小さき舞姫降臨中〜八塩山

2024.05.02(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 12
休憩時間
36
距離
4.0 km
のぼり / くだり
385 / 392 m
8
1 24

活動詳細

すべて見る

花の開花がかなり早いという情報に、急かされるように出かけた八塩山。2年ぶりに出会えた花は、行き交う皆を魅了する可憐なスターだった。

八塩山 澄んだ光が透過する花弁
澄んだ光が透過する花弁
八塩山 いよいよ丁寧な説明板
いよいよ丁寧な説明板
八塩山 鳥居長根コースの途中から、秋田駒ヶ岳と岩手山を遠望。雪解けが早い。
鳥居長根コースの途中から、秋田駒ヶ岳と岩手山を遠望。雪解けが早い。
八塩山 尾根に多く咲くテリハタチツボスミレ
尾根に多く咲くテリハタチツボスミレ
八塩山 一枚多い葉、ツクバネソウ
一枚多い葉、ツクバネソウ
八塩山 肺も心も浄化するブナ新緑
肺も心も浄化するブナ新緑
八塩山 光と影
光と影
八塩山 山頂近くの眺望地から、鳥海山
山頂近くの眺望地から、鳥海山
八塩山 風の通り道にある東屋
風の通り道にある東屋
八塩山 保護石も揃っている山頂三角点
保護石も揃っている山頂三角点
八塩山 県内で随一とも思われるブナの遊歩道を行く。
今年のブナの開花は異常なほど早く、すでに地面に大量に落ちていた。
県内で随一とも思われるブナの遊歩道を行く。 今年のブナの開花は異常なほど早く、すでに地面に大量に落ちていた。
八塩山 乾いて冷たく澄んだ大気感
乾いて冷たく澄んだ大気感
八塩山 この冬も耐えた八塩山神社
この冬も耐えた八塩山神社
八塩山 稲倉岳までの視界が開ける場所
稲倉岳までの視界が開ける場所
八塩山 新緑に鮮やかなマゼンタ
新緑に鮮やかなマゼンタ
八塩山 わずかな咲き残りに口元がほころぶ。
わずかな咲き残りに口元がほころぶ。
八塩山 土壌の湿度が上がると出現するスミレサイシン
土壌の湿度が上がると出現するスミレサイシン
八塩山 雪解けが遅いエリア
雪解けが遅いエリア
八塩山 春の先駆けがまだ華やか
春の先駆けがまだ華やか
八塩山 ユリワサビが現れたら、まもなく
ユリワサビが現れたら、まもなく
八塩山 可憐な舞姫の群舞、アズマシロカネソウ
可憐な舞姫の群舞、アズマシロカネソウ
八塩山 ふわりと翻すスカート
ふわりと翻すスカート
八塩山 足元に広がる世界に、誰もがしゃがみ込み夢中
足元に広がる世界に、誰もがしゃがみ込み夢中
八塩山 この花の開花もかなり早く進んでしまった模様。出会えて良かった。
この花の開花もかなり早く進んでしまった模様。出会えて良かった。
八塩山 出番を待つ
出番を待つ
八塩山 強く白い5月の光を弾く
強く白い5月の光を弾く
八塩山 落ちる影も濃い
落ちる影も濃い
八塩山 屈託なく笑うようなオオバキスミレ
屈託なく笑うようなオオバキスミレ
八塩山 赤銅色の葉が目を引くキバナイカリソウ
赤銅色の葉が目を引くキバナイカリソウ
八塩山 杉の葉の下で咲いた、のけぞりイチヨウさん。葉をそっと脇に寄せて解放。
杉の葉の下で咲いた、のけぞりイチヨウさん。葉をそっと脇に寄せて解放。
八塩山 つぼみのちらり臙脂色にドキリ
つぼみのちらり臙脂色にドキリ
八塩山 駐車場に咲き残っていたカタクリ。初夏の気配を感じる光に包まれた山歩に、今日も感謝。
駐車場に咲き残っていたカタクリ。初夏の気配を感じる光に包まれた山歩に、今日も感謝。
八塩山 帰途、黄桜祭開催中の公園に立ち寄り。八重桜と黄桜の饗宴の上に八塩山。
帰途、黄桜祭開催中の公園に立ち寄り。八重桜と黄桜の饗宴の上に八塩山。
八塩山 桜と登った山を眺めながらの至福コーヒータイム
桜と登った山を眺めながらの至福コーヒータイム
八塩山 満喫して終了
満喫して終了

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。