青空広がる、赤ぼっこ

2019.02.18(月) 日帰り

前からご一緒したかった、にいにさんとにいにさんの山友さんandyさん、それにechinaceaさん、かりんさんと赤ぼっこに😍 赤ぼっことは、赤い土という意味だそうです🧐 コースは、 青梅駅→天祖神社⛩→二ツ塚峠→馬引沢峠→赤ぼっこ→天狗岩👺→梅の公園→日向和田駅 日暮れまで快晴の天気に恵まれ、お喋りの絶えない(ゆえに熊鈴🐻はいらないわね😊) 楽しい山行でした! 平日という事もあり、登山道では誰にも会わないかと思いきや、緩やかなアップ⤴️ダウン⤵️のせいか、2組のMTBの人に会いました! カッコいい😍 猪🐗や猿🐒の注意書きがあるものの、鳥🦉の声だけの静かな登山道。赤ぼっこ頂上は500mに満たないものの、360度の絶景でした🥳

子の権現で買った、登山のお守りを付けて🎒

子の権現で買った、登山のお守りを付けて🎒

子の権現で買った、登山のお守りを付けて🎒

青梅の売り物?古い映画🎬のポスター

青梅の売り物?古い映画🎬のポスター

青梅の売り物?古い映画🎬のポスター

青梅は、赤塚不二夫のモニュメントや会館があります😊

青梅は、赤塚不二夫のモニュメントや会館があります😊

青梅は、赤塚不二夫のモニュメントや会館があります😊

映画🎬と猫🐱のコラボ
怪猫二十面相😼

映画🎬と猫🐱のコラボ 怪猫二十面相😼

映画🎬と猫🐱のコラボ 怪猫二十面相😼

それと、猫の🐱街

それと、猫の🐱街

それと、猫の🐱街

これも猫😼

これも猫😼

これも猫😼

あちこちに赤塚不二夫のアニメ

あちこちに赤塚不二夫のアニメ

あちこちに赤塚不二夫のアニメ

アッコちゃんとあっこちゃん😂
昭和の2人😆

アッコちゃんとあっこちゃん😂 昭和の2人😆

アッコちゃんとあっこちゃん😂 昭和の2人😆

多摩川

多摩川

多摩川

登山道の入り口、天祖神社⛩に向かう

登山道の入り口、天祖神社⛩に向かう

登山道の入り口、天祖神社⛩に向かう

にいにさんのマスコット、ツボにはまる可愛さ😍

にいにさんのマスコット、ツボにはまる可愛さ😍

にいにさんのマスコット、ツボにはまる可愛さ😍

登山道の入り口、天祖神社の階段⛩
出だしから心折れる😱

登山道の入り口、天祖神社の階段⛩ 出だしから心折れる😱

登山道の入り口、天祖神社の階段⛩ 出だしから心折れる😱

長いなぁ.....😓

長いなぁ.....😓

長いなぁ.....😓

道標は新しくわかりやすい

道標は新しくわかりやすい

道標は新しくわかりやすい

道標には、必ずこれが!
誰かが作った?

道標には、必ずこれが! 誰かが作った?

道標には、必ずこれが! 誰かが作った?

青過ぎる空☀️

青過ぎる空☀️

青過ぎる空☀️

出ないといいなぁ😅

出ないといいなぁ😅

出ないといいなぁ😅

これ、トトロに出てくるヤツらしい!
キョトンとした目👀が可愛い😍

これ、トトロに出てくるヤツらしい! キョトンとした目👀が可愛い😍

これ、トトロに出てくるヤツらしい! キョトンとした目👀が可愛い😍

二ツ塚峠にとうちゃこ

二ツ塚峠にとうちゃこ

二ツ塚峠にとうちゃこ

更に進んで、電波塔へ

更に進んで、電波塔へ

更に進んで、電波塔へ

👣👣👣👣
実は間違っていて、二ツ塚峠に戻ることに🙄

👣👣👣👣 実は間違っていて、二ツ塚峠に戻ることに🙄

👣👣👣👣 実は間違っていて、二ツ塚峠に戻ることに🙄

木漏れ日の登山道、いい感じ😊

木漏れ日の登山道、いい感じ😊

木漏れ日の登山道、いい感じ😊

馬引沢峠にとうちゃこ

馬引沢峠にとうちゃこ

馬引沢峠にとうちゃこ

馬頭観音がひっそりと佇む

馬頭観音がひっそりと佇む

馬頭観音がひっそりと佇む

ツルウメモドキの実

ツルウメモドキの実

ツルウメモドキの実

2月とは思えない青空😳

2月とは思えない青空😳

2月とは思えない青空😳

アップ⤴️ダウン⤵️を繰り返しながら
トレイルを歩く🚶‍♀️

アップ⤴️ダウン⤵️を繰り返しながら トレイルを歩く🚶‍♀️

アップ⤴️ダウン⤵️を繰り返しながら トレイルを歩く🚶‍♀️

かりんさんに撮られた🙄

かりんさんに撮られた🙄

かりんさんに撮られた🙄

JUST400m

JUST400m

JUST400m

やっと赤ぼっこまで100m‼️

やっと赤ぼっこまで100m‼️

やっと赤ぼっこまで100m‼️

着いたーーー‼️
赤ぼっこ🤗

着いたーーー‼️ 赤ぼっこ🤗

着いたーーー‼️ 赤ぼっこ🤗

赤ぼっこ頂上には、1本杉🌳

赤ぼっこ頂上には、1本杉🌳

赤ぼっこ頂上には、1本杉🌳

360度の絶景😍

360度の絶景😍

360度の絶景😍

ここにもトトロちゃん🥰

ここにもトトロちゃん🥰

ここにもトトロちゃん🥰

遠くに大岳山⛰

遠くに大岳山⛰

遠くに大岳山⛰

皆んな写真撮りまくり‼️

皆んな写真撮りまくり‼️

皆んな写真撮りまくり‼️

いえーい✌️✌️✌️

いえーい✌️✌️✌️

いえーい✌️✌️✌️

自然と笑顔になる景色

自然と笑顔になる景色

自然と笑顔になる景色

記念撮影📷

記念撮影📷

記念撮影📷

私も入って記念撮影📷

私も入って記念撮影📷

私も入って記念撮影📷

配置を変えて、ハイ、ポーズ📸

配置を変えて、ハイ、ポーズ📸

配置を変えて、ハイ、ポーズ📸

またもやパクチーさん😂

またもやパクチーさん😂

またもやパクチーさん😂

周りには、青梅や遠くには大岳山も見えます⛰

周りには、青梅や遠くには大岳山も見えます⛰

周りには、青梅や遠くには大岳山も見えます⛰

頂上にはベンチもあり

頂上にはベンチもあり

頂上にはベンチもあり

こちら側には旧西武球場のドームも見えます⚾️

こちら側には旧西武球場のドームも見えます⚾️

こちら側には旧西武球場のドームも見えます⚾️

さて、ランチです🥪🍱🍙🍴

さて、ランチです🥪🍱🍙🍴

さて、ランチです🥪🍱🍙🍴

にいにさんからもらった、千葉のぴーにゃっつ、可愛い😻

にいにさんからもらった、千葉のぴーにゃっつ、可愛い😻

にいにさんからもらった、千葉のぴーにゃっつ、可愛い😻

珈琲入れてみた☕️

珈琲入れてみた☕️

珈琲入れてみた☕️

🌼ミヤマシキミ🌸

🌼ミヤマシキミ🌸

🌼ミヤマシキミ🌸

次は天狗岩👺へ

次は天狗岩👺へ

次は天狗岩👺へ

ちょっと急でも、写真では伝わりにくい🙄

ちょっと急でも、写真では伝わりにくい🙄

ちょっと急でも、写真では伝わりにくい🙄

天狗岩👺とうちゃこ

天狗岩👺とうちゃこ

天狗岩👺とうちゃこ

ここも絶景ポイント⛰

ここも絶景ポイント⛰

ここも絶景ポイント⛰

ザックをデポして天狗岩👺へ

ザックをデポして天狗岩👺へ

ザックをデポして天狗岩👺へ

天狗岩👺からの景色

天狗岩👺からの景色

天狗岩👺からの景色

おととい歩いた子の権現が遠くに見えた😵

おととい歩いた子の権現が遠くに見えた😵

おととい歩いた子の権現が遠くに見えた😵

新緑の頃も綺麗だろうなぁ😚

新緑の頃も綺麗だろうなぁ😚

新緑の頃も綺麗だろうなぁ😚

さぁ次は梅の公園🌼

さぁ次は梅の公園🌼

さぁ次は梅の公園🌼

👣👣👣👣

👣👣👣👣

👣👣👣👣

👣👣👣👣

👣👣👣👣

👣👣👣👣

ススキ🌾がいっぱい残ってる野原

ススキ🌾がいっぱい残ってる野原

ススキ🌾がいっぱい残ってる野原

いえーーい🤗

いえーーい🤗

いえーーい🤗

👣👣👣👣

👣👣👣👣

👣👣👣👣

ヤブコウジの実

ヤブコウジの実

ヤブコウジの実

あちこちにカンアオイの葉はあったけど、花は見つからなかった
思わぬとこで発見!道標の根元に😵

あちこちにカンアオイの葉はあったけど、花は見つからなかった 思わぬとこで発見!道標の根元に😵

あちこちにカンアオイの葉はあったけど、花は見つからなかった 思わぬとこで発見!道標の根元に😵

🌼カンアオイ🌼

🌼カンアオイ🌼

🌼カンアオイ🌼

倒木を超えて👌

倒木を超えて👌

倒木を超えて👌

生えすぎのキノコ🍄を撮る

生えすぎのキノコ🍄を撮る

生えすぎのキノコ🍄を撮る

撮る人を撮る🤗

撮る人を撮る🤗

撮る人を撮る🤗

海のウツボみたいなキノコ🍄

海のウツボみたいなキノコ🍄

海のウツボみたいなキノコ🍄

キノコ🍄を激写📷

キノコ🍄を激写📷

キノコ🍄を激写📷

万両の実

万両の実

万両の実

撃ち合い😉

撃ち合い😉

撃ち合い😉

梅の公園にとうちゃこ
まずは、蝋梅🌼

梅の公園にとうちゃこ まずは、蝋梅🌼

梅の公園にとうちゃこ まずは、蝋梅🌼

🌸白梅🌸

🌸白梅🌸

🌸白梅🌸

🌸水仙(ラッパ水仙?)🌸

🌸水仙(ラッパ水仙?)🌸

🌸水仙(ラッパ水仙?)🌸

紅梅を撮る2人🙂

紅梅を撮る2人🙂

紅梅を撮る2人🙂

🌸鼻毛みたいな紅梅🌸
             薩摩紅

🌸鼻毛みたいな紅梅🌸 薩摩紅

🌸鼻毛みたいな紅梅🌸 薩摩紅

🌼水仙(これは日本水仙?)🌼

🌼水仙(これは日本水仙?)🌼

🌼水仙(これは日本水仙?)🌼

🌼福寿草🌼
これは、おとといの福寿草と違って、青梅草という福寿草の原種です。一般的な福寿草より色味が濃い

🌼福寿草🌼 これは、おとといの福寿草と違って、青梅草という福寿草の原種です。一般的な福寿草より色味が濃い

🌼福寿草🌼 これは、おとといの福寿草と違って、青梅草という福寿草の原種です。一般的な福寿草より色味が濃い

🌼青梅草という福寿草🌼

🌼青梅草という福寿草🌼

🌼青梅草という福寿草🌼

蕾は八重のように見えますが、青梅草は一重なんだそう

蕾は八重のように見えますが、青梅草は一重なんだそう

蕾は八重のように見えますが、青梅草は一重なんだそう

🌼可愛い過ぎる青梅草🌼

🌼可愛い過ぎる青梅草🌼

🌼可愛い過ぎる青梅草🌼

🌸白梅🌸

🌸白梅🌸

🌸白梅🌸

まだまだ蕾の方が多い

まだまだ蕾の方が多い

まだまだ蕾の方が多い

青梅銘菓、へそまんじゅうの本店

青梅銘菓、へそまんじゅうの本店

青梅銘菓、へそまんじゅうの本店

蒸したて😋へそまんじゅう
旨し‼️

蒸したて😋へそまんじゅう 旨し‼️

蒸したて😋へそまんじゅう 旨し‼️

時間がなくて出来なかった、andyさんの野立て🍵
飲みたかったなぁ😍

時間がなくて出来なかった、andyさんの野立て🍵 飲みたかったなぁ😍

時間がなくて出来なかった、andyさんの野立て🍵 飲みたかったなぁ😍

日向和田駅にとうちゃこ

日向和田駅にとうちゃこ

日向和田駅にとうちゃこ

子の権現で買った、登山のお守りを付けて🎒

青梅の売り物?古い映画🎬のポスター

青梅は、赤塚不二夫のモニュメントや会館があります😊

映画🎬と猫🐱のコラボ 怪猫二十面相😼

それと、猫の🐱街

これも猫😼

あちこちに赤塚不二夫のアニメ

アッコちゃんとあっこちゃん😂 昭和の2人😆

多摩川

登山道の入り口、天祖神社⛩に向かう

にいにさんのマスコット、ツボにはまる可愛さ😍

登山道の入り口、天祖神社の階段⛩ 出だしから心折れる😱

長いなぁ.....😓

道標は新しくわかりやすい

道標には、必ずこれが! 誰かが作った?

青過ぎる空☀️

出ないといいなぁ😅

これ、トトロに出てくるヤツらしい! キョトンとした目👀が可愛い😍

二ツ塚峠にとうちゃこ

更に進んで、電波塔へ

👣👣👣👣 実は間違っていて、二ツ塚峠に戻ることに🙄

木漏れ日の登山道、いい感じ😊

馬引沢峠にとうちゃこ

馬頭観音がひっそりと佇む

ツルウメモドキの実

2月とは思えない青空😳

アップ⤴️ダウン⤵️を繰り返しながら トレイルを歩く🚶‍♀️

かりんさんに撮られた🙄

JUST400m

やっと赤ぼっこまで100m‼️

着いたーーー‼️ 赤ぼっこ🤗

赤ぼっこ頂上には、1本杉🌳

360度の絶景😍

ここにもトトロちゃん🥰

遠くに大岳山⛰

皆んな写真撮りまくり‼️

いえーい✌️✌️✌️

自然と笑顔になる景色

記念撮影📷

私も入って記念撮影📷

配置を変えて、ハイ、ポーズ📸

またもやパクチーさん😂

周りには、青梅や遠くには大岳山も見えます⛰

頂上にはベンチもあり

こちら側には旧西武球場のドームも見えます⚾️

さて、ランチです🥪🍱🍙🍴

にいにさんからもらった、千葉のぴーにゃっつ、可愛い😻

珈琲入れてみた☕️

🌼ミヤマシキミ🌸

次は天狗岩👺へ

ちょっと急でも、写真では伝わりにくい🙄

天狗岩👺とうちゃこ

ここも絶景ポイント⛰

ザックをデポして天狗岩👺へ

天狗岩👺からの景色

おととい歩いた子の権現が遠くに見えた😵

新緑の頃も綺麗だろうなぁ😚

さぁ次は梅の公園🌼

👣👣👣👣

👣👣👣👣

ススキ🌾がいっぱい残ってる野原

いえーーい🤗

👣👣👣👣

ヤブコウジの実

あちこちにカンアオイの葉はあったけど、花は見つからなかった 思わぬとこで発見!道標の根元に😵

🌼カンアオイ🌼

倒木を超えて👌

生えすぎのキノコ🍄を撮る

撮る人を撮る🤗

海のウツボみたいなキノコ🍄

キノコ🍄を激写📷

万両の実

撃ち合い😉

梅の公園にとうちゃこ まずは、蝋梅🌼

🌸白梅🌸

🌸水仙(ラッパ水仙?)🌸

紅梅を撮る2人🙂

🌸鼻毛みたいな紅梅🌸 薩摩紅

🌼水仙(これは日本水仙?)🌼

🌼福寿草🌼 これは、おとといの福寿草と違って、青梅草という福寿草の原種です。一般的な福寿草より色味が濃い

🌼青梅草という福寿草🌼

蕾は八重のように見えますが、青梅草は一重なんだそう

🌼可愛い過ぎる青梅草🌼

🌸白梅🌸

まだまだ蕾の方が多い

青梅銘菓、へそまんじゅうの本店

蒸したて😋へそまんじゅう 旨し‼️

時間がなくて出来なかった、andyさんの野立て🍵 飲みたかったなぁ😍

日向和田駅にとうちゃこ