檜倉・長倉山・口長倉

2024.04.13(土) 日帰り

活動データ

タイム

13:10

距離

13.5km

のぼり

1381m

くだり

1382m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 10
休憩時間
1 時間 53
距離
13.5 km
のぼり / くだり
1381 / 1382 m
26
3 59
4
3
4 58

活動詳細

すべて見る

この時期に、一里野から登るのは初めてです。 最初に取り付き場所が分からず迷って、かなり時間ロスしてしまいました💦 今回迷った分、次回からはもう少し奥まで歩けるようになれるかな。。。

七倉山・奥長倉 スキー場の駐車場からスタート
スキー場の駐車場からスタート
七倉山・奥長倉 鉄塔を点検するための道らしき看板がありました。
雪は無いけどアイゼン必要なくらいの急登で、まあまあ薮😫
鉄塔を点検するための道らしき看板がありました。 雪は無いけどアイゼン必要なくらいの急登で、まあまあ薮😫
七倉山・奥長倉 スンゴイ疲れた😮‍💨
冬は、ゲレンデを登るのが一番良さそうです
スンゴイ疲れた😮‍💨 冬は、ゲレンデを登るのが一番良さそうです
七倉山・奥長倉 少し休憩し、気を取り直して先へ進む。
少し休憩し、気を取り直して先へ進む。
七倉山・奥長倉 やっと稜線に出ました💦
運動不足で足パンパンです😭

雪はちょうど良い感じに締まってます。
今日は、暑そうだから溶けるとヤバそう。。。
やっと稜線に出ました💦 運動不足で足パンパンです😭 雪はちょうど良い感じに締まってます。 今日は、暑そうだから溶けるとヤバそう。。。
七倉山・奥長倉 ゼイゼイ💦💦

ん?
ゼイゼイ💦💦 ん?
七倉山・奥長倉 しまったー!
こんな中途半端な場所でご来光とは💦
しまったー! こんな中途半端な場所でご来光とは💦
七倉山・奥長倉 トレースがいっぱいあって道が分かりやすいです。
有り難うございます〜!
トレースがいっぱいあって道が分かりやすいです。 有り難うございます〜!
七倉山・奥長倉 ✨✨

口長倉から
✨✨ 口長倉から
七倉山・奥長倉 奥長倉避難小屋が見える。
45分くらいで行けるらしいが、今回はこの辺でやめときます😅

後ろの美女坂凄い💦
奥長倉避難小屋が見える。 45分くらいで行けるらしいが、今回はこの辺でやめときます😅 後ろの美女坂凄い💦
七倉山・奥長倉 遠いなぁ〜
せめて四塚山までは行けるようになりたいなぁ〜
遠いなぁ〜 せめて四塚山までは行けるようになりたいなぁ〜
七倉山・奥長倉 これ下り大丈夫かなぁ💦

久しぶりにピッケル大活躍です⛏️
これ下り大丈夫かなぁ💦 久しぶりにピッケル大活躍です⛏️
七倉山・奥長倉 😇
😇
七倉山・奥長倉 そろそろ見納めです。
また遊びに来ます!
そろそろ見納めです。 また遊びに来ます!
七倉山・奥長倉 これは何て言う鳥の巣でしょうか?
これは何て言う鳥の巣でしょうか?
七倉山・奥長倉 近くだとこんな感じ
近くだとこんな感じ
七倉山・奥長倉 帰りは鉄菅の道を探します😁
帰りは鉄菅の道を探します😁
七倉山・奥長倉 鉄菅の前にある薮😇
鉄菅の前にある薮😇
七倉山・奥長倉 見えた!
見えた!
七倉山・奥長倉 相当長い階段です。
これを登るのもしんどいと思います😓

ゲレンデ直登と、どっちが良いかなぁ。。。
相当長い階段です。 これを登るのもしんどいと思います😓 ゲレンデ直登と、どっちが良いかなぁ。。。
七倉山・奥長倉 凄いボルト🔩の数。
こんな場所でこんな大きな物を、芯合わせて組み付ける技術が凄い!
凄いボルト🔩の数。 こんな場所でこんな大きな物を、芯合わせて組み付ける技術が凄い!
七倉山・奥長倉 点検口かな?
点検口かな?
七倉山・奥長倉 階段で下ると下山が速い!
階段で下ると下山が速い!
七倉山・奥長倉 カタクリ発見!

そう言えば、今年はオンソリ山行く機会を逃してしまいました😅
カタクリ発見! そう言えば、今年はオンソリ山行く機会を逃してしまいました😅
七倉山・奥長倉 スンゴイ薮のトドメ😂を刺されて下山!

取り付きで夜中にここへ入ったら、途中で嫌になって帰ってた気が。。。

生きて帰って来れて良かった〜!
今日も有り難うございました!
スンゴイ薮のトドメ😂を刺されて下山! 取り付きで夜中にここへ入ったら、途中で嫌になって帰ってた気が。。。 生きて帰って来れて良かった〜! 今日も有り難うございました!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。