すごいぞ!天蓋山 - 2024/5/18

2024.05.18(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 23
休憩時間
1 時間 10
距離
9.0 km
のぼり / くだり
700 / 698 m

活動詳細

すべて見る

以前から気になっていた天蓋山。 北アルプスの展望が気軽に楽しめるとのことと、 ヤマップ新道なる地元の有志とヤマップユーザー有志の協力で 昨年7月末に開かれた新道ができ、旧道と合わせて周回コースが楽しめるらしい。 先週、大鷲山で結構体力を使ったので今週は手軽な気持ちで、 天候が安定していそうな土曜日に決行。 朝目覚めると、大鷲山付近から朝日が昇り絶好の登山日和。😊 2時間半ほど車を走らせ、山之村牧場駐車場からヤマップ新道からスタート。 トイレは5分ほどあるいたところにあります。 牧場内を案内板に従いしばらく歩いていくと右手に登山口が現れます。 ユーニークな名前の案内板やピンテがあり道迷いはないと思います。 又、はじめは水が流れ歩きにくいものの、その後は落ち葉でふかふかの 歩きやすい登山道になります。 初めにすごいと思ったのは、軽い気持ちで来るとこれでもかという 急登がいくつも続き、打ちのめされます。😰 先週の大鷲山よりキツい感じでそれなりに長く何回か途中で足を止めました。 それでもブナの細道など適度に息をつける箇所があり、新緑の美しさにも救われました。 途中やまっぷ平で展望が開け、黒部五郎や笠ヶ岳や天蓋山方面が初めて見えます。 旧道・山頂分岐までくれば、最後の急登は短く無事山頂とうちゃこ。🙌 頂上には10数人登山者が入れ替わりにぎわっていました。 ここで本当に、スゴイぜ!!😲 360度の展望はいうまでありませんが、百名山10座をはじめ肉眼でも しっかりと山が囲んで見えるのです。😍(動画参照) 美ヶ原から見える百名山の数には及びませんが、その見え方がはるかに近くで見えます! 有料にしてもおかしくない感動ものの展望です。! 五月晴れの好天・天蓋ブルーに恵まれたのもラッキーでした😄 ランチは、トマトクリームスープパスタと北海道クリームパン。 それにAさん差し入れの定番ゆで卵。 食後は凍らせて持ってきたフルーツとコーヒー。 一昨日熊本の友人から頂いたオレンジメロンも。🍈 コーヒーは半分以上凍ったままであきらめたのはご愛敬でした。😅 約1時間たっぷりと食事や展望を楽しみ下山。 下山は、従来からの急登山道を下ります。頂上直下のコルから登り返し以外は 気になる登りはありませんが、1,150m位まで急坂が数回続きます。😣 旧道から登ったならばかなりキツイ登りでこちらからは登りたくありません。😅 (あくまでの個人の感想です😅) すずめ平では、黒部五郎や笠ヶ岳を見て一息つけるでしょう。 旧登山道の登山口まで下ると車道の上を約2km弱位歩いてスタート地点に戻ります。 ゴール後、牧場レストランで〆のミルクソフト🍦 帰路途中神岡町の割石温泉で汗を流しました。♨ 老人福祉センターだったとは知りませんでしたが泉質はヌメりのある良い湯でした。 天蓋山、急との登りを覚悟して登る山ですが、山頂からの展望と合わせて、 ”すごいぜ!天蓋山”でした😆😆 紅葉の季節にも、また来てみたいものです。

天蓋山・大鼠山 先週登った大鷲山辺りから登る朝日(自宅から)、今日は☀絶好の登山日和。😄
先週登った大鷲山辺りから登る朝日(自宅から)、今日は☀絶好の登山日和。😄
天蓋山・大鼠山 山之村牧場からスタート!
山之村牧場からスタート!
天蓋山・大鼠山 暫く進むと登山口
暫く進むと登山口
天蓋山・大鼠山 キンポウゲ
キンポウゲ
天蓋山・大鼠山 要所々々に標識
要所々々に標識
天蓋山・大鼠山 だんだんキツくなってくる😅
だんだんキツくなってくる😅
天蓋山・大鼠山 かなりの急登
かなりの急登
天蓋山・大鼠山 もう少しでヤマップ平😌
もう少しでヤマップ平😌
天蓋山・大鼠山 新緑と青空が気持ち良い
新緑と青空が気持ち良い
天蓋山・大鼠山 ヤマップ平ではなかった😫何回もスマホでルート確認😅
ヤマップ平ではなかった😫何回もスマホでルート確認😅
天蓋山・大鼠山 漸く、ヤマップ平
漸く、ヤマップ平
天蓋山・大鼠山 黒部五郎や笠ヶ岳😍
黒部五郎や笠ヶ岳😍
天蓋山・大鼠山 思わず、笠を指して•••
思わず、笠を指して•••
天蓋山・大鼠山 右ピークの奥が山頂
右ピークの奥が山頂
天蓋山・大鼠山 気持ち良いブナ林で息を整える
気持ち良いブナ林で息を整える
天蓋山・大鼠山 なるほど••••
なるほど••••
天蓋山・大鼠山 千手観音の様に枝が伸びてます。
千手観音の様に枝が伸びてます。
天蓋山・大鼠山 旧道•山頂分岐
旧道•山頂分岐
天蓋山・大鼠山 山頂直下、最後の急登。でも長くは、ありません。
山頂直下、最後の急登。でも長くは、ありません。
天蓋山・大鼠山 ビクトリーロード!と
天蓋山ブルーの空😄
ビクトリーロード!と 天蓋山ブルーの空😄
天蓋山・大鼠山 山頂トウチャコ🙌
山頂トウチャコ🙌
天蓋山・大鼠山 山容入り、山座同定パネル。
山容入り、山座同定パネル。
天蓋山・大鼠山 田部井淳子さん書の、山頂標識
田部井淳子さん書の、山頂標識
天蓋山・大鼠山 360度の素晴らしい展望
360度の素晴らしい展望
天蓋山・大鼠山 三角点タッチ!😄
三角点タッチ!😄
天蓋山・大鼠山 槍ズーム
槍ズーム
天蓋山・大鼠山 白山も近い!
白山も近い!
天蓋山・大鼠山 記念ショット
記念ショット
天蓋山・大鼠山 気持ち良く、シェー😆
気持ち良く、シェー😆
天蓋山・大鼠山 今日のランチ冷たいコーヒーとフルーツ
今日のランチ冷たいコーヒーとフルーツ
天蓋山・大鼠山 熊本産オレンジメロン
熊本産オレンジメロン
天蓋山・大鼠山 下りは旧道から
下りは旧道から
天蓋山・大鼠山 タチツボスミレ
タチツボスミレ
天蓋山・大鼠山 急傾斜の登山道からは時々顔を出す乗鞍岳
急傾斜の登山道からは時々顔を出す乗鞍岳
天蓋山・大鼠山 200m程一気に下る
200m程一気に下る
天蓋山・大鼠山 すずめ平から見る黒部五郎と笠ヶ岳
すずめ平から見る黒部五郎と笠ヶ岳
天蓋山・大鼠山 ふ~ん•••
ふ~ん•••
天蓋山・大鼠山 急坂はここで終わりではない😰
急坂はここで終わりではない😰
天蓋山・大鼠山 さらに急斜面
さらに急斜面
天蓋山・大鼠山 注意深く下る
注意深く下る
天蓋山・大鼠山 登りでは、約400m急登が続くことに••••😰
登りでは、約400m急登が続くことに••••😰
天蓋山・大鼠山 1,080m付近の滝
1,080m付近の滝
天蓋山・大鼠山 チゴユリ(ボケボケ)
チゴユリ(ボケボケ)
天蓋山・大鼠山 ラショウモンカズラ
(ボケボケ)
ラショウモンカズラ (ボケボケ)
天蓋山・大鼠山 タチカメバソウ
タチカメバソウ
天蓋山・大鼠山 キジムシロ
キジムシロ
天蓋山・大鼠山 キャンプ場施設
キャンプ場施設
天蓋山・大鼠山 旧登山口。ここから2km弱の車道歩き
旧登山口。ここから2km弱の車道歩き
天蓋山・大鼠山 ゴールの牧場駐車場の案内版
ゴールの牧場駐車場の案内版
天蓋山・大鼠山 牧場レストランで
〆のソフト。
濃厚でした。
牧場レストランで 〆のソフト。 濃厚でした。
天蓋山・大鼠山 割石温泉で汗を流す。
老人福祉センターでした😅
割石温泉で汗を流す。 老人福祉センターでした😅

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。