平和の滝コース✨ 手稲山

2024.05.19(日) 日帰り

お久しぶりに平和の滝から手稲山へ✨ ちょい遅めに現地に着くと、人気のコースなだけに駐車場はほぼ満車😳 お山も沢山の人たちで賑わっていました‼️ 初夏を通り越してアチアチで汗だくでしたが💦心地良い情景に心癒されたのです😌 下山後は自宅近くのサルメンエビネの様子を観察しに👀 今年も見事な姿を見せてくれてホッとしちゃいました(*´ω`*) ※水分消費 500ml

駐車場はほぼ満車でビックリ😳

駐車場はほぼ満車でビックリ😳

駐車場はほぼ満車でビックリ😳

小さくて地味目なお花ですが、お気に入りの一つなのです\(^o^)/

小さくて地味目なお花ですが、お気に入りの一つなのです\(^o^)/

小さくて地味目なお花ですが、お気に入りの一つなのです\(^o^)/

サンカヨウの見頃は残り一週間くらいかな😌

サンカヨウの見頃は残り一週間くらいかな😌

サンカヨウの見頃は残り一週間くらいかな😌

クルマバツクバネソウ(車葉衝羽根草)

クルマバツクバネソウ(車葉衝羽根草)

クルマバツクバネソウ(車葉衝羽根草)

シラネアオイ三兄弟🌸🌸🌸
淡い花色が愛らしい☺️

シラネアオイ三兄弟🌸🌸🌸 淡い花色が愛らしい☺️

シラネアオイ三兄弟🌸🌸🌸 淡い花色が愛らしい☺️

コミヤマカタバミ
シュウ酸を含む為、酸っぱいお味😋
薬味としても楽しめます♪

コミヤマカタバミ シュウ酸を含む為、酸っぱいお味😋 薬味としても楽しめます♪

コミヤマカタバミ シュウ酸を含む為、酸っぱいお味😋 薬味としても楽しめます♪

沢地沿いは体感温度がぐんと下がってクールダウン😚

沢地沿いは体感温度がぐんと下がってクールダウン😚

沢地沿いは体感温度がぐんと下がってクールダウン😚

エゾノリュウキンカも涼しげです✨

エゾノリュウキンカも涼しげです✨

エゾノリュウキンカも涼しげです✨

水場で手拭いを濡らしてさっぱりリフレッシュ

水場で手拭いを濡らしてさっぱりリフレッシュ

水場で手拭いを濡らしてさっぱりリフレッシュ

逆光に煌めく✨
※ムラサキヤシオ

逆光に煌めく✨ ※ムラサキヤシオ

逆光に煌めく✨ ※ムラサキヤシオ

ここ好きエリアのロックガーデン\(^o^)/
定番の休憩スポット♬

ここ好きエリアのロックガーデン\(^o^)/ 定番の休憩スポット♬

ここ好きエリアのロックガーデン\(^o^)/ 定番の休憩スポット♬

ケルン手前の展望台にて📷
定天様と無意根山のコラボ☺️
定天Ⅲ峰の奥には薄らと羊蹄山の姿も👀

ケルン手前の展望台にて📷 定天様と無意根山のコラボ☺️ 定天Ⅲ峰の奥には薄らと羊蹄山の姿も👀

ケルン手前の展望台にて📷 定天様と無意根山のコラボ☺️ 定天Ⅲ峰の奥には薄らと羊蹄山の姿も👀

ケルンにご挨拶🫡

ケルンにご挨拶🫡

ケルンにご挨拶🫡

余市岳・朝里岳方向もバッチリ‼️

余市岳・朝里岳方向もバッチリ‼️

余市岳・朝里岳方向もバッチリ‼️

無事に山頂へ🏔️

無事に山頂へ🏔️

無事に山頂へ🏔️

なんて素敵なお山ちゃんたちなのでしょう\(^o^)/

なんて素敵なお山ちゃんたちなのでしょう\(^o^)/

なんて素敵なお山ちゃんたちなのでしょう\(^o^)/

お山たんも忘れずにね😙

お山たんも忘れずにね😙

お山たんも忘れずにね😙

銭函・小樽方向👀

銭函・小樽方向👀

銭函・小樽方向👀

増毛山地は霞んで見えず😅

増毛山地は霞んで見えず😅

増毛山地は霞んで見えず😅

リフト降り場に移動して、スキー場コースをパチリ📷
撮影時には気がつきませんでしたが、他のショットにponさん&連れさんの姿が写っておりました🤭

リフト降り場に移動して、スキー場コースをパチリ📷 撮影時には気がつきませんでしたが、他のショットにponさん&連れさんの姿が写っておりました🤭

リフト降り場に移動して、スキー場コースをパチリ📷 撮影時には気がつきませんでしたが、他のショットにponさん&連れさんの姿が写っておりました🤭

こちらのリフト降り場は札幌中心部を一望です✨

こちらのリフト降り場は札幌中心部を一望です✨

こちらのリフト降り場は札幌中心部を一望です✨

亀さんの日向ぼっこ🐢
※オオカメノキ

亀さんの日向ぼっこ🐢 ※オオカメノキ

亀さんの日向ぼっこ🐢 ※オオカメノキ

ロックガーデンより烏帽子岳を望む

ロックガーデンより烏帽子岳を望む

ロックガーデンより烏帽子岳を望む

やっぱりここ好きエリアだ☺️

やっぱりここ好きエリアだ☺️

やっぱりここ好きエリアだ☺️

下山はの〜んびりと😌

下山はの〜んびりと😌

下山はの〜んびりと😌

布敷の滝を見上げる👀
天然のミストでお肌がしっとりに🤭

布敷の滝を見上げる👀 天然のミストでお肌がしっとりに🤭

布敷の滝を見上げる👀 天然のミストでお肌がしっとりに🤭

ツバメオモト

ツバメオモト

ツバメオモト

頭上には初夏の色が😊

頭上には初夏の色が😊

頭上には初夏の色が😊

メギ科のナンブソウ(南部草)
葉っぱの形が特徴的なので、お花が咲いていなくても見つけやすい筈‼️

メギ科のナンブソウ(南部草) 葉っぱの形が特徴的なので、お花が咲いていなくても見つけやすい筈‼️

メギ科のナンブソウ(南部草) 葉っぱの形が特徴的なので、お花が咲いていなくても見つけやすい筈‼️

開花間際のオオバタケシマラン(大葉竹縞蘭)

開花間際のオオバタケシマラン(大葉竹縞蘭)

開花間際のオオバタケシマラン(大葉竹縞蘭)

ヒトリシズカ

ヒトリシズカ

ヒトリシズカ

山頂に登らないで沢地でのんびり過ごすのも楽しそう😆

山頂に登らないで沢地でのんびり過ごすのも楽しそう😆

山頂に登らないで沢地でのんびり過ごすのも楽しそう😆

暑くてたまらず、ジャブジャブと砂防ダムへ💨
非防水のトレランシューズなので問題無し\(^o^)/

暑くてたまらず、ジャブジャブと砂防ダムへ💨 非防水のトレランシューズなので問題無し\(^o^)/

暑くてたまらず、ジャブジャブと砂防ダムへ💨 非防水のトレランシューズなので問題無し\(^o^)/

滝行をしたくなってしまった🤭

滝行をしたくなってしまった🤭

滝行をしたくなってしまった🤭

ムラサキ科のタチカメバソウ(立亀葉草)
花色は異なりますが、同じムラサキ科のエゾムラサキと雰囲気は似通っています😉

ムラサキ科のタチカメバソウ(立亀葉草) 花色は異なりますが、同じムラサキ科のエゾムラサキと雰囲気は似通っています😉

ムラサキ科のタチカメバソウ(立亀葉草) 花色は異なりますが、同じムラサキ科のエゾムラサキと雰囲気は似通っています😉

下山後は自宅近くの沢地へ🚗
今年も無事にサルメンエビネが開花していました🥰
36/42

下山後は自宅近くの沢地へ🚗 今年も無事にサルメンエビネが開花していました🥰

下山後は自宅近くの沢地へ🚗 今年も無事にサルメンエビネが開花していました🥰

昨年よりもお猿さんが増えている気が🫢
37/42

昨年よりもお猿さんが増えている気が🫢

昨年よりもお猿さんが増えている気が🫢

来年も元気に咲きますように🤗
38/42

来年も元気に咲きますように🤗

来年も元気に咲きますように🤗

こちらは職場近くの雑木林にて…
狭い範囲ですが、ミドリニリンソウがあちこちに咲いておりました😳
39/42

こちらは職場近くの雑木林にて… 狭い範囲ですが、ミドリニリンソウがあちこちに咲いておりました😳

こちらは職場近くの雑木林にて… 狭い範囲ですが、ミドリニリンソウがあちこちに咲いておりました😳

40/42
41/42
自宅のコマクサは開花寸前✨
昨年蒔いた種子は発芽率が悪くてしょんぼり😞
42/42

自宅のコマクサは開花寸前✨ 昨年蒔いた種子は発芽率が悪くてしょんぼり😞

自宅のコマクサは開花寸前✨ 昨年蒔いた種子は発芽率が悪くてしょんぼり😞

駐車場はほぼ満車でビックリ😳

小さくて地味目なお花ですが、お気に入りの一つなのです\(^o^)/

サンカヨウの見頃は残り一週間くらいかな😌

クルマバツクバネソウ(車葉衝羽根草)

シラネアオイ三兄弟🌸🌸🌸 淡い花色が愛らしい☺️

コミヤマカタバミ シュウ酸を含む為、酸っぱいお味😋 薬味としても楽しめます♪

沢地沿いは体感温度がぐんと下がってクールダウン😚

エゾノリュウキンカも涼しげです✨

水場で手拭いを濡らしてさっぱりリフレッシュ

逆光に煌めく✨ ※ムラサキヤシオ

ここ好きエリアのロックガーデン\(^o^)/ 定番の休憩スポット♬

ケルン手前の展望台にて📷 定天様と無意根山のコラボ☺️ 定天Ⅲ峰の奥には薄らと羊蹄山の姿も👀

ケルンにご挨拶🫡

余市岳・朝里岳方向もバッチリ‼️

無事に山頂へ🏔️

なんて素敵なお山ちゃんたちなのでしょう\(^o^)/

お山たんも忘れずにね😙

銭函・小樽方向👀

増毛山地は霞んで見えず😅

リフト降り場に移動して、スキー場コースをパチリ📷 撮影時には気がつきませんでしたが、他のショットにponさん&連れさんの姿が写っておりました🤭

こちらのリフト降り場は札幌中心部を一望です✨

亀さんの日向ぼっこ🐢 ※オオカメノキ

ロックガーデンより烏帽子岳を望む

やっぱりここ好きエリアだ☺️

下山はの〜んびりと😌

布敷の滝を見上げる👀 天然のミストでお肌がしっとりに🤭

ツバメオモト

頭上には初夏の色が😊

メギ科のナンブソウ(南部草) 葉っぱの形が特徴的なので、お花が咲いていなくても見つけやすい筈‼️

開花間際のオオバタケシマラン(大葉竹縞蘭)

ヒトリシズカ

山頂に登らないで沢地でのんびり過ごすのも楽しそう😆

暑くてたまらず、ジャブジャブと砂防ダムへ💨 非防水のトレランシューズなので問題無し\(^o^)/

滝行をしたくなってしまった🤭

ムラサキ科のタチカメバソウ(立亀葉草) 花色は異なりますが、同じムラサキ科のエゾムラサキと雰囲気は似通っています😉

下山後は自宅近くの沢地へ🚗 今年も無事にサルメンエビネが開花していました🥰

昨年よりもお猿さんが増えている気が🫢

来年も元気に咲きますように🤗

こちらは職場近くの雑木林にて… 狭い範囲ですが、ミドリニリンソウがあちこちに咲いておりました😳

自宅のコマクサは開花寸前✨ 昨年蒔いた種子は発芽率が悪くてしょんぼり😞

この活動日記で通ったコース

手稲山 往復コース

  • 06:00
  • 10.3 km
  • 860 m
  • コース定数 23