黒岳・親父山へ山友さんと一緒に

2024.04.25(木) 日帰り

活動データ

タイム

06:20

距離

6.3km

のぼり

638m

くだり

637m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 20
休憩時間
2 時間 18
距離
6.3 km
のぼり / くだり
638 / 637 m
3
2 46
37
1 26

活動詳細

すべて見る

天気画像を見ながら青空の黒岳・親父山に山友さんと行って来ました。 当日は所用があり早目に待ち合わせし四季見原登山口をスタートです。 朝の気温は寒いのですが歩いてると直ぐに温まって汗・汗の登りとなりました。   途中はツツジやシャクナゲに出会い三尖の稜線に上がりました。 本日のシャクナゲはツボミが多く来たのが早かった様です。 アケボノツツジに関しては、ほぼ見頃を迎えて丁度良かったと思います。 山友さんとの3人でだべりながら楽しく歩かせて頂きました。 黒岳から降りて親父山へ歩を進めてると優しいトレードマークのOさんがワイワイテレビの方達と一緒に歩いて来てました。 そこで少し立ち話、優しくお相手してる女性キャスターさんの登山歩きをいつも見せて頂いてます。 今後とも情報発信をよろしくお願いを致します。 テクテクと歩いて親父山の山頂へ到着です。 山頂で昼食を食べてると山仲間が障子岳から親父山に来られ会話も弾みました。 彼らは黒岳方向へ出かけ、残ってると四季見原から登山者が登って来られました。 丁度、九州百名山の71座達成の方でした。 暫し、お話してツウちゃん新道から花を愛でながら下山を終えました。 今まで見た事の無い様な沢山の車が駐車し花時期の黒岳・親父山の人気が伺えます。

祖母山 林道ウォーク初めに出会ったギンリョウソウ。
林道ウォーク初めに出会ったギンリョウソウ。
祖母山 ミツバツツジも見られた。
ミツバツツジも見られた。
祖母山 目に留まったアケボノツツジの落ち花。
目に留まったアケボノツツジの落ち花。
祖母山 開花したばかりのシャクナゲとツボミ。
開花したばかりのシャクナゲとツボミ。
祖母山 ほど良い開花してるシャクナゲです。
今回のシャクナゲは未だツボミ多く開花は少し遅れるようです。
ほど良い開花してるシャクナゲです。 今回のシャクナゲは未だツボミ多く開花は少し遅れるようです。
祖母山 稜線に出て飛び込んで来た景色は阿蘇と根子岳が見えてました。
稜線に出て飛び込んで来た景色は阿蘇と根子岳が見えてました。
祖母山 祖母山に繋がる筒が岳も見えてます。
祖母山に繋がる筒が岳も見えてます。
祖母山 遠くに見える久住山と大船山、そして三俣山もチラリ・・・
遠くに見える久住山と大船山、そして三俣山もチラリ・・・
祖母山 開花したばかりの真っ赤なシャクナゲをズーム撮りで・・・
開花したばかりの真っ赤なシャクナゲをズーム撮りで・・・
祖母山 ツボミと開花したシャクナゲ・・・
ツボミと開花したシャクナゲ・・・
祖母山 赤に染まって見えたアケボノツツジ。
赤に染まって見えたアケボノツツジ。
祖母山 青空にこんにちはのシャクナゲさん。
青空にこんにちはのシャクナゲさん。
祖母山 青空に映えるピンクのアケボノツツジ。
青空に映えるピンクのアケボノツツジ。
祖母山 純白のアケボノツツジを少し撮ってます。
ただ、この場所は土壌が柔らかく崩壊が進まない事を願うばかりです。
純白のアケボノツツジを少し撮ってます。 ただ、この場所は土壌が柔らかく崩壊が進まない事を願うばかりです。
祖母山 純白アケボノをズーム
純白アケボノをズーム
祖母山 1輪のアケボノズームで
1輪のアケボノズームで
祖母山 遠目で見れば綺麗そうな純白アケボノツツジですが傷んだ花も見える。
遠目で見れば綺麗そうな純白アケボノツツジですが傷んだ花も見える。
祖母山 横顔の白いアケボノツツジでした。
横顔の白いアケボノツツジでした。
祖母山 ツボミのシャクナゲも可愛いです。
ツボミのシャクナゲも可愛いです。
祖母山 アケボノツツジ咲く群落撮り。
アケボノツツジ咲く群落撮り。
祖母山 一寸暗くなってしまったアケボノ・・・
一寸暗くなってしまったアケボノ・・・
祖母山 黒岳の斜面に咲くアケボノツツジです。
黒岳の斜面に咲くアケボノツツジです。
祖母山 そして綺麗処の
アケボノツツジ撮り。
そして綺麗処の アケボノツツジ撮り。
祖母山 この岩場の遥か向うに
普賢岳が見えてます。
この岩場の遥か向うに 普賢岳が見えてます。
祖母山 普賢岳のズーム撮り。
普賢岳のズーム撮り。
祖母山 赤い綺麗なアケボノにも出会え光栄です。
赤い綺麗なアケボノにも出会え光栄です。
祖母山 ゴージャスな真っ赤なアケボノツツジでした。
ゴージャスな真っ赤なアケボノツツジでした。
祖母山 本日はとても仲の良い姉妹さんと一緒に歩いて絶景の見える黒岳展望所へ来ました。
遠くに普賢岳、阿蘇と根子岳も見えてました。
本日はとても仲の良い姉妹さんと一緒に歩いて絶景の見える黒岳展望所へ来ました。 遠くに普賢岳、阿蘇と根子岳も見えてました。
祖母山 韓国岳と市房山・・・
韓国岳と市房山・・・
祖母山 岩場から降りる前にアケボノを撮って降ります。
岩場から降りる前にアケボノを撮って降ります。
祖母山 始めて降りた穴窪みでした。
始めて降りた穴窪みでした。
祖母山 親父山への途中で出会った小笠原さんとワイワイケーブル方達です。いつも拝見させて頂いてますがお疲れ様です。
親父山への途中で出会った小笠原さんとワイワイケーブル方達です。いつも拝見させて頂いてますがお疲れ様です。
祖母山 青い空にはジョット雲が出来てました。
青い空にはジョット雲が出来てました。
祖母山 唯一の祖母山ゲット。
唯一の祖母山ゲット。
祖母山 親父山に到着できました。ここでゆっくりと昼食とコーヒータイムしました。
親父山に到着できました。ここでゆっくりと昼食とコーヒータイムしました。
祖母山 古祖母山・・・
古祖母山・・・
祖母山 九州百名山71座達成記念でした。
おめでとうございます。
九州百名山71座達成記念でした。 おめでとうございます。
祖母山 しのさんは既に達成済との事でした。
尚、昨日は大崩山へ行かれたとの事です。
今からツウちゃん新道で下山します。
しのさんは既に達成済との事でした。 尚、昨日は大崩山へ行かれたとの事です。 今からツウちゃん新道で下山します。
祖母山 一際大きく見えたシャクナゲのたまごです。
一際大きく見えたシャクナゲのたまごです。
祖母山 振り返り見てる親父山の山頂(左のピーク隣の木々が見える)です。
振り返り見てる親父山の山頂(左のピーク隣の木々が見える)です。
祖母山 展望岩場に登って
枝垂れ状のアケボノツツジ観てました。
展望岩場に登って 枝垂れ状のアケボノツツジ観てました。
祖母山 岩場を降りて直ぐに綺麗そうに見えたアケボノ。
岩場を降りて直ぐに綺麗そうに見えたアケボノ。
祖母山 ピンク状のシャクナゲ
ピンク状のシャクナゲ
祖母山 下山前に開花直後と思える最後のシャクナゲ撮りです。
下山前に開花直後と思える最後のシャクナゲ撮りです。
祖母山 これも最後のミツバツツジでした。
これも最後のミツバツツジでした。
祖母山 一日一緒に歩いて頂いて
有難うございました。
一日一緒に歩いて頂いて 有難うございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。