桜🌸と雲富士🗻ともやもや〜んの三国トレイル 2024-04-25

2024.04.25(木) 日帰り

活動データ

タイム

05:47

距離

15.4km

のぼり

806m

くだり

806m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 47
休憩時間
47
距離
15.4 km
のぼり / くだり
806 / 806 m
25
3
38
2
7
2
42
29
19
10
16

活動詳細

すべて見る

濃霧注意報が出てたのですが、昼前には晴れる事を期待して山中湖方面へ。 あちゃー、山の上はガスガスじゃんと思いつつ、湖畔の公共駐車場に車を停め出発。まず138号線を御殿場方面に進み 籠坂峠(かごさかとうげ)まで。籠坂峠は山梨県と静岡県の県境で、標高は1,100m。左の墓地方面へと進み墓地を通り抜け登山口。まだ残っていた山桜がしっとり濡れて美しい🌸足元は富士山の火山灰が堆積した砂礫上。少々歩きにくいです。登り始めてすぐの分岐を右へ。(三国山直行なら左)。ネコノメソウやカキドオシなどの花を愛でながら、見えないのは承知の上で富士山の好展望地立山展望台へ。展望台はやっぱりガスガス笑。ガスが晴れる事を期待して、なるべくゆっくり三国山を目指すことに。三国山稜上にはいくつかの小ピークがありますが、アップダウンは少なめ。子供でも歩けそうなハイキングルートです。畑尾山、アザミ平を経て大洞山に向かいます。途中南アルプスの白根三山がちらりと見える場面もありましたが、またもやもやの中大洞山に登頂。 ニリンソウやスミレ咲く道を進み楢木山を通過し三国山に到着。三国山はその名の通り、甲斐(山梨)、駿河(静岡)、相模(神奈川)の三国国境となっている場所です。樹林に覆われており眺望はなさそう(どちらにせよもやもや)ので、早急に三国峠へと下ります。途中、ベージュのブラとパンツを来た若い女性達に遭遇。まじまじとは見ませんでしたが、撮影かなんかかな?一瞬ぎょっとしてしまいました😅 三国峠からは鉄砲木ノ頭へ。この呼び名は、神奈川県側の呼び方で山梨県側は明神山と呼ぶらしいです。 鉄砲木ノ頭の名前の由来ですが、その昔、この辺りは良質の木がとれたそうで、これを運ぶ際に沢の水を堰止めてから堰を切って鉄砲水のように木を流したことからだそう。一面かやの山で山中湖を見下ろせる展望地スポットとして有名な場所です。 登り始めてほどなく、カヤトの中から抜け、一気に視界が開けました。南アルプスが良く見えます♫遮るもの(木陰)などが無いので真夏は暑そうな道を登る事15分ほどで鉄砲木ノ頭に到着。広々していて、ちょうどカヤトを焼き払った後らしく山中湖を真下に見下ろす事が出来ます。 正面には雲に包まれた笑富士山、御坂山塊の向こうには、南アルプス、正面に石割山や 大平山、北側には、道志山塊。いつか山中湖から東海自然歩道を通って西丹沢ビジターセンターまで縦走したいな~。 山頂で富士山見えないかな~と粘りましたが、チラチラ雲が一部晴れるものの、ドカーンピカーンとはならないので諦め下山。パノラマ台までの登山道は、富士山を見ながら降りれる展望の良い道でしたが、足元は砂礫でザレていて、侵食された道に所々木が進路を塞ぐ形で残っていて歩きにくい箇所も。とはいえあっという間にパノラマ台に下山。ここも富士展望スポットとして有名な場所で車で上がって来れます。ここでも富士山はお隠れ中なので、サクサク下山。三国山ハイキングコース入口からは八重桜や山桜がまだ綺麗な車道を通り車を停めたスペースへ。 富士展望がいまいちだったので今度は高指山と絡めてリベンジします♫

三国山 足元の花を愛でながら歩きます
足元の花を愛でながら歩きます
三国山 山桜の水滴が美しい
山桜の水滴が美しい
三国山 ちょっとモヤが薄くなった?
ちょっとモヤが薄くなった?
三国山 雫ちゃんシリーズ
雫ちゃんシリーズ
三国山 分岐を右へ
分岐を右へ
三国山 雫ちゃんシリーズ
雫ちゃんシリーズ
三国山 カキドオシ
カキドオシ
三国山 白い花
白い花
三国山 ネコノメソウ
ネコノメソウ
三国山 雫ちゃんシリーズ
ペンダントみたい
雫ちゃんシリーズ ペンダントみたい
三国山 雫ちゃんシリーズ
雫ちゃんシリーズ
三国山 立山展望台は真っ白け😅
立山展望台は真っ白け😅
三国山 もやもや〜ん
もやもや〜ん
三国山 桜
三国山 青空なのに😅
青空なのに😅
三国山 木の実
木の実
三国山 畑尾山
畑尾山
三国山 もやもや〜ん
もやもや〜ん
三国山 白いぼんぼり
白いぼんぼり
三国山 スミレ
スミレ
三国山 マムシソウ
マムシソウ
三国山 蜘蛛の巣
蜘蛛の巣
三国山 雫
三国山 苔
三国山 雫ちゃんシリーズ
雫ちゃんシリーズ
三国山 スミレ
スミレ
三国山 桜
三国山 桜と水滴
桜と水滴
三国山 貫禄のある木
貫禄のある木
三国山 白峰三山
白峰三山
三国山 バケイソウ
バケイソウ
三国山 大洞山
大洞山
三国山 苔
三国山 一旦裂けてさらに伸びてる
一旦裂けてさらに伸びてる
三国山 裂けた木の中には他の命の小宇宙
裂けた木の中には他の命の小宇宙
三国山 天然のプランター
天然のプランター
三国山 ニリンソウ
ニリンソウ
三国山 ニリンソウ
ニリンソウ
三国山 キノコの格好良いブラック
キノコの格好良いブラック
三国山 幽玄の世界
幽玄の世界
三国山 楢木山
楢木山
三国山 ニリンソウ
ニリンソウ
三国山 ニリンソウ
ニリンソウ
三国山 ネコノメソウ
ネコノメソウ
三国山 三国山
三国山
三国山 三国峠
三国峠
三国山 南アルプス
南アルプス
三国山 鉄砲木ノ頭へ
鉄砲木ノ頭へ
三国山 山頂
山頂
三国山 祠
三国山 モヤで山中湖すら見えないか!?
モヤで山中湖すら見えないか!?
三国山 ガス晴れてきた♫
ガス晴れてきた♫
三国山 見えなかった富士山も→
見えなかった富士山も→
三国山 赤石と悪沢岳
赤石と悪沢岳
三国山 鬼ヶ岳の右後ろが鳳凰三山、左に仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳は雲の中、農鳥岳、塩見岳も良く見える
鬼ヶ岳の右後ろが鳳凰三山、左に仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳は雲の中、農鳥岳、塩見岳も良く見える
三国山 →ここまで見えるように♫
→ここまで見えるように♫
三国山 ここまで見えたら良しとしよう💕
ここまで見えたら良しとしよう💕
三国山 石割山方面
石割山方面
三国山 左奥が三ツ峠、手前が杓子山と鹿留山、右手前に石割山
左奥が三ツ峠、手前が杓子山と鹿留山、右手前に石割山
三国山 大平山の向こうは黒岳
大平山の向こうは黒岳
三国山 御正体その右に好展望の赤岩と今倉山
御正体その右に好展望の赤岩と今倉山
三国山 燃えた後から新しく芽が
燃えた後から新しく芽が
三国山 こんな景色を見ながら下山
こんな景色を見ながら下山
三国山 振り返って鉄砲木ノ頭
振り返って鉄砲木ノ頭
三国山 桜
三国山 🐸
🐸
三国山 花びら
花びら
三国山 青空に映える桜
青空に映える桜
三国山 桜🌸
桜🌸
三国山 桜🌸
桜🌸
三国山 桜🌸
桜🌸
三国山 ジョウビタキ?
ジョウビタキ?
三国山 帰りに車から見た富士山が今日の一等賞🗻
帰りに車から見た富士山が今日の一等賞🗻

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。