【信州百90,91】砂鉢山と虫倉山

2024.04.27(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 49
休憩時間
16
距離
16.3 km
のぼり / くだり
1012 / 1185 m
33
27
43
30
2 15
29
1

活動詳細

すべて見る

ゴールデンウィークですね。今年は前半と後半に分けて計画しました。前半は信州の里山へ。残りが少なくなった信州百名山の山へ。鬼無里の2座、砂鉢山と虫倉山へ。里山らしく急坂の山でした。 北アルプスの眺望の山ですが、北アルプスは雲を被って残念でした。明日に期待しましょう。

砂鉢山・虫倉山 朝イチのかがやき号が前夜に1席こぼれてきたので思わずポチッとしてしまいました。はくたか号の自由のつもりだったんだけど。長野駅からレンタカーで登山口に向かう途中でキジに出会う。
朝イチのかがやき号が前夜に1席こぼれてきたので思わずポチッとしてしまいました。はくたか号の自由のつもりだったんだけど。長野駅からレンタカーで登山口に向かう途中でキジに出会う。
砂鉢山・虫倉山 登山口の駐車スペース。その名も鬼女紅葉の岩屋。トンネルの名前は龍虎トンネル。先着一台だけ。
登山口の駐車スペース。その名も鬼女紅葉の岩屋。トンネルの名前は龍虎トンネル。先着一台だけ。
砂鉢山・虫倉山 先ずは鬼女紅葉の岩屋に行ってみます
先ずは鬼女紅葉の岩屋に行ってみます
砂鉢山・虫倉山 岩屋は2つ、右側は浅め
鬼女伝説はこちらを参照
https://kinasa.jp/kijomomiji/
岩屋は2つ、右側は浅め 鬼女伝説はこちらを参照 https://kinasa.jp/kijomomiji/
砂鉢山・虫倉山 左は深い
こちらが寝食の場所だったらしい
左は深い こちらが寝食の場所だったらしい
砂鉢山・虫倉山 内側から
内側から
砂鉢山・虫倉山 岩屋の全景
岩屋の全景
砂鉢山・虫倉山 一茶がここに来て詠んだらしい
一茶がここに来て詠んだらしい
砂鉢山・虫倉山 戻って出直し。ひと上りで安堵が峰。
戻って出直し。ひと上りで安堵が峰。
砂鉢山・虫倉山 破線ルートだけあって険しい。この鎖場は難度高い。
破線ルートだけあって険しい。この鎖場は難度高い。
砂鉢山・虫倉山 途中の通過点
小山の登り降りが多いし、巻道は細いので歩きにくい。
ピークと巻道の選択の余地は無い。
途中の通過点 小山の登り降りが多いし、巻道は細いので歩きにくい。 ピークと巻道の選択の余地は無い。
砂鉢山・虫倉山 左に西岳、右に戸隠山、奥に高妻山
左に西岳、右に戸隠山、奥に高妻山
砂鉢山・虫倉山 妙高はまだ雪山
妙高はまだ雪山
砂鉢山・虫倉山 妙高アップ
妙高アップ
砂鉢山・虫倉山 ギザギザの戸隠山
ギザギザの戸隠山
砂鉢山・虫倉山 霧見岳通過
良い名だ
霧見岳通過 良い名だ
砂鉢山・虫倉山 霧見岳の四等三角点さま
霧見岳の四等三角点さま
砂鉢山・虫倉山 先着の車の人たちに追い付く。何と6人もいらっしゃいました。狭い登山道を譲ってもらって申し訳ない。
先着の車の人たちに追い付く。何と6人もいらっしゃいました。狭い登山道を譲ってもらって申し訳ない。
砂鉢山・虫倉山 前岳への分岐。帰りに寄ってみよう。
前岳への分岐。帰りに寄ってみよう。
砂鉢山・虫倉山 砂鉢山到着
信州百名山、区切の90座目
砂鉢山到着 信州百名山、区切の90座目
砂鉢山・虫倉山 砂鉢山の二等三角点さま
砂鉢山の二等三角点さま
砂鉢山・虫倉山 山頂は広場になってます
山頂は広場になってます
砂鉢山・虫倉山 二百名山の飯綱山
二百名山の飯綱山
砂鉢山・虫倉山 北アルプス方面は伐採されて見晴らしよく整備されていますが、雲で残念。
北アルプス方面は伐採されて見晴らしよく整備されていますが、雲で残念。
砂鉢山・虫倉山 次に行く虫倉山
次に行く虫倉山
砂鉢山・虫倉山 前岳に立ち寄ると大展望台だと
前岳に立ち寄ると大展望台だと
砂鉢山・虫倉山 西岳ドーンでした
ここも難関ですよね
西岳ドーンでした ここも難関ですよね
砂鉢山・虫倉山 山奥の集落
山奥の集落
砂鉢山・虫倉山 山奥の集落
山奥の集落
砂鉢山・虫倉山 帰りも慎重に
帰りも慎重に
砂鉢山・虫倉山 ただいま!
次に行ってみよう
ただいま! 次に行ってみよう
砂鉢山・虫倉山 移動途中の景色の良いところから
五竜かなぁ?
移動途中の景色の良いところから 五竜かなぁ?
砂鉢山・虫倉山 真ん中少し右の長い尾根が八方尾根かな
真ん中少し右の長い尾根が八方尾根かな
砂鉢山・虫倉山 こんな所でした
こんな所でした
砂鉢山・虫倉山 移動途中でたまたま見つけた唯一の食堂で小川タンメン
美味しかったけれど出来上がりに時間がかかる
移動途中でたまたま見つけた唯一の食堂で小川タンメン 美味しかったけれど出来上がりに時間がかかる
砂鉢山・虫倉山 このお店の看板に釣られました
このお店の看板に釣られました
砂鉢山・虫倉山 お腹も落ち着いたので午後の部へ
虫倉山は不動滝の駐車場から
トイレあります
お腹も落ち着いたので午後の部へ 虫倉山は不動滝の駐車場から トイレあります
砂鉢山・虫倉山 さるすべりコースから登って不動滝コースで下ります
これ、大正解でした
さるすべりコースから登って不動滝コースで下ります これ、大正解でした
砂鉢山・虫倉山 サルスベリの木が有るのでは無く、猿も滑るような急坂のコースの意味だと思う。
サルスベリの木が有るのでは無く、猿も滑るような急坂のコースの意味だと思う。
砂鉢山・虫倉山 これ何でしょうね?
これ何でしょうね?
砂鉢山・虫倉山 虫倉神社の奥宮から鎖のスタート
虫倉神社の奥宮から鎖のスタート
砂鉢山・虫倉山 ずっと続きます
ずっと続きます
砂鉢山・虫倉山 今日はスミレが多かった
今日はスミレが多かった
砂鉢山・虫倉山 不思議な花
不思議な花
砂鉢山・虫倉山 急坂具合が伝わらない
急坂具合が伝わらない
砂鉢山・虫倉山 急坂を詰めたら虫倉山到着
信州百名山91座目
長野のいろんな山リストに名前を連ねています
急坂を詰めたら虫倉山到着 信州百名山91座目 長野のいろんな山リストに名前を連ねています
砂鉢山・虫倉山 変わった形の同定板
変わった形の同定板
砂鉢山・虫倉山 ゴタテのどこか
ゴタテのどこか
砂鉢山・虫倉山 虫倉山の三等三角点さま
虫倉山の三等三角点さま
砂鉢山・虫倉山 高妻山や戸隠山は雨降ってそう
高妻山や戸隠山は雨降ってそう
砂鉢山・虫倉山 案内に釣られると
案内に釣られると
砂鉢山・虫倉山 こんな所
こんな所
砂鉢山・虫倉山 ゴタテドーンだと思う
ゴタテドーンだと思う
砂鉢山・虫倉山 更に下ると突然ガセボ
更に下ると突然ガセボ
砂鉢山・虫倉山 手描きの案内
手描きの案内
砂鉢山・虫倉山 五竜と唐沢岳かな
五竜と唐沢岳かな
砂鉢山・虫倉山 小雨がぱらぱらと来たので小走りで降りてきました。断然歩きやすい道でした。
小雨がぱらぱらと来たので小走りで降りてきました。断然歩きやすい道でした。
砂鉢山・虫倉山 登山口の不動滝
登山口の不動滝
砂鉢山・虫倉山 ただいま。誰にも会いませんでした。
ただいま。誰にも会いませんでした。
砂鉢山・虫倉山 山姥らしいけどずいぶん綺麗な人だ
山姥らしいけどずいぶん綺麗な人だ
砂鉢山・虫倉山 登山口近くの鉱泉宿、わがまま家でお風呂。バックに虫倉山。
登山口近くの鉱泉宿、わがまま家でお風呂。バックに虫倉山。
砂鉢山・虫倉山 貸し切り🤩
510円
貸し切り🤩 510円
砂鉢山・虫倉山 日本家屋の玄関を開けたらこれ
小汚い山行きの格好では申し訳ない
日本家屋の玄関を開けたらこれ 小汚い山行きの格好では申し訳ない
砂鉢山・虫倉山 しな鉄で上田へ
しな鉄で上田へ
砂鉢山・虫倉山 駅前ホテルでGWなのに4200円
駅前ホテルでGWなのに4200円
砂鉢山・虫倉山 地下の飲食店街で郷土料理の居酒屋へ
ホテル紹介のおまけでキノコとお通しはゼンマイだったかな
地下の飲食店街で郷土料理の居酒屋へ ホテル紹介のおまけでキノコとお通しはゼンマイだったかな
砂鉢山・虫倉山 地酒も
地酒も
砂鉢山・虫倉山 馬肉のオタグリの煮物と牛マフラーの焼き物
馬肉のオタグリの煮物と牛マフラーの焼き物
砂鉢山・虫倉山 レバーと馬鍋
レバーと馬鍋
砂鉢山・虫倉山 クルミ入りの餃子
クルミ入りの餃子
砂鉢山・虫倉山 コンビニで思わず買ってしまったブラックモンブランみたいなメロンパン。ブラモンは九州人のソウルフード。
それとネーミングに釣られた「もう今日は終わりでいいじゃん」のお酒
コンビニで思わず買ってしまったブラックモンブランみたいなメロンパン。ブラモンは九州人のソウルフード。 それとネーミングに釣られた「もう今日は終わりでいいじゃん」のお酒

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。