三峰から雲取山へ

2024.05.03(金) 日帰り

思いたって、前から気になっていた雲取山へ。距離があるので、ためらっていましたが、思い切っていってみました。水を多めに(4L)持っていったためか、歩き始めから少し足取りも重くなってしまいましたが、ゆっくりと道中すすみ、雲取山までは、そんなに疲れはなかったです。晴れていることもあって、山頂は気持ちよかったです。帰りは、微妙なアップダウンが続き、距離も当然いつもより長く、思っていた以上に足がつかれてしまいました。前半の水の重みが聞いていたのかもしれないです。でも、無事に帰ってこれたのでよかったです。今度からは、近辺の山へ行く際にも荷物を重くして、重みに慣れるようにすることにしようと思った一日でした。。。小屋泊にも興味出てきました

登山者専用駐車場辺り。昔の生活を感じる展示

登山者専用駐車場辺り。昔の生活を感じる展示

登山者専用駐車場辺り。昔の生活を感じる展示

二股のヒノキはなかったです

二股のヒノキはなかったです

二股のヒノキはなかったです

雲取山で、炭焼というともしかして。。

雲取山で、炭焼というともしかして。。

雲取山で、炭焼というともしかして。。

あせび

あせび

あせび

トイレも何箇所かあって助かります

トイレも何箇所かあって助かります

トイレも何箇所かあって助かります

主さんありがとうございました。また来ます

主さんありがとうございました。また来ます

主さんありがとうございました。また来ます

今日のコースは、三峰雲取自然研究路そのものだったのですね。。。

今日のコースは、三峰雲取自然研究路そのものだったのですね。。。

今日のコースは、三峰雲取自然研究路そのものだったのですね。。。

桜かな?

桜かな?

桜かな?

このあたりの尾根は気持ち良いです

このあたりの尾根は気持ち良いです

このあたりの尾根は気持ち良いです

杉の若木が頑張ってました

杉の若木が頑張ってました

杉の若木が頑張ってました

ここから健脚向けコースへ。踏み跡が不明瞭になるので要注意です

ここから健脚向けコースへ。踏み跡が不明瞭になるので要注意です

ここから健脚向けコースへ。踏み跡が不明瞭になるので要注意です

雲取山荘

雲取山荘

雲取山荘

山頂はひとがちらほら

山頂はひとがちらほら

山頂はひとがちらほら

トレイルとみるとこっち方面から来てみたくなりました

トレイルとみるとこっち方面から来てみたくなりました

トレイルとみるとこっち方面から来てみたくなりました

遠くには富士山が

遠くには富士山が

遠くには富士山が

雲取山頂

雲取山頂

雲取山頂

再びの雲取山荘

再びの雲取山荘

再びの雲取山荘

しかと目があいました!

しかと目があいました!

しかと目があいました!

三峰辺りは新緑も鮮やかに

三峰辺りは新緑も鮮やかに

三峰辺りは新緑も鮮やかに

返ってくると駐車している車もわずかに。。。

返ってくると駐車している車もわずかに。。。

返ってくると駐車している車もわずかに。。。

登山者専用駐車場辺り。昔の生活を感じる展示

二股のヒノキはなかったです

雲取山で、炭焼というともしかして。。

あせび

トイレも何箇所かあって助かります

主さんありがとうございました。また来ます

今日のコースは、三峰雲取自然研究路そのものだったのですね。。。

桜かな?

このあたりの尾根は気持ち良いです

杉の若木が頑張ってました

ここから健脚向けコースへ。踏み跡が不明瞭になるので要注意です

雲取山荘

山頂はひとがちらほら

トレイルとみるとこっち方面から来てみたくなりました

遠くには富士山が

雲取山頂

再びの雲取山荘

しかと目があいました!

三峰辺りは新緑も鮮やかに

返ってくると駐車している車もわずかに。。。