妹背山⛰️

2024.05.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 48
休憩時間
1 時間 10
距離
13.0 km
のぼり / くだり
809 / 814 m
8
15
39
3 25

活動詳細

すべて見る

今回訪れた妹背山 ついこの前の5/2の時点で100名山のピークを取りに行くという気持ちだけしかなかった妹背山だが…いい意味でかなり裏切られた😓 いや正確に言えば100名山ですらもう沖ノ島とした方がいいんでね?って感じでいっぱい☺️ だって野根山街道だって野根山のピークを取れば…なんて思われてる部分もあるが100名山の資料(ネット等に載ってるもので)ではちゃんと“野根山街道“となっており、100名山は野根山ではなく野根山街道なのだから まあちょっと余談が過ぎてしまったがそのくらいこの沖ノ島は良かった✨ 仕事の知り合いに南宇和出身の友達が遊漁船でマグロ(キハダ)を釣りに行ってると聞いた🍣  今回船で島に渡ってる途中の海を見てるとここの漁場でマグロを…なんて思ってたら確かに釣れそうな場所だった 話が逸れてるようだが、沖ノ島…そこは海も綺麗で山は手付かず?のジャングル化、島民は少ないだろうけど、素晴らしい町の景観には感動すら覚えてしまった✨ もし機会があれば行ってみたいかな 遠いけどね😝 そうそう! 今回写真多めですが、面倒な時は遠慮なくスルーしてください😅

妹背山 ちょっと寝不足のまま準備+片付けしてこちらで切符🎫を買います
ちょっと寝不足のまま準備+片付けしてこちらで切符🎫を買います
妹背山 こいつで行きますよ〜
こいつで行きますよ〜
妹背山 ホンマなんか船に乗ると旅行気分が否めない🤣
ホンマなんか船に乗ると旅行気分が否めない🤣
妹背山 今回は妹背山を中心に弘瀬から上がり母島に下りて車道からの景色を堪能しながら弘瀬に帰ってきます
今回は妹背山を中心に弘瀬から上がり母島に下りて車道からの景色を堪能しながら弘瀬に帰ってきます
妹背山 ここも足摺宇和海国立公園
やっぱ広い❗️さすが国立公園☺️
ここも足摺宇和海国立公園 やっぱ広い❗️さすが国立公園☺️
妹背山 もうね、たぶんおそらくかなりソーヤさんが好きなとこなのよ😆
もうね、たぶんおそらくかなりソーヤさんが好きなとこなのよ😆
妹背山 こんなのとか
こんなのとか
妹背山 こういう路地だとかきっとかなり好きやと思う🤣
こういう路地だとかきっとかなり好きやと思う🤣
妹背山 道標どおりに歩いて行きます
道標どおりに歩いて行きます
妹背山 日本なんだけど何故かイタリアっぽいです(のちにコメントしておきます)
日本なんだけど何故かイタリアっぽいです(のちにコメントしておきます)
妹背山 あーもう好き🤣なはず
あーもう好き🤣なはず
妹背山 ってひょっとして来てるんかな🤔
ってひょっとして来てるんかな🤔
妹背山 (´∀`)
(´∀`)
妹背山 石段😓
石段😓
妹背山 なんかジャングル感が出てきた
なんかジャングル感が出てきた
妹背山 岩岩ゾーン
結構長い間このゾーンが続きます
岩岩ゾーン 結構長い間このゾーンが続きます
妹背山 ちょっとだけ開けたところに出ました
ちょっとだけ開けたところに出ました
妹背山 最近ずっと水だけでしたが、前回からまたこちらを頼ってます😅
最近ずっと水だけでしたが、前回からまたこちらを頼ってます😅
妹背山 なかなかしんどきですぞ
なかなかしんどきですぞ
妹背山 日がだいぶ上がってきて暑いっす🥵
日がだいぶ上がってきて暑いっす🥵
妹背山 まだまだ続くジャングル感
まだまだ続くジャングル感
妹背山 妹背山展望台へ進みます
妹背山展望台へ進みます
妹背山 玉柄方面はこんな感じ
玉柄方面はこんな感じ
妹背山 三浦家一族…
三浦家一族…
妹背山 少し緩やかな斜度に変わりました
そろそろかな
少し緩やかな斜度に変わりました そろそろかな
妹背山 このデカい葉の植物がジャングル感を醸し出してる🤣
このデカい葉の植物がジャングル感を醸し出してる🤣
妹背山 仏が丘…ここはとくに何もなかったです
仏が丘…ここはとくに何もなかったです
妹背山 この前の地震?
それともお地蔵さんが喧嘩した?
この前の地震? それともお地蔵さんが喧嘩した?
妹背山 なんだよ〜まだ全然じゃん😭
ペース×1.09だって🤣遅めのペースで歩いとるけんね
なんだよ〜まだ全然じゃん😭 ペース×1.09だって🤣遅めのペースで歩いとるけんね
妹背山 テープはないので迷いそうな時はちゃんとYAMAPみてくださいね
テープはないので迷いそうな時はちゃんとYAMAPみてくださいね
妹背山 また緩くなってきた
また緩くなってきた
妹背山 もうちょいだー
もうちょいだー
妹背山 だいぶ斜度緩くなってるからもう早いか?
だいぶ斜度緩くなってるからもう早いか?
妹背山 着かねー💧
着かねー💧
妹背山 道も不明路💧
あるようでないようで…😓
道も不明路💧 あるようでないようで…😓
妹背山 最後の登りと願いたい🥹
最後の登りと願いたい🥹
妹背山 これが出るともうすぐそこ🤭
これが出るともうすぐそこ🤭
妹背山 大丈夫!騙されてないない☺️
大丈夫!騙されてないない☺️
妹背山 🙌🏻
🙌🏻
妹背山 なんか木材🪵が置かれてる😳
なんか作るんかな
と思ってたらひょっとしたら解体したのかもしれん
ぴーさんの去年のレポでは展望台があったけど風強いって書いてた🙄きっと撤去したんだな
なんか木材🪵が置かれてる😳 なんか作るんかな と思ってたらひょっとしたら解体したのかもしれん ぴーさんの去年のレポでは展望台があったけど風強いって書いてた🙄きっと撤去したんだな
妹背山 気を取り直して…自撮っておこう…
あーあ…二日続けて調子乗っちゃったよ😅
気を取り直して…自撮っておこう… あーあ…二日続けて調子乗っちゃったよ😅
妹背山 うえーい🙌🏻
やっと来れた☺️✨
うえーい🙌🏻 やっと来れた☺️✨
妹背山 灯台が見える
という事はこの右手下が弘瀬港だな
灯台が見える という事はこの右手下が弘瀬港だな
妹背山 もうピーカン☀️最高だ✨
もうピーカン☀️最高だ✨
妹背山 見晴台みたいだけど…💧
見晴台みたいだけど…💧
妹背山 さて!ゲザンヌ
さて!ゲザンヌ
妹背山 母島方面は歩きやすいね☺️
母島方面は歩きやすいね☺️
妹背山 ほぼ林道の広さの登山道
ほぼ林道の広さの登山道
妹背山 すだじい方面へ
すだじい方面へ
妹背山 あっアサギマダラ🦋
分かるかな😅
あっアサギマダラ🦋 分かるかな😅
妹背山 こっち側マジ最高じゃん😳
弘瀬側の方が山山してるけどね
こっち側マジ最高じゃん😳 弘瀬側の方が山山してるけどね
妹背山 これはいい👍🏻
これはいい👍🏻
妹背山 まあまあ瞬殺で降りてきた🤣
まあまあ瞬殺で降りてきた🤣
妹背山 学校を横断してる😆
いいのか?
学校を横断してる😆 いいのか?
妹背山 この学校…まさかの年下😱
マジか
この学校…まさかの年下😱 マジか
妹背山 どうもここはこれか行くところに元々あって建て替えでこちらに移したらしい
どうもここはこれか行くところに元々あって建て替えでこちらに移したらしい
妹背山 桜があったら綺麗だったろうね☺️
桜があったら綺麗だったろうね☺️
妹背山 おおーーー
ゆず感🤣
思わず夏色のサビ口ずさんでしまった🤣
おおーーー ゆず感🤣 思わず夏色のサビ口ずさんでしまった🤣
妹背山 ちょっと寄り道
ちょっと寄り道
妹背山 もう階段はいいっす
もう階段はいいっす
妹背山 さっきの学校はこちらにあったそうです
さっきの学校はこちらにあったそうです
妹背山 行きます
行きます
妹背山 実はこのロープ、置いてあるだけでした😆どこにも縛ってない
実はこのロープ、置いてあるだけでした😆どこにも縛ってない
妹背山 なんせ急登
ずっと急登
なんせ急登 ずっと急登
妹背山 ハアハア…
ハアハア…
妹背山 そろそろ着いたか
そろそろ着いたか
妹背山 国見ヶ碆
ここの岩に上がるともうかなりの絶景が見れます
国見ヶ碆 ここの岩に上がるともうかなりの絶景が見れます
妹背山 ドドン❗️
ドドン❗️
妹背山 ここはリゾート地か😵
ここはリゾート地か😵
妹背山 風が強くなければ三脚立てるんだけど爆風過ぎて三脚どころか自分が吹き飛ばされそう💧
これは怖いよ😅
だが超絶景✨✨
風が強くなければ三脚立てるんだけど爆風過ぎて三脚どころか自分が吹き飛ばされそう💧 これは怖いよ😅 だが超絶景✨✨
妹背山 降りてきて車道を通って弘瀬に帰る
途中で母島港が見えた
ここもすっごい良い👍🏻
マジリゾート地みたいですごい素敵な島やね🏝️
降りてきて車道を通って弘瀬に帰る 途中で母島港が見えた ここもすっごい良い👍🏻 マジリゾート地みたいですごい素敵な島やね🏝️
妹背山 半分くらいに来て白岩岬というとこに辿り着いたが…
半分くらいに来て白岩岬というとこに辿り着いたが…
妹背山 入り口を取ってみた
この登り返しが嫌で行かなかったが
入り口を取ってみた この登り返しが嫌で行かなかったが
妹背山 Dr.コトーかよ🤣
与那国に匹敵するような素晴らしさ✨
Dr.コトーかよ🤣 与那国に匹敵するような素晴らしさ✨
妹背山 いちいちすごい✨
徳島の千羽ヶ岳も縦走路もこんな感じだろか🤔
こりゃたまらんな😅
いちいちすごい✨ 徳島の千羽ヶ岳も縦走路もこんな感じだろか🤔 こりゃたまらんな😅
妹背山 だいぶ近づいてきた
だいぶ近づいてきた
妹背山 こちらは弘瀬の小中学校
廃校っぽいけど…合併したんだろか🤔
こちらは弘瀬の小中学校 廃校っぽいけど…合併したんだろか🤔
妹背山 やばい島だ🏝️
7時間ほど?で帰らないといけないのは残酷と感じるくらい良い島だ✨✨
島のどっかに泊まって釣りして帰るのもいいよね〜☺️
やばい島だ🏝️ 7時間ほど?で帰らないといけないのは残酷と感じるくらい良い島だ✨✨ 島のどっかに泊まって釣りして帰るのもいいよね〜☺️
妹背山 ステンドグラスが映える
ステンドグラスが映える
妹背山 この防波堤の向こうがビーチ⛱️かもんばい
この防波堤の向こうがビーチ⛱️かもんばい
妹背山 飯
島なんで前の日に用意しなくちゃいけなかったのでカップ麺にした
左のは先週の姉さんのお裾分け😋
飯 島なんで前の日に用意しなくちゃいけなかったのでカップ麺にした 左のは先週の姉さんのお裾分け😋
妹背山 こんな絶景で飯食えるのいいだろ😂
こんな絶景で飯食えるのいいだろ😂
妹背山 Arakiさんち
車も服も家もぜんぶ赤いんだぜ〜
鯉のぼりだって赤いのか吊るさないんだゼ〜😆
Arakiさんち 車も服も家もぜんぶ赤いんだぜ〜 鯉のぼりだって赤いのか吊るさないんだゼ〜😆
妹背山 ここの石は全部丸い
波が強い証拠だ💪🏻
ここの石は全部丸い 波が強い証拠だ💪🏻
妹背山 イタリアのマナローナ感🤣
↑気になる人、気にならない人も“イタリア 斜面に建つカラフルな家“で調べてみてね😆
イタリアのマナローナ感🤣 ↑気になる人、気にならない人も“イタリア 斜面に建つカラフルな家“で調べてみてね😆
妹背山 鴨姫神社⛩️
無事の帰還を祈っておこう
鴨姫神社⛩️ 無事の帰還を祈っておこう
妹背山 誰の橋だって?
誰の橋だって?
妹背山 どこ撮っても画になる✨
どこ撮っても画になる✨
妹背山 本来はこちらから
本来はこちらから
妹背山 帰りの船が来た
帰りの船が来た
妹背山 こちらに停めます

今回ナンディ式で一泊二日の車中泊で三座回ったがちょっとしんどかった💧
どれも記憶に残る良い山行だった☺️
もう一度行く?聞かれたら行かないかもだけど、帰り際ウル🥹っとしたくらいよかった
とくにここ沖ノ島は島全体は素晴らしく綺麗で素敵で特別な場所な感じすら思えた✨
四国から船で1時間半程度でこの絶景はさすが国に認められた国立公園だと納得した😆

これで100名山3つクリアー🙌🏻
こちらに停めます 今回ナンディ式で一泊二日の車中泊で三座回ったがちょっとしんどかった💧 どれも記憶に残る良い山行だった☺️ もう一度行く?聞かれたら行かないかもだけど、帰り際ウル🥹っとしたくらいよかった とくにここ沖ノ島は島全体は素晴らしく綺麗で素敵で特別な場所な感じすら思えた✨ 四国から船で1時間半程度でこの絶景はさすが国に認められた国立公園だと納得した😆 これで100名山3つクリアー🙌🏻

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。