林蔵坊のエビネラン 枝折山と土肥城跡もついでに(滋賀・米原市)

2024.05.05(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:01

距離

2.8km

のぼり

180m

くだり

179m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 1
休憩時間
41
距離
2.8 km
のぼり / くだり
180 / 179 m
6
24
16
41
13

活動詳細

すべて見る

エビネランが咲いているかも・・・で、林蔵坊に行って来ました。 的中!キエビネも咲いてましたよ♬ ウラシマソウは終了宣言してました。 ついでに枝折山~土肥城跡へも行って来ました。 今日は誰にも出会わんと思っていたけど、林蔵坊に下りてくると女性が一人でお花写真を。 「草津市から電車で来ました~」だって。 笑顔の素敵な女性でした。 女性とお花談義していると、山から男性が下りて来ました。 聞けば「醒井から梓山~小屋山~向山~枝折山を周回して来ました~」 ヤマッパーの「老いぼれジョガー」さんでした。 「これから多和田のかぶと山に登ります」だって。 ホホ~、健脚の持ち主だわ。 天神水をご案内してお別れしました。 枝折集落内は道が非常に狭いです。 入口のグランドに駐車されることをお勧めします。 こちらでも記録が見られます(^^)/ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6757491.html

霊仙山 林蔵坊の入口に着きました。
林蔵坊の入口に着きました。
霊仙山 エビネラン、咲いとるがな(^o^)
エビネラン、咲いとるがな(^o^)
霊仙山 エビネランはアッチコッチに咲いてます。
エビネランはアッチコッチに咲いてます。
霊仙山 座禅草は葉っぱになってました。
座禅草は葉っぱになってました。
霊仙山 エビネランの花
エビネランの花
霊仙山 変わった形だね。
変わった形だね。
霊仙山 黄色くなり始めエビネ。
黄色くなり始めエビネ。
霊仙山 キエビネランは、お日様に当たってひと際目立つな♫
キエビネランは、お日様に当たってひと際目立つな♫
霊仙山 本堂。管理のおじさんは不在でした。
本堂。管理のおじさんは不在でした。
霊仙山 座禅草近くでもエビネが。もうどこでもエビネだらけ♫ 
座禅草近くでもエビネが。もうどこでもエビネだらけ♫ 
霊仙山 吊り竿はダラ~ンとなって、ウラシマソウは枯れ始めてオチマイ。
吊り竿はダラ~ンとなって、ウラシマソウは枯れ始めてオチマイ。
霊仙山 こんな感じで咲いてますよ。
こんな感じで咲いてますよ。
霊仙山 さて、枝折山に登ってみるか~
ウサちゃんにはウサコタオルがお似合い(^^)/
さて、枝折山に登ってみるか~ ウサちゃんにはウサコタオルがお似合い(^^)/
霊仙山 直ぐに尾根上に。
直ぐに尾根上に。
霊仙山 これはマムシ草。
これはマムシ草。
霊仙山 枝折山三角点もあるでよ。
四等三角点 標高204.95m
枝折山三角点もあるでよ。 四等三角点 標高204.95m
霊仙山 良さげなプレートだよね。
久しぶりに土肥城跡へも行ってみよう。
良さげなプレートだよね。 久しぶりに土肥城跡へも行ってみよう。
霊仙山 右へは造座地蔵へ下りれる。
左は林蔵坊へ下りれる。
帰りは左から下りよう。
右へは造座地蔵へ下りれる。 左は林蔵坊へ下りれる。 帰りは左から下りよう。
霊仙山 最近はよく歩かれるハイカーも多くなったて、
最近はよく歩かれるハイカーも多くなったて、
霊仙山 鉄塔過ぎても、
鉄塔過ぎても、
霊仙山 やっぱりいい道があるけど・・・
やっぱりいい道があるけど・・・
霊仙山 こんな靴なんよ。
登山靴を玄関に置き忘れたがな♫
こんな靴なんよ。 登山靴を玄関に置き忘れたがな♫
霊仙山 堀切
堀切
霊仙山 さっぱり読めなくなった案内文。
お城大好きユーザーさんは、次の写真を読んでな~
さっぱり読めなくなった案内文。 お城大好きユーザーさんは、次の写真を読んでな~
霊仙山 これだよ。
もう一度掲載しておきます(3年前に復元)
これだよ。 もう一度掲載しておきます(3年前に復元)
霊仙山 土肥城跡に着いたぞ。
土肥城跡に着いたぞ。
霊仙山 少し石垣が残る土塁
少し石垣が残る土塁
霊仙山 土塁
土塁
霊仙山 林蔵坊に戻って来たら、お姉さんが写真撮影中。
「花が好きなんです~」って話されてました。
林蔵坊に戻って来たら、お姉さんが写真撮影中。 「花が好きなんです~」って話されてました。
霊仙山 ここで山から下りて来られたヤマッパーさんと山談義始まりました。
帰りにもう一度エビネを撮っておこう。
ここで山から下りて来られたヤマッパーさんと山談義始まりました。 帰りにもう一度エビネを撮っておこう。
霊仙山 三重県から車でビュ~ンっと来たんだって。
えりゃ~健脚のかたでした。
三重県から車でビュ~ンっと来たんだって。 えりゃ~健脚のかたでした。
霊仙山 まっキキーのエビネさん
まっキキーのエビネさん

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。