初めてのオーレン小屋泊 箕冠山・根石岳

2024.05.07(火) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 28
休憩時間
34
距離
3.0 km
のぼり / くだり
469 / 65 m
DAY 2
合計時間
5 時間 30
休憩時間
1 時間 10
距離
7.0 km
のぼり / くだり
393 / 796 m

活動詳細

すべて見る

前日からの雨予報でしたが、 水曜日に天気が回復するとの事で テントを背負って イザ・オーレン小屋へ! 宿営地オーレン小屋に着いてみると なかなかの強風+低温 ほぼ貸し切りに近かったので 急遽小屋泊に変更させて頂き 名物 サクラ鍋を堪能させて頂きました⭐︎ 2日目、夏沢ヒュッテに上がってみると 硫黄岳はガスガス でも風少し止んできた気がして 小屋番のおじ様に風が強い日は 行かない方がいいと言われていた 根石岳まで行って天狗を眺めることに! でも、やっぱり根石まで行ってみたら 強風でガスも酷く 天狗は諦めて根石岳山頂を踏んで下山しました。 肋骨のヒビから3週間 安全第一なので天狗は夏にまたリベンジかな…。

活動の装備

  • サーマレスト(THERMAREST)
    Zライトソル
  • その他(Other)
    寝袋イスカ(ISUKA)ダウンプラスポカラブリック[最低使用温度-6度]
  • プリムス(PRIMUS)
    115フェムトストーブ
  • その他(Other)
    MOBI GARDEN(モビガーデン)LIGHT KNIGHT 1/1 PLUS 1人用軽量テント SKY BLUE
  • レキ(LEKI)
    カーボンライト トレッキングポール
  • ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
    ゴアテックスハット
  • ミレー(MILLET)
    サースフェー 60+20
  • スポルティバ(LA SPORTIVA)
    トランゴテックレザーGTX
  • ミレー(MILLET)
    テイフォン

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。