久しぶりに日帰り白馬岳

2024.05.09(木) 日帰り

活動データ

タイム

07:25

距離

12.7km

のぼり

1719m

くだり

1700m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 25
休憩時間
1 時間 2
距離
12.7 km
のぼり / くだり
1719 / 1700 m
1 58
1 18
13
6
34
29

活動詳細

すべて見る

前回敢行した立山縦走の翌日に何故か右足だけ足底筋膜炎を発症😵 踵の痛みでつま先歩きの日々を過ごし、山はしばらくお休みしていました そもそもGWとかいうものが私には存在しなかったので足引きずりながら仕事していましたが😡 2週間経過してようやく痛みが軽減されてきたので、どれくらい歩けるかリハビリも兼ねて白馬大雪渓へ 今回は足が痛みやすい硬い冬靴ではなく、履き慣れているハイカットのローバーに替えました 冬靴ではないのでG12がアジャストするかわかりませんでしたが、特に問題もなくズレたり外れたりすることはありませんでした ほぼ雪渓歩きなので踵への負担も少なく、痛みに悩まされずピストンすることが出来ました(代わりにふくらはぎが犠牲になった) 足の状態がよくなれば白馬三山周回を日帰りで出来そうなのでいつかやってみたいですね

白馬岳・小蓮華山 とろとろ準備をしていたので出発はこの時間
ナイトハイク上等で来ているのでのんびりしています
とろとろ準備をしていたので出発はこの時間 ナイトハイク上等で来ているのでのんびりしています
白馬岳・小蓮華山 こっちもいつか行ってみたい
雪がも少し減ってからかな?
こっちもいつか行ってみたい 雪がも少し減ってからかな?
白馬岳・小蓮華山 午後から晴れるのでガスってても問題なし
午後から晴れるのでガスってても問題なし
白馬岳・小蓮華山 問題なし
問題なし
白馬岳・小蓮華山 デブリ😵
デブリ😵
白馬岳・小蓮華山 雪渓の半分くらいが埋まっていました
雪渓の半分くらいが埋まっていました
白馬岳・小蓮華山 木も滑落
木も滑落
白馬岳・小蓮華山 ここから流れたみたい
ここから流れたみたい
白馬岳・小蓮華山 久しぶりの山歩きでハイテンション
久しぶりの山歩きでハイテンション
白馬岳・小蓮華山 南側は落石ゾーン
現在進行形で落石発生しています
南側は落石ゾーン 現在進行形で落石発生しています
白馬岳・小蓮華山 怖いので真ん中歩きます
怖いので真ん中歩きます
白馬岳・小蓮華山 傾斜を測ったら35度だった
バランスを崩さなければ問題なし
12本じゃないと登れないと思います
傾斜を測ったら35度だった バランスを崩さなければ問題なし 12本じゃないと登れないと思います
白馬岳・小蓮華山 そういえば雪が降っていました
風もあって寒かったです
5月なのに流石北アルプス
そういえば雪が降っていました 風もあって寒かったです 5月なのに流石北アルプス
白馬岳・小蓮華山 振り返れば雲海
振り返れば雲海
白馬岳・小蓮華山 青空ですが、雪がめっちゃ吹きつけてきます
バラクラバとか持ってきててよかった(使うつもりはなかった)
青空ですが、雪がめっちゃ吹きつけてきます バラクラバとか持ってきててよかった(使うつもりはなかった)
白馬岳・小蓮華山 稜線はまだまだ先
ピッケル出そうかなと思ったけど(遅い)
結局ストック1本で登り切りました
稜線はまだまだ先 ピッケル出そうかなと思ったけど(遅い) 結局ストック1本で登り切りました
白馬岳・小蓮華山 最後の登りもまあまあ斜度ありますよね
最後の登りもまあまあ斜度ありますよね
白馬岳・小蓮華山 ここまで来たらアイゼンは不要
ピークまであと少し
ここまで来たらアイゼンは不要 ピークまであと少し
白馬岳・小蓮華山 快晴です
予報通り😄
快晴です 予報通り😄
白馬岳・小蓮華山 白馬山荘営業中
去年泊まったが、いつかまた泊まりたい
しんどい思いしたのに日帰りするのもったいないですし
白馬山荘営業中 去年泊まったが、いつかまた泊まりたい しんどい思いしたのに日帰りするのもったいないですし
白馬岳・小蓮華山 あとちょいだがしんどいねん
あとちょいだがしんどいねん
白馬岳・小蓮華山 やっと山頂到着
雲多め
やっと山頂到着 雲多め
白馬岳・小蓮華山 去年はあっちに向かって歩きました
去年はあっちに向かって歩きました
白馬岳・小蓮華山 東は相変わらず切れ落ちてる
BCの方が突撃していました
こんなところ滑るとかようやりますわ
東は相変わらず切れ落ちてる BCの方が突撃していました こんなところ滑るとかようやりますわ
白馬岳・小蓮華山 剱岳
剱岳
白馬岳・小蓮華山 杓子と白鑓
杓子と白鑓
白馬岳・小蓮華山 久しぶりのピークハントでテンションが上がるファイントラックマン
上エバーブレス、下カミノパンツ、顔面メリノスピン、ベースレイヤードラウトゼファー
他のものは違うメーカー😂
久しぶりのピークハントでテンションが上がるファイントラックマン 上エバーブレス、下カミノパンツ、顔面メリノスピン、ベースレイヤードラウトゼファー 他のものは違うメーカー😂
白馬岳・小蓮華山 景色ええけど寒い…
アルパイン用のインナーグローブを雪渓の途中で落としたために仕方なくペラペラグローブをしており指先が特に寒い
アレ?ないわ…一万円…と凹みましたが帰りにトレースを辿るだけであっさり見つかってよかったです😑
景色ええけど寒い… アルパイン用のインナーグローブを雪渓の途中で落としたために仕方なくペラペラグローブをしており指先が特に寒い アレ?ないわ…一万円…と凹みましたが帰りにトレースを辿るだけであっさり見つかってよかったです😑
白馬岳・小蓮華山 冬用ダウン持ってこればよかった
冬用ダウン持ってこればよかった
白馬岳・小蓮華山 景色はよいが寒風強め
景色はよいが寒風強め
白馬岳・小蓮華山 寒いのでさっさと撤収
カップラーメン&コーヒータイムするつもりでしたがやめました
寒いのでさっさと撤収 カップラーメン&コーヒータイムするつもりでしたがやめました
白馬岳・小蓮華山 アイゼンとピッケル装備してサクサク下山開始
アイゼンとピッケル装備してサクサク下山開始
白馬岳・小蓮華山 スケートのように滑りながら高速下山
体幹と足腰が鍛えられます
尻セードはまたお尻が濡れるのが嫌なのでやりません😑
スケートのように滑りながら高速下山 体幹と足腰が鍛えられます 尻セードはまたお尻が濡れるのが嫌なのでやりません😑
白馬岳・小蓮華山 雪は程よく緩んでいます
踏み抜きもなし😄
雪は程よく緩んでいます 踏み抜きもなし😄
白馬岳・小蓮華山 待ち構えるガス
待ち構えるガス
白馬岳・小蓮華山 雲はこうやって出来ますみたいな一例
雲はこうやって出来ますみたいな一例
白馬岳・小蓮華山 デブリを横目にさっさと下りる
デブリを横目にさっさと下りる
白馬岳・小蓮華山 途中で追いついた方に🐻の💩あったよって教えてもらったけどどこにあったのか全くわからなかった…
途中で追いついた方に🐻の💩あったよって教えてもらったけどどこにあったのか全くわからなかった…
白馬岳・小蓮華山 1時間足らずでここまで下りる
登る時はめちゃくちゃ時間かかったのになあ
1時間足らずでここまで下りる 登る時はめちゃくちゃ時間かかったのになあ
白馬岳・小蓮華山 水量豊富
今年は水不足にはならないかな?
水量豊富 今年は水不足にはならないかな?
白馬岳・小蓮華山 滝
白馬岳・小蓮華山 水たまりに綺麗に映るかなと思ったけどそうでもなかった
水たまりに綺麗に映るかなと思ったけどそうでもなかった
白馬岳・小蓮華山 下山😄
早速トイレに駆け込む(100円)
下山😄 早速トイレに駆け込む(100円)
白馬岳・小蓮華山 猿倉駐車場からの景色
朝は何も見えなかったのに😄
猿倉駐車場からの景色 朝は何も見えなかったのに😄
白馬岳・小蓮華山 駐車場でのんびりコーヒータイムしてから帰宅
お疲れ様でした
駐車場でのんびりコーヒータイムしてから帰宅 お疲れ様でした

活動の装備

  • ローバー(LOWA)
    CEVEDALE Ⅱ GT
  • アウトドアリサーチ(OUTDOOR RESEARCH)
    クロコダイルゲイター
  • グリベル(GRIVEL)
    G12・Jマチック
  • ファイントラック(finetrack)
    カミノパンツ
  • グリベル(GRIVEL)
    モンテローザプラス
  • ライペン(RIPEN)
    ビバークツェルトソロ
  • ファイントラック(finetrack)
    エバーブレスフォトンジャケット(スタッフバッグ付)
  • ミレー(MILLET)
    サースフェー 40+5
  • ニコン(Nikon)
    デジタル一眼レフカメラD560018-140VRレンズキットブラックD5600LK18-140BK

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。