大迫力の八ヶ岳 〜小川山の悲劇😭横尾山の歓喜😁〜

2024.05.04(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:24

距離

17.7km

のぼり

1413m

くだり

1412m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 24
休憩時間
42
距離
17.7 km
のぼり / くだり
1413 / 1412 m
18
24
9
10
8
16
2
2
13
19
9
37
12
18

活動詳細

すべて見る
瑞牆山・金峰山 瑞牆山のイワイワも間近に見えてきて、間も無く廻り目平の駐車場🚗
気分もウキウキ、ちょうど六本木心中が車内に投げれてイケイケモード🤣
瑞牆山のイワイワも間近に見えてきて、間も無く廻り目平の駐車場🚗 気分もウキウキ、ちょうど六本木心中が車内に投げれてイケイケモード🤣
瑞牆山・金峰山 😱😱😱
廻り目平の悲劇😂
6時の時点で。。。山荘に電話してみるが、入れませーんとの非常の返答😮‍💨
😱😱😱 廻り目平の悲劇😂 6時の時点で。。。山荘に電話してみるが、入れませーんとの非常の返答😮‍💨
瑞牆山・金峰山 気分を取り直り、小川山を早めに下山できたら寄ろうと考えていた小川山に移動します。
隣の車のハイカーさんから面白い情報をいただきました😁
気分を取り直り、小川山を早めに下山できたら寄ろうと考えていた小川山に移動します。 隣の車のハイカーさんから面白い情報をいただきました😁
瑞牆山・金峰山 歩き始めると。。。綺麗な明るい気持ちのいい樹林帯です🥰
歩き始めると。。。綺麗な明るい気持ちのいい樹林帯です🥰
瑞牆山・金峰山 お花はそんなにありませんでしたが、これはムラサキケマンかな。
お花はそんなにありませんでしたが、これはムラサキケマンかな。
瑞牆山・金峰山 この紫のスミレはたくさん咲いてました。
タチツボスミレかな?
この紫のスミレはたくさん咲いてました。 タチツボスミレかな?
瑞牆山・金峰山 少し行くとトレイルが急になり高度を上げます🚶‍♀️
少し行くとトレイルが急になり高度を上げます🚶‍♀️
瑞牆山・金峰山 ここを登りきれば景色が期待できそう😏
ここを登りきれば景色が期待できそう😏
瑞牆山・金峰山 ドーンと富士山がお出迎え😆
この時期にしては霞も少なくグッドジョブ👍
ドーンと富士山がお出迎え😆 この時期にしては霞も少なくグッドジョブ👍
瑞牆山・金峰山 南アルプスもバッチリです。
南アルプスもバッチリです。
瑞牆山・金峰山 そしてなんといっても八ヶ岳が近くて大迫力😘
そしてなんといっても八ヶ岳が近くて大迫力😘
瑞牆山・金峰山 ミツバツチグリかなぁ?
ミツバツチグリかなぁ?
瑞牆山・金峰山 少し進むとまた急な斜面になり、またあそこまで登ると景観が開けそう😄
少し進むとまた急な斜面になり、またあそこまで登ると景観が開けそう😄
瑞牆山・金峰山 登り切った先には、山頂でした。
登り切った先には、山頂でした。
瑞牆山・金峰山 この時間は山頂貸切ですよ、先ほどと同じくの富士山、南アルプス、八ヶ岳が見えます。
この時間は山頂貸切ですよ、先ほどと同じくの富士山、南アルプス、八ヶ岳が見えます。
瑞牆山・金峰山 小休憩、駐車場トラブル等で意外と時間を食って小腹が空いてました🍌
小休憩、駐車場トラブル等で意外と時間を食って小腹が空いてました🍌
瑞牆山・金峰山 ヒメイチゲかな?
ヒメイチゲかな?
瑞牆山・金峰山 このスミレは白いお花、種類が違うのかな
シロスミレとか。。安直かぁ😅
このスミレは白いお花、種類が違うのかな シロスミレとか。。安直かぁ😅
瑞牆山・金峰山 山頂からさらに奥にルートをとる、ここからは波線ルートです。
少し岩場がありましたが、そこを抜けるとこんな笹藪トレイル。うっすら踏み跡あります。
山頂からさらに奥にルートをとる、ここからは波線ルートです。 少し岩場がありましたが、そこを抜けるとこんな笹藪トレイル。うっすら踏み跡あります。
瑞牆山・金峰山 豆腐岩だそうです。
登ってきて手前を左に進みます。
奥にも行けて踏み跡伸びてますが、別の尾根に進むので注意
豆腐岩だそうです。 登ってきて手前を左に進みます。 奥にも行けて踏み跡伸びてますが、別の尾根に進むので注意
瑞牆山・金峰山 コースから外れた木賊ノ頭に寄ってみます。
八ヶ岳がカッコよく佇む姿が最高👍
コースから外れた木賊ノ頭に寄ってみます。 八ヶ岳がカッコよく佇む姿が最高👍
瑞牆山・金峰山 これから進む尾根が連なって見える、目標はさらに奥にあり見えてないかなぁ💦
これから進む尾根が連なって見える、目標はさらに奥にあり見えてないかなぁ💦
瑞牆山・金峰山 こんな笹藪トレイルが続き、深南部みたい😆でもそれほど笹は深くないです。
こんな笹藪トレイルが続き、深南部みたい😆でもそれほど笹は深くないです。
瑞牆山・金峰山 いくつかの小ピークを越えていきます、ここは山頂標識があるピーク、槍の名前の如く急斜面を短いが登ります⛰️
いくつかの小ピークを越えていきます、ここは山頂標識があるピーク、槍の名前の如く急斜面を短いが登ります⛰️
瑞牆山・金峰山 富士山🗻の手前に先日登った曲岳、黒富士が見えてます😃
富士山🗻の手前に先日登った曲岳、黒富士が見えてます😃
瑞牆山・金峰山 北岳が素敵です。
この後の降下点、右方向に降りますがぼっとしてると左の尾根に行きがちなので注意⚠️
北岳が素敵です。 この後の降下点、右方向に降りますがぼっとしてると左の尾根に行きがちなので注意⚠️
瑞牆山・金峰山 波線ルートだけあり、少し荒れて踏み跡も分かりづらいところがありますね
波線ルートだけあり、少し荒れて踏み跡も分かりづらいところがありますね
瑞牆山・金峰山 ここに降りる手前尾根ですが、尾根筋から途中で左に降りますので、分かりづらいので注意⚠️踏み跡薄いしピンテも少ないです。
ここに降りる手前尾根ですが、尾根筋から途中で左に降りますので、分かりづらいので注意⚠️踏み跡薄いしピンテも少ないです。
瑞牆山・金峰山 三ツ沢の頭、広い笹藪の山頂です、そろそろ目的地のポイントがみえるかな?
三ツ沢の頭、広い笹藪の山頂です、そろそろ目的地のポイントがみえるかな?
瑞牆山・金峰山 見えた〜😁😁
八ヶ岳手前の草原のような丸いお山⛰️
手前の草原のようなところには柵らしい建造物、ビクトリーロードかぁ?
見えた〜😁😁 八ヶ岳手前の草原のような丸いお山⛰️ 手前の草原のようなところには柵らしい建造物、ビクトリーロードかぁ?
瑞牆山・金峰山 いやいや、柵沿いには笹藪のですよ🙅
赤いテープのある柵網の一部が開くので反対に出ます。
いやいや、柵沿いには笹藪のですよ🙅 赤いテープのある柵網の一部が開くので反対に出ます。
瑞牆山・金峰山 しばらく進み、今度は鉄条網を潜ってまた反対に戻ります😅
しばらく進み、今度は鉄条網を潜ってまた反対に戻ります😅
瑞牆山・金峰山 紫色のタチツボスミレがたくさん。。見にくいなぁ💦
紫色のタチツボスミレがたくさん。。見にくいなぁ💦
瑞牆山・金峰山 階段が出てきました
階段が出てきました
瑞牆山・金峰山 階段を上り切るとサクラ🌸が咲いていたよ
階段を上り切るとサクラ🌸が咲いていたよ
瑞牆山・金峰山 もう一山越せば目標のお山⛰️かな🚶
もう一山越せば目標のお山⛰️かな🚶
瑞牆山・金峰山 近づいてきた、今度こそビクトリーロードだね😆
八ヶ岳がかっこいい😎
近づいてきた、今度こそビクトリーロードだね😆 八ヶ岳がかっこいい😎
瑞牆山・金峰山 特徴的な三角のお山にはハイカーらしき影がありますね。
遠くには同じく三角の富士様🗻が見守ってます
特徴的な三角のお山にはハイカーらしき影がありますね。 遠くには同じく三角の富士様🗻が見守ってます
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳ぎ随分と近くなりました⛰️
八ヶ岳ぎ随分と近くなりました⛰️
瑞牆山・金峰山 まずは手前にあった大盛山🍚に立ち寄ります
まずは手前にあった大盛山🍚に立ち寄ります
瑞牆山・金峰山 手前から飯盛山、茅ヶ岳と曲岳、その奥に富士様🗻ですね
手前から飯盛山、茅ヶ岳と曲岳、その奥に富士様🗻ですね
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳も綺麗に見えてます、流石にハイカーさんは見えないなぁ🤣
八ヶ岳も綺麗に見えてます、流石にハイカーさんは見えないなぁ🤣
瑞牆山・金峰山 飯盛山の山頂にてランチとします
飯盛山の山頂にてランチとします
瑞牆山・金峰山 しかし、八ヶ岳が間近で大迫力😁
同じような写真ばかりだが、これだけ見事だと📸撮らずにいられないですよ
しかし、八ヶ岳が間近で大迫力😁 同じような写真ばかりだが、これだけ見事だと📸撮らずにいられないですよ
瑞牆山・金峰山 こちらから見る南アルプスも新鮮です。右から甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、鳳凰三山かな?
こちらから見る南アルプスも新鮮です。右から甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、鳳凰三山かな?
瑞牆山・金峰山 飯盛山のハイキングマップ🗺️
スタート地点が載っていない🤣🤣🤣
飯盛山のハイキングマップ🗺️ スタート地点が載っていない🤣🤣🤣
瑞牆山・金峰山 さて戻りますよ、パラダイスから笹藪の荒野に旅立ちます🚶
さて戻りますよ、パラダイスから笹藪の荒野に旅立ちます🚶
瑞牆山・金峰山 道中、唯一の鎖場です😳
掴まずに余裕で通過できますよ
道中、唯一の鎖場です😳 掴まずに余裕で通過できますよ
瑞牆山・金峰山 余裕がなくなり、座り込んでの📸はしんどくなったら💦
でも黄色のお花が綺麗です
余裕がなくなり、座り込んでの📸はしんどくなったら💦 でも黄色のお花が綺麗です
瑞牆山・金峰山 再び笹藪を彷徨います、でも深くても膝上くらいだからね。
途中、道中唯一のハイカーさんを追い抜きました。同じく信州峠まで歩くと言ってました
再び笹藪を彷徨います、でも深くても膝上くらいだからね。 途中、道中唯一のハイカーさんを追い抜きました。同じく信州峠まで歩くと言ってました
瑞牆山・金峰山 豆腐岩まで戻ってきました、後1/3くらいかな🚶
豆腐岩まで戻ってきました、後1/3くらいかな🚶
瑞牆山・金峰山 山頂を過ぎてビューポイント。
金峰山とその手前には岩峰の瑞牆山かな⛰️
山頂を過ぎてビューポイント。 金峰山とその手前には岩峰の瑞牆山かな⛰️
瑞牆山・金峰山 あと少し。。綺麗な明るい穏やかな樹林帯がビクトリーロードに見えてきた😁
あと少し。。綺麗な明るい穏やかな樹林帯がビクトリーロードに見えてきた😁
瑞牆山・金峰山 お疲れ様でした。
距離と獲得標高の割にキツイ山行でした♪
お疲れ様でした。 距離と獲得標高の割にキツイ山行でした♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。