と初チャレンジの常光寺山へ 歩きやすい登山道を登って良く見る崩落地につくとシカが崖をあっという間に降りていってビックリ👀 山頂でご夫婦にあって下山も物足りずヤマップ地図を見るとすぐ近くにテタア山があるのを発見し帰るのをやめて舗装路を上がることに💡 途中でカモシカに出会いニヤリ😏 落石だらけの舗装路を上がって行くと恐ろしい崖崩れ!😱 何とか通り抜けるもテタア山へは舗装路からは上がれるトコは無いみたい😅 せっかくなので更に先にあった五丁坂頭山へ向かい眺望の 無い山頂へ あとは急いで下山しました☺️ 駐車場付近でゴミを拾って帰りました😩

常光寺山 途中の船明ダム  こんなに水が無いのは初めて💦
途中の船明ダム こんなに水が無いのは初めて💦
常光寺山 カモシカと森の体験館に駐車
カモシカと森の体験館に駐車
常光寺山 天気イマイチで予想通り誰もいないようです
天気イマイチで予想通り誰もいないようです
常光寺山 登山道は歩きやすいですね
登山道は歩きやすいですね
常光寺山 ふかふかデース😁
ふかふかデース😁
常光寺山 松ぼっくり?
松ぼっくり?
常光寺山 シカがあっという間に降りて行きましたー💦🦌
シカがあっという間に降りて行きましたー💦🦌
常光寺山 皆さんアップしてる崩落地ですね
凄い迫力‼️
皆さんアップしてる崩落地ですね 凄い迫力‼️
常光寺山 落石の音がしてます😥
落石の音がしてます😥
常光寺山 面白い名前のナダクマシロ山
面白い名前のナダクマシロ山
常光寺山 常光寺山が見えます
一回下ります
常光寺山が見えます 一回下ります
常光寺山 ほんのちょっとだけど雪が残ってる🤣
ほんのちょっとだけど雪が残ってる🤣
常光寺山 これが噂の赤石ですねー
これが噂の赤石ですねー
常光寺山 頂上ひとりじめ☺️
頂上ひとりじめ☺️
常光寺山 眺望良いデース😁
眺望良いデース😁
常光寺山 ご夫婦がおみえになりました
百名山チャレンジ中のトレーニングとのこと
ご夫婦がおみえになりました 百名山チャレンジ中のトレーニングとのこと
常光寺山 行きは見逃した看板😅
行きは見逃した看板😅
常光寺山 物足りなかったので舗装路にでてテタア山に行ってみることに💡
物足りなかったので舗装路にでてテタア山に行ってみることに💡
常光寺山 あちこち落石があります😰
あちこち落石があります😰
常光寺山 モノレール?発見
モノレール?発見
常光寺山 5人乗りですかね🚐
5人乗りですかね🚐
常光寺山 カモシカ発見  狭いトコ好きみたい
カモシカ発見 狭いトコ好きみたい
常光寺山 ありゃりゃ😰😰😰
ありゃりゃ😰😰😰
常光寺山 これはヒドい😱
これはヒドい😱
常光寺山 脇を通れるようにしてありましたが怖い💦
やめた方が無難です😅😅
脇を通れるようにしてありましたが怖い💦 やめた方が無難です😅😅
常光寺山 反対側から😰
反対側から😰
常光寺山 テタア山はこの上あたりっぽいけど入れる所は無かったです😅
テタア山はこの上あたりっぽいけど入れる所は無かったです😅
常光寺山 またまた💦
またまた💦
常光寺山 ココも💦
ココも💦
常光寺山 見覚えのある建物が
見覚えのある建物が
常光寺山 以前車で来たことある野鳥の森でした
以前車で来たことある野鳥の森でした
常光寺山 常光寺山の崩落地が良く見えます
常光寺山の崩落地が良く見えます
常光寺山 眺望は無いですね
眺望は無いですね
常光寺山 車は通りませんね、今の時期😅
車は通りませんね、今の時期😅
常光寺山 ゴミ…  拾って帰ります😩
ゴミ… 拾って帰ります😩
常光寺山 ゴミ…  拾って帰ります2😩
ゴミ… 拾って帰ります2😩

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。