活動データ
タイム
05:29
距離
9.1km
のぼり
912m
くだり
913m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
5 時間 29 分
休憩時間
56 分
距離
9.1 km
のぼり / くだり
912 /
913 m
活動詳細
すべて見るGW遠征!第二弾は「地蔵岳」+おまけ?の百名山「赤城山(黒檜山)」そして「伊香保温泉」へ この日は昼から雨予報ってことで、午前中が勝負とばかりに早朝から登山開始! さすが百名山だけあって平日なのにチラホラ登山される方が多かったです。 山頂からの景色は少しガスってて見えないお山がありましたが、時折ガスがとれて谷川岳など見ることができました。 そして駒ヶ岳より下山し遅い朝飯を食べて「地蔵岳」へ 前日の「飯能アルプス」に続きYAMAP限定バッジ獲得のためサッサと登り、山頂では電磁波にやられながらティータイム! あかぎ広場前に着くころにはパラパラと雨が・・・計画通り本降り前に下山できました。 そして今回のお楽しみ!“ワカサギ定食”を食べに青木旅館(レストラン沼尻)さんへ 初めてワカサギ食べましたが衣がサクサクでウマウマでした。 その他付け合わせの味噌汁、小鉢などなども絶品で味噌がホント美味しかったです。 是非ご賞味あれ! 移動して登山後のもう一つのお楽しみ!「伊香保温泉」へ 生憎の雨でしたが365段の階段を登り参拝(登山後の階段はきつかったです) そして冷えた体に“黄金の湯”が体に沁みました。 やっぱ温泉良いっすねぇ 詳細は写真と共にキャプションの方へ
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。